目を開けたままくしゃみをすると目が飛び出す…!?/『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』⑤
公開日:2020/3/17
体のなかはわからないことばかり! そんな不思議を集めた本がついに登場!! あなたは自分の「体」を知っていますか? 実は知っているようで、我々の体はわからないことばかりなんです。そんな体に関するオドロキを1冊にまとめたのが、『ざんねん? はんぱない! からだのなかのびっくり事典』です!

目を開けたままくしゃみをすると目が飛びだしかねない
ざんねん度 ★★★★☆

ホコリなどが多い場所では、くしゃみが止まらなくなる。これは、鼻から入ってきたホコリが鼻の粘膜の中にある神経を刺激して起こる、体を守るための反応なんだ。粘膜についたホコリを外に出すために、思いきり息をはきだすのが、くしゃみの正体なのだ。
ところできみは、くしゃみをするとき、必ず目をつぶってしまうというのに気がついていた? これは、くしゃみをするとき、ほほの筋肉が緊張して上へ引っぱられてしまうからなんだ。
もちろん、無理をすれば目を開けたままくしゃみはできるかもしれない。でも、やらないほうがいい。なぜなら、くしゃみの圧力で、最悪の場合、目が飛びだしてしまうかもしれないからだ。