洗ったのに体が臭くなる!? その理由は…/『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』④
公開日:2020/3/16
体のなかはわからないことばかり! そんな不思議を集めた本がついに登場!! あなたは自分の「体」を知っていますか? 実は知っているようで、我々の体はわからないことばかりなんです。そんな体に関するオドロキを1冊にまとめたのが、『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』です!

体を洗いすぎるとぎゃくにくさくなる
ざんねん度 ★★★☆☆

体がくさいのはいやだよね。だから、おふろで体を念入りに洗えばいい……。これ、ざんねんながらまちがい。洗いすぎると、体はくさくなるんだ。
人間の皮ふには、いいにおいをつくる善玉菌と、くさいにおいをつくる悪玉菌という微生物がいる。ふつうは善玉菌のほうが多く、皮ふを健康な状態にたもち、悪玉菌がふえるのをおさえている。
でも、善玉菌は、おふろに入るだけで9割が流されてしまう。1割でものこっていれば、少しずつふえて4時間後には元の数にもどるけど、体を洗いすぎると、善玉菌が少なくなってしまう。その結果、悪玉菌がふえるのをおさえられなくなり、せっかく洗った体がくさくなってしまうのだ。