金魚を飼ってみたいなら、始めるのは今! かわいい金魚を長生きさせる秘訣も紹介
公開日:2018/3/31

水温む春。どじょっこだのふなっこだのも活発に泳ぎ始める季節がやって来た。
「ひらひら優雅に泳ぐ姿を自宅で眺めたい!」などと、夢見ていた魚を飼い始めるのにも最適のシーズンだろう。そんな方々におすすめしたい『金魚:飼育の仕方、種類、水作り、病気のことがすぐわかる!(アクアリウム☆飼い方上手になれる!)』(佐々木浩之/誠文堂新光社)が、4月4日(水)に発売される。
金魚は、ご存じのように昔から日本で親しまれてきた魚だ。お祭りでの金魚すくいは定番の出しものであるし、自宅でなくても学校や親戚宅などで飼っていたという記憶がある人は多いだろう。とても身近な観賞魚として愛されてきた金魚は、歴史が長いだけに趣味として奥が深く、楽しみ方は今なお広がり続けているという。

本書は、そんな身近な魚である金魚の飼い方について、さまざまな角度からスポットを当てている。事前に準備しておく器具たち、金魚鉢や水槽のセッティングのしかた、金魚を初めて飼うときの注意点など、我が家にかわいい金魚を迎える前には必ず知っておきたい要点がてんこ盛りだ。

また、あまり知られていないことだが、なんと金魚すくいで獲ってきた金魚を上手に飼うのは一番難しいのだとか。
本書ではその理由や解決策、長生きさせるための飼育のコツ、あなたの好みに合った金魚の品種や病気の対応方法などをわかりやすく説明してくれる。初めて観賞魚を飼う初心者への手ほどきから、上級者向けノウハウまでをカバーする、まさに金魚飼育の基本が一冊でわかる飼育指南書だ。

春はなにか新しいことをスタートしてみたくなる季節でもある。
たとえば、この機会にあなたの部屋に古風な金魚鉢を構えて、優雅に泳ぐ金魚の姿を眺めてみるのはどうだろう? そこには動物園や水族館にはない、あなただけの特別な空間が生まれる。きっとあなたの家が一層居心地のよいものになるはずだ。
【本書目次】
●はじめに
●Chapter 1 金魚ってどんな魚なの?
金魚の歴史/金魚の名前/金魚の体のつくり/金魚のタイプについて/コラム 金魚の大きさ
●Chapter 2 金魚を飼う前に
どこで飼うかを考える/準備しておくもの/コラム 金魚の種類とタイプ
●Chapter 3 飼育環境の整え方
金魚鉢のセッティング/水槽のセッティング/コラム 金魚の寿命
●Chapter 4 金魚を飼う 上級編
金魚すくいの金魚を上手に飼う/品評会を目指す
●Chapter 5 金魚の食事と水
金魚の餌を考える/金魚の水作りと水換え/青水について/コラム 金魚の尾
●Chapter 6 毎日のお世話
基本的な日常の管理/水換えと掃除について/季節ごとの飼育管理
●Chapter 7 金魚と水草
金魚と水草の関係/コラム 水草と外来種の問題
●Chapter 8 金魚の繁殖
産卵の時期/孵化と選別/コラム 金魚の終生飼育
●Chapter 9 金魚の品種を知ろう
コラム 中国と金魚
●Chapter 10 金魚の病気と健康管理
よく見られる病気と対処法/病気にさせない環境作り/コラム 金魚の病気の治療
●金魚飼育のQ&A