不意の攻撃にはあわてず即座にリアクションを! 相手優勢の流れを止め、心にゆとりが生まれる/マンガ版「言い返す」技術④
公開日:2020/9/26
職場で、プライベートな場で、無神経な一言を浴びせられたらどうすればいい? そんな悩みに応えてくれる1冊から、相手の言葉を受け流すコツ、自分の心を守るテクニックの一部をご紹介! 突然の攻撃にはまずは返答しよう。

【反射の戦術】不意の攻撃にも慌てない

誰かに突然、宣戦布告をされても、勢いにのまれてはいけません。詳細も分からないまま即座に謝罪すれば、負けを認めたも同然です。また、言い訳の言葉を選んで返答を遅らせてしまえば、勢いづいている相手はさらに強力な攻撃で追い打ちをかけてくる可能性もあります。
ですからこんな場合は、とにかく即座に相手にリアクションを返すこと。しかも、相手の言ったことをただまとめて返してあげるだけです。これなら、多少動揺していても対処できるはず。だまりこまずに、まずは相手の攻撃の流れを止めてください。
また、このような答えを返すことで、相手に次のような変化が期待できます。
まず、相手の苛立った感情をある程度やわらげる効果があげられます。
「相手の話を要約して返す」という行為は、「あなたの話を、ちゃんと聞いています」というサインです。「まずは、あなたの話を受け入れますよ」という好意的なメッセージになるんですね。
また一旦、相手に言葉を投げ返すことで、「そうだ。私は冷蔵庫が動かなくて困ってるんだ」と、冷静に考えさせる効果もあります。あなたが、焦りや動揺を見せずに素早く返答すれば、相手もクールダウンして、客観的に自分の怒りや欲求を見つめ直す機会にもなるんです。