『自信がなくたって堂々と生きていけばいいんだ。ちいさなカッパとやさしいくまくん』(くまのみつ/KADOKAWA) 自分のことを「100%好き」と言い切れる人は少ない。まれ…
暮らし
2020/6/10
ツイッターで大人気の4コマ漫画『可愛い嘘のカワウソ』がついに書籍化!発売前に重版するなど「かわいい!」と大反響! 可愛い嘘をついたり、怒ったり、泣いたり、笑った…
マンガ
2019/7/20
ツイッターで大人気の4コマ漫画『可愛い嘘のカワウソ』がついに書籍化!発売前に重版するなど「かわいい!」と大反響! 可愛い嘘をついたり、怒ったり、泣いたり、笑った…
マンガ
2019/7/19
ツイッターで大人気の4コマ漫画『可愛い嘘のカワウソ』がついに書籍化!発売前に重版するなど「かわいい!」と大反響! 可愛い嘘をついたり、怒ったり、泣いたり、笑った…
マンガ
2019/7/18
ツイッターで大人気の4コマ漫画『可愛い嘘のカワウソ』がついに書籍化!発売前に重版するなど「かわいい!」と大反響! 可愛い嘘をついたり、怒ったり、泣いたり、笑った…
マンガ
2019/7/17
ツイッターで大人気の4コマ漫画『可愛い嘘のカワウソ』がついに書籍化!発売前に重版するなど「かわいい!」と大反響! 可愛い嘘をついたり、怒ったり、泣いたり、笑った…
マンガ
2019/7/16
『「男はつらいよ」の効能書き [全48作]をもっと心に効かせる鑑賞ガイド』上・下巻 (こまものやよさぶろう/講談社) 子どもの頃、映画『男はつらいよ』シリーズを観て…
エンタメ
2019/4/24
冬アニメから春アニメに切り替わるこの時期。バトルものにラブコメ、マンガ原作の作品…今期も幅広いジャンルで私たちを楽しませてくれそうだが、そんな中で安心してアニメ…
アニメ
2019/4/5
ふとした瞬間に「疲れた……」とつぶやいてしまうこともありますよね。疲れを癒やす方法は人それぞれですが、疲れたあなたを包み込む「世界観が優しすぎるマンガ」で心をリ…
マンガ
2019/1/31
ふとした瞬間に「疲れた……」とつぶやいてしまうこともありますよね。疲れを癒やす方法は人それぞれですが、疲れたあなたを包み込む「世界観が優しすぎるマンガ」で心をリ…
マンガ
2019/1/30
ふとした瞬間に「疲れた……」とつぶやいてしまうこともありますよね。疲れを癒やす方法は人それぞれですが、疲れたあなたを包み込む「世界観が優しすぎるマンガ」で心をリ…
マンガ
2019/1/29
「今日はどんな日になる?」「仕事のトラブル、どう乗り越えればいいの?」「苦手なあの人とどう付き合えばいい?」。日々生活していると、誰かに答えを求めたくなるとき…
占い
2018/12/11
「犬」との忘れがたき思い出を、28人の作家が綴った1冊、『ああ、犬よ! 作家と犬をめぐる28話』(キノブックス編集部:編/キノブックス)。作家それぞれの「犬」の話は、…
小説・エッセイ
2018/9/3
わんちゃんを飼っているみなさんの中には、次のような経験をしたことのある方もいるのではないでしょうか。 飼い主さんがお散歩のふりをして動物病院に向かいます。はじめ…
生活
2018/7/12
犬の種類を挙げてみてください…と言われて、多くの人がすぐに思い浮かべるに違いない柴犬。いかにも“犬らしい”姿と、癒される可愛さから、ペットの定番ともいえる犬種だ。…
マンガ
2018/6/30
水温む春。どじょっこだのふなっこだのも活発に泳ぎ始める季節がやって来た。 「ひらひら優雅に泳ぐ姿を自宅で眺めたい!」などと、夢見ていた魚を飼い始めるのにも最適の…
スポーツ・科学
2018/3/31
ねこブームである近年は、ねこをモチーフにした本が多く発売されている。しかし、数多くのねこ本を読み漁ってきた筆者でも本書『おじさまと猫』(桜井海/スクウェア・エニ…
マンガ
2018/3/7
“働き方改革”が声高に叫ばれる昨今、政府が打ち出しているのは労働時間の改善や、非正規と正社員の格差の是正などです。もちろん、どれも重要なことですが、このなかにひ…
ビジネス
2018/3/5
人生の幸せは、自分の手で創っていける。 本書『カフェでカフィを』(ヨコイエミ/集英社クリエイティブ)は、そんな見落としがちな当たり前の事実を再確認させてくれる。 …
マンガ
2018/2/27
「猫のなにが人を夢中にさせるのか」近年の猫ブームの影で、こんな思いを抱えている方にぜひ読んでほしいのが『角満さんちのるーさん』(大塚角満:著、酔co:イラスト/KA…
マンガ
2018/1/27
こちらを見つめる大きくてつぶらな瞳。ハンカチのような飛膜を広げて優雅に滑空するその姿。ぬいぐるみのような愛らしさと美しさを兼ね備え、わたしたちを魅了してくれる…
暮らし
2018/1/16
Twitterフォロワー12万人超え! 優しすぎる世界観が人気の“もくもくちゃん”の初書籍『優しい人には優しい出来事がありますように。』が、2017年12月16日(土)に発売され…
エンタメ
2018/1/15
うちの猫がまた変なことしてる。3 卵山玉子(たまごやま・たまこ) 【愛されてシリーズ累計20万部突破!!】 箱に詰まる、顔にお尻をつけてくる、 ハムをあげないとすねる、…
マンガ
2017/12/28
世界各国の猫がいる街の風景を収めた1冊、『世界の街猫』が2017年12月11日(月)に発売された。 初めて訪れる街も、猫がそこにいるだけで急に親しみがわいてくるもの。同…
暮らし
2017/12/16
疲れた体と心を癒すアイテムとして、動物写真は鉄板ですよね。ふわふわの毛、愛くるしい表情を眺めているだけで、やさぐれた気持ちもだいぶほぐれます。ですが、「最近そ…
エンタメ
2017/12/15
新語・流行語大賞でおなじみの『現代用語の基礎知識』(自由国民社)が創刊70周年を記念し、『現代にゃん語の基礎知識2018』(現代にゃん語研究会/自由国民社)を刊行した…
暮らし
2017/12/14
理由はわからないが、聴いていてなぜか心地よく、疲れた心をふわりと包むような音がある。無理に明るい気分に持ち上げたり、悲しい気持ちをかき立てたりするのではなく、…
生活
2017/11/29
ねこ好きのみなさんは、普段、ねこのどんなところに注目しているだろうか。何かを切実に訴えかけてくるようなつぶらな瞳?それとも、触っているだけで癒されるぷにぷにの…
生活
2017/11/22
だらだらするだけでほめてくれるコウペンちゃんのはじめての本が、19日に発売されました! ダ・ヴィンチニュースでは、ここまで6回にわたって書籍『コウペンちゃん』の中…
エンタメ
2017/10/23
世の中には多くの温泉本が出回っているのに、なぜか“ひなびた温泉”だけを紹介する本はなかった。ここ最近、大衆居酒屋がブームとなり、昭和レトロへの回帰など味があるシ…
暮らし
2017/10/22
初めて明かした! 「整いました」ねづっちのなぞかけ思考は、会話力、コミュ力、仕事力アップに役立つ
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
連載
それ、本当に必要な物ですか?「まだ使える」「いつか使う」と決別しよう/「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる②
連載
「うちの部署猫好き多し」古巣に戻った豊が、早く同僚と打ち解けようとしていると意外なきっかけが!/飼い猫がなつきません②
連載
ダイエット中にパンが食べたくなったら? ある“魔法の粉”を使って焼くべし!/食べるのを1回も我慢せずに30キロ痩せました!④
レビュー
いつ大災害が起きるかもしれない国で考えておきたい感染症のこと……阪神淡路大震災でも被災者の命を奪った脅威
レビュー
人の死が見える能力を持つ少年。成長していく過程で彼はどんな答えにたどり着くのか