つい言ってしまいがち…? 子どもが「ほめられないと不安」になる言葉/子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ⑨
公開日:2021/12/23
毎日子どもと過ごしていると、ちょっとしたことで叱ってイライラします。本当はもっと穏やかに優しく子育てしたいのに、それができない自分にさらに落ち込んだり、そんな経験ないですか?
今回ご紹介するのは、実際に子育て中のママであり、イラストレーター・漫画家の著者てらいまきさんによる『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』。育児に悩むマコとユウの夫婦が、モンテッソーリ教育の研究者である華子先生に「言葉がけ」のコツを教わりながら子育ての悩みを解消していくコミックエッセイです。
ただほめればいいわけではないと学んだユウは、華子先生に“避けるべきほめ言葉”について質問。すると華子先生が例に挙げたのは「すごい」や「上手」といった言葉がけでした。どれも言ったことがあるユウは驚いて、その理由を尋ねます。
※本作品はてらいまき著の『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』から一部抜粋・編集しました

