注射器は子供のおこづかいでも買えちゃう!/高すぎ? 安すぎ!? モノのねだん事典③
公開日:2020/6/15
身の回りにあるさまざまな「モノ」の値段にまつわる面白知識を、気軽に楽しめる雑学読み物。「回転ずしが安いワケ」「動物園のライオンとキリン、どっちが高価?」など、知れば思わず誰かに話したくなる、とっておきの雑学を厳選しました。

注射器はおこづかいで買える

大人も子どもも苦手な人が多い注射。注射器の針を近づけられると、緊張して思わず力が入っちゃうよね。注射器は注射針とシリンジ(薬剤などを入れる筒)がべつべつに売られることが多い。どちらも絶対に使い捨て。使い回すと、ほかの人に病気がうつってしまうかもしれないからだ。
シリンジは安いもので1本20円程度、高くても1本170円程度。注射針は安いもので1本10円ほど、高くても1本200円程度で買える。おこづかいで買えるねだんだけど、使い道が見つからないね。
