広島カープ仕様の三省堂国語辞典が3月発売に! 心躍るオリジナル用例が満載
更新日:2019/3/5

1960 年に初版が誕生して以来、「三国(サンコク)」の愛称で長年親しまれている『三省堂国語辞典』から、広島東洋カープと奇跡のドッキングを実現した『三省堂国語辞典 第七版 広島東洋カープ仕様』(見坊豪紀・市川孝・飛田良文・山崎誠・飯間浩明・塩田雄大 編/三省堂)が2019年3月初旬に発売される。
辞書のケース、ビニール表紙、見返し、扉など、装丁はまるごとカープ仕様となる。カープ坊や(ペットマーク)、球団ロゴ、ビジターロゴ、Cマークや球団旗を大胆に取り入れたというビジュアルは必見だ。
カープレッドで染め上げられた鮮やかな赤のビニール表紙には、三省堂の名入れ辞書サービスを利用して、個人名や企業名を箔押しすることも可能で、カープファンの知人へのギフトにも最適。

そして一番の注目ポイントは、本書のために書き下ろしたという、オリジナルの用例。


ほかにもオリジナル用例がいくつも掲載されているというから、カープファンにはたまらない、カープ愛に満ちた一冊といえるだろう。

装丁まるごとカープ仕様という、カープファン垂涎の本書。プロ野球のキャンプインとともに要注目だ。