「田」の字を“殺人”と読む…? クイズ婆さんの暗号が難解すぎる/アニメ「名探偵コナン」第R110話
公開日:2020/12/6

2020年11月28日(土)に放送されたアニメ「名探偵コナン」第R110話(デジタルリマスター版)。“クイズ婆さん”こと大森静からの暗号に対し、視聴者から「意味不明すぎてワロタ」「ヒントなしにこの暗号はムズいwww」といったツッコミが相次いだ。
元太と光彦が言うには、歩美ちゃんが最近、公園でジャッキーやブルースっていう男の子と会っているらしい。
真相を確かめるため、公園に行ってみることにしたボクたち。
そこにいたのは歩美ちゃんと…!?
TVアニメ『名探偵コナン』デジタルリマスター版「クイズ婆さん失踪事件」
このあとすぐ! pic.twitter.com/olxLait7PG— 江戸川コナン (@conan_file) November 28, 2020
視聴者の注目を集めたのは、8つの「日」の字が書かれた暗号。少年探偵団の一員・吉田歩美の「これ見たことある」「(以前静からクイズを出された時に)日の字に1本線を足して別の漢字にしなさいっていうのがあったの」という発言から、コナンたちは「目」「白」「田」「旧」「由」「甲」「旦」「申」の8つの漢字を導き出すのだが――。
最終的に辿り着いた解答は以下の通り。まず「旧旦」は“前の旦那さん”と読み、「田」は口に×(バツ)、つまり口をふさぐ=“殺人”という意味になる。ここに“理由”を示す「由」を加えると、「旧旦田由=前の旦那さんが殺された理由」という意味合いに。いっぽう「甲申」は庚申塔(こうしんとう)の当て字。庚申塔には三猿が描かれていることが多く、コナンたちは「目白甲申=(凶器は)白目の三猿」と読み解くのだった。
しかしあまりにも難易度の高い暗号だったため、ネット上では「絶対に小学生に出す暗号じゃないwww」「田の字を“殺人”と読む時点で私には解読不可能」「お婆さんも監禁状態でよくこんな暗号考えついたな(笑)」といった反響が続出。今回は暗号がコナンたちの手に渡ったから良かったものの、もしも別の人が拾っていたら…。事件は迷宮入りだったかもしれない。
アニメ「名探偵コナン」
放送日時:毎週土曜 18:00~
原作:青山剛昌
監督:山本泰一郎
公式サイト:http://www.ytv.co.jp/conan/
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・アニメファンはVOD(動画配信サービス)「Netflix」がおすすめ!人気作品とお得に視聴する方法