マウスはあまり使わない/SE女子の日常
公開日:2020/8/17
パソコンを使用する時間が長いシステムエンジニア(SE)の現場では、マウスを使わず極力ショートカットキーのみで操作を進める工夫があります。元SEの漫画家・ぞえさんが体験談を紹介します。

パソコンの主なインターフェースである、マウス。画面内を自由自在に行き来できるアイテムですが、SEとしては面倒くささを感じることも……。

あるソフトで繰り返し同じ作業をするときや、Webブラウザで複数のサイトを行き来するときなど、ソフトのメニュー部分やブラウザのタブ部分にマウスのカーソルを持っていくのが面倒くさいのです。ブラウザのタブを閉じるときも面倒くさい。領域がちっちゃいんです!
コピー&ペーストはよく使われますが、それ以外にもキーボードショートカットはたくさんあります。ソフトウェア独自のショートカットも設定されており、大抵のことはキーボードから手を離さずに操作できます。
マウスの緻密な操作が地味に面倒くさい操作のショートカットを覚えておくと、ストレスフリーでオススメです。
ぞえ
【こちらも読みたい】▶思わぬことで仕事が中断される/SE女子の日常

ぞえ
週3勤務でシステムエンジニア、残りは漫画家・イラストレーターとして働いていた元・パラレルワーカー。2019年1月よりフリーランスに。体力がなく、疲れやすい自分でも好きなことをするための方法を探求している。2020年4月に『SE女子の日常』(ふりにちブックス)を刊行。
Blog:「ふりにち」