腰に負担をかけない腕立ての方法とは? 胸や腕の裏側に効くエクササイズ/やせるのに必要な最小限エクサ④
公開日:2021/1/26
「ととのえて、からだ。」のこんさんが教える、最小限のエクササイズ。運動はたった6つだけで、1畳分のスペースがあればOK。飛び跳ねるエクサはないので、マンションでも大丈夫です。さあ、こんさんと一緒にレッツ・エクササイズ!

胸のエクササイズ

両ひざをついて下半身の負荷を軽くした腕立て。背筋を無理に伸ばそうとすると、腰に負担がかかってしまうので、お腹を引っ込めて、腰が落ちないように注意しましょう。
01 両手、両ひざを床につく

NG

胸に負荷がかからないだけでなく、腰を痛めやすくなる。

あごが突き出ていると、腰が落ちるだけでなく、首を痛めやすくなる。
02 ひじを外側に曲げる

ひじを曲げ、胸が床につくくらいまで下ろす。下ろせるところまで下ろしたら、ひじを伸ばす。1、2を1分間繰り返す。


きついときは

①両手、両ひざを床につく。

②ひざを支点にし、ひじを曲げて額が床につくくらいまで下ろす。下ろせるところまで下ろしたら、ひじを伸ばす。①~②を1分間繰り返す。