「プレゼンの説得力が変わる」「モテ声になる」驚きのマッスルボイトレ
公開日:2018/11/24

みなさんは「マッスルボイトレ」という言葉を耳にしたことがあるだろうか。筋肉を鍛えながら声も同時に鍛えるという画期的なトレーニングのことだ。このマッスルボイトレは忙しい毎日を送る人が少しの時間で自分の能力を高められるように開発されたもの。筋トレを取り込んだ発声練習にビートに合わせて取り組むことで、無理なく簡単に充実したトレーニングを行えるという。
そんな驚きのトレーニングメソッドを網羅した書籍『最強の声と体を手に入れる! マッスルボイトレ』(東 哲一郎/ヤマハミュージックメディア)が発売された。
「声が変わる」「内側から体が変わる」「自己肯定感が高まる」といいこと尽くしのマッスルボイトレ。出したい音域・出したい強さの声を無理せずとも出すための筋肉を鍛えることで声が変わるという。ボイストレーニングを兼ねた筋力トレーニングで体を内側から引きしめ、体の機能改善にも貢献するのだ。トレーニングで声や体が変わると自分に自信が持てるようになるそうだ。これらの成果を自分のものにしたいなら、まずは本書を手にとってもらいたい。
このトレーニングを事前に体験した方たちからは、「ウエストが細くなった」「高音・低音共に音域が広がった」「滑舌が良くなった」「頭痛・肩こりが改善」といった喜びの声が聞かれている。これらはあくまで個人の感想だが、暮らしの中のスキマ時間にこのトレーニングに臨めば、効果を実感できそうだ。

本書は、Chapter1「声が体を作る!」で声と体の関係を解説。Chapter2「5分で実感毎日エクササイズ」とChapter3「本格的に『燃やし!』『鍛え!』『強くなる!』15分サーキット」では、初心者向けのトレーニングと熟練者向けのトレーニングのしかたをそれぞれ参照できる。Chapter4「狙った箇所を強くする! 目的別サーキット」では、スーツが似合う体格づくりやモテ声・説得力のある声の作り方、尿漏れ予防など日々の生活に役立つ能力を鍛えるトレーニングが説明されている。
本書掲載の多彩なトレーニングで憧れの美ボイス・美ボディを手に入れてみてはいかがだろうか。
文=ムラカミ ハヤト
レビューカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年5月号 BLとKISS/『薬屋のひとりごと』が秘めた謎
特集1言葉よりも雄弁に──多彩な表現に溺れる BLとKISS/特集2 TVアニメ第2期2クール目放送開始! 『薬屋のひとりごと』が秘めた謎 他...
2025年4月4日発売 価格 880円
人気記事
-
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
-
2
-
3
-
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
-
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR -
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR -
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR -
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR -
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 00:30-
1
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
-
2
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
-
3
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/4/6 00:00 楽天ランキングの続きはこちら