性格・能力・外見をほめる“人中心ほめ”を避けたほうがいい理由/子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ⑩
公開日:2021/12/24
毎日子どもと過ごしていると、ちょっとしたことで叱ってイライラします。本当はもっと穏やかに優しく子育てしたいのに、それができない自分にさらに落ち込んだり、そんな経験ないですか?
今回ご紹介するのは、実際に子育て中のママであり、イラストレーター・漫画家の著者てらいまきさんによる『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』。育児に悩むマコとユウの夫婦が、モンテッソーリ教育の研究者である華子先生に「言葉がけ」のコツを教わりながら子育ての悩みを解消していくコミックエッセイです。
子どもに良くない“おざなりほめ”について学んだユウ。そんなユウに華子先生はもう1つ避けるべきほめ方を挙げます。華子先生の言う、性格・能力・外見をほめる“人中心ほめ”はいったいなぜNGなのでしょうか?
※本作品はてらいまき著の『モンテッソーリ教育の研究者に学ぶ 子育てがぐっとラクになる「言葉がけ」のコツ』から一部抜粋・編集しました

