家族からIT系の問題解決を頼まれがち/SE女子の日常
公開日:2020/7/29
エンジニアという職業は「IT系に詳しいだろう」というイメージがあり、家族からなんでも聞かれがちです。元システムエンジニアで会社員経験を持つ漫画家のぞえさんが、体験談を紹介します。

父は運送業、母は事務員、妹も事務員。家族の中で一番IT系に詳しいのは私です。工学部卒で元SEなのでプロといえばプロですが……。
しかし、エンジニアにも専門分野があるのです。
私の専門分野はAndroidスマートフォンで、スマートフォン関連の問題ならばまだしも、Webのことなんて聞かれても即答はできません。
でも、非エンジニアにとってはそんなこと関係ないのでしょう。なんでもかんでも聞かれます。わかる。わかるけれど……。

「私だって調べないとわからないんだけどな〜」と思いつつ、結局は自分も原因が気になってしまい、調査した結果を連絡してしまいます。
ぞえ
【こちらも読みたい】▶「ちゃんと殺した?」言い回しが物騒になりがち/SE女子の日常

ぞえ
週3勤務でシステムエンジニア、残りは漫画家・イラストレーターとして働いていた元・パラレルワーカー。2019年1月よりフリーランスに。体力がなく、疲れやすい自分でも好きなことをするための方法を探求している。2020年4月に『SE女子の日常』(ふりにちブックス)を刊行。
Blog:「ふりにち」