『週刊ツリメ』「渋谷ハロウィン」/【第36回】
公開日:2018/11/2

渋谷はいつも賑やかだ。ちょくちょくあの街には出向くことがある。
動画で使う道具を買いに、人混みを掻い潜って渋谷の東急ハンズに行く。
街並みは活気に溢れてる。スクランブル交差点の近くにあるTSUTAYAの前で音楽を演奏している人達もいる。
そこで立ち止まって色んな音を聴くこともある。楽器の音、人の声、車の音。すべてあの場でしか観れないLIVE映像だ。
ふと渋谷ってウルセェなと感じる時もあるが、それもこの街の良さなのかも知れない。しかしハロウィンの日、10月31日はいつもと違うんだ。センター街なんて全然歩けない。
あれは変態の集会よ。コスプレした女性をナンパしに野獣共が来るんだ。
あと外国人も多いな。お酒を片手に酔っ払ってる人も見かける。場所によっては鶏小屋の匂いもするんだ。
1年前に行った時は路駐してある車から爆音でダンスミュージックが流れていた。しかもトランクに馬鹿デカいスピーカーが設置してあって、重低音が響いてたのを覚えている。
住宅街に停めてあったら主婦の人達は激怒だろう。普段の渋谷でも警察沙汰だ。しかしハロウィンの日は許されてしまうのだ。もう無法地帯ですよ。警察の人も大変だ。
ぐちぐちと言ったが、去年までアバンティーズも渋谷ハロウィンに行っていました。めっちゃ楽しんでいました。めちゃくちゃはっちゃけてました。決して女の子目的ではない。動画の企画だよ。そ、そんな破廉恥な姿を見に行った訳じゃないもん。
2016年
2017年
上の2つの動画はハロウィンに行った映像だ。まぁそれらを観ても分かりにくいのだが、ここ数年で段々と人が増えてきているのだ。
ところが今年の渋谷は異常だったと聞く。ニュースで知ったのだが、軽トラが横転した映像を観た。人間が酔い潰れて倒れるのは分かる。車が人の手で転がるのは意味が分からない。
ハリウッドの映画撮影かな?って思ったが、一瞬でそんな幻想は吹き飛んだ。来年は何が倒れるのかな? ビルとか崩壊したら、ハロウィンの日は日本から無くなるだろう。
しかしハロウィンの日はYouTuberにとって美味しい日だ。何故かと言うとあそこに行くだけで動画になるからね。
あの風景を撮っただけでも絵になるし、面白い場面に遭遇する可能性もある。都内住まいのYouTuberは行く確率が多いだろう。
視聴者にとっては運が良ければYouTuberにも会える絶好の機会になる。人によってはお菓子を貰うより嬉しいだろう。それに知り合いに会ったりして懐かしの再会をするかも知れない。
だから僕達も仮装して去年までは行っていた。
じゃあ今年も行ったんだねって読者の皆は思うだろうが、自宅で過ごしたんだ。
何故行かなかったのかと言うと、人が多過ぎて撮影が困難だからだ。去年の時点で次は渋谷に行きたくない気持ちになってしまったんだ。
そんなツリメのハロウィンは、自分の部屋で音楽を掛けて体を揺らしていた。
隣のリクヲの部屋からは椎名林檎の曲が微かに聴こえて来た。
そらちぃとエイジは友達と遊んでいた。
今年は地味な31日を送っていた。つまらなくてごめんよ。
ただ特別な日に家にこもってるのは、寂しい気分になる。1人で渋谷のクラブに行ってみようかなって考えた。でも日付が11月1日なっていたから行くのを断念して大人しく寝たんだ。

◆執筆者プロフィール
ツリメ(byアバンティーズ)
YouTuberプロダクション・UUUM(ウーム)株式会社所属。埼玉県出身の現役大学生でもあり、年齢は21歳。90万人のチャンネル登録者を抱える人気グループ「アバンティーズ」の一員として活躍しているが、じつはYouTuberを続けるか就職するかで悩んでいる(というかそもそも卒業できるのかアヤシイ)。絵心はないがイラストを描くのが趣味で、メンバーからは「画伯」と呼ばれている。
ツイッター:@turime1996
インスタグラム:turime1996
アバンティーズ:Youtube
ツリメ(byアバンティーズ)
埼玉県出身、年齢は23歳。チャンネル登録者数160万人超の人気グループ「アバンティーズ」のメンバー。
絵心はないがイラストを描くのが趣味で、メンバーからは「画伯」と呼ばれている。
ツイッター:@turime1996
インスタグラム:turime1996
アバンティーズ:YouTube