「オリンピックで何が楽しみ?」『おもてなし英会話検定』 ⑧
公開日:2019/9/3

今年はラグビーのワールドカップ、来年は東京オリンピックと、もうすぐ世界中の人々が日本にやってきます。『解くだけで身につく おもてなし英会話検定』(デイビッド・セイン/祥伝社)は、使えるとっさの一言や、日本の文化や生活、時事ネタなど、外国人に説明するための語彙や表現を会話式の問題(初級・中級・上級)を解きながら英会話を身につける1冊です。本書は音声ダウンロード付きで、聞き取りの会話もできます。
ここでは本書で紹介している英会話を10個ピックアップして紹介します。第8回目は上級編「オリンピックで何が楽しみ?」。
「オリンピックで何が楽しみ?」
英文の( )に何が入るでしょう。日本人(J)と外国人(F)の会話を読み、次の選択肢の中から最適なものを選んでください。
F オリンピックの競技数はいくつですか?
J 33 です。種目の数を見ると、339 あります。
F 何の競技が楽しみですか?
J 私はテニスの試合を見るのを楽しみにしています。あなたは?
F 私はサッカーを見るのが楽しみです。2試合見る予定です。
F How many sports are contested at the Olympics?
J There are thirty-three. If you look at the ( ❶ ), there are 339.
F What sports are you( ❷ )?
J Iʼm ( ❷ ) seeing the tennis matches. What about you?
F Iʼm ( ❷ ) soccer. Iʼm planning to watch two matches.
❶に入るのは?
1. how many sports 2. many kinds of contests 3. number of events
❷に入るのは?
1. looking forward to 2. looking for 3. watching at