子どもの気持ちを探ってみよう。叱る前に考えたい3つのポイント/子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ⑤
更新日:2021/12/22
毎日子どもと過ごしていると、ちょっとしたことで叱ってイライラします。本当はもっと穏やかに優しく子育てしたいのに、それができない自分にさらに落ち込んだり、そんな経験ないですか?
今回ご紹介するのは、実際に子育て中のママであり、イラストレーター・漫画家の著者てらいまきさんによる『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』。育児に悩むマコとユウの夫婦が、モンテッソーリ教育の研究者である華子先生に「言葉がけ」のコツを教わりながら子育ての悩みを解消していくコミックエッセイです。
言葉が十分理解できない年齢の子どもへの伝え方に悩むユウ。そこで華子先生は、子どもに伝えるときのやり方には3つのポイントがあると語ります。ぜひそのポイントを押さえながら、伝え方を変えてみましょう!
※本作品はてらいまき著の『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』から一部抜粋・編集しました

