頼むから手を使って… 食事中に繰り広げられる娘たちの珍行動/白目カルタ
公開日:2022/3/13
子育てや家事をしていると色んなことが起きますよね。予想外の子どもの反応や夫の対応で、毎日白目をむきそうな状態ってなぜ起こるんでしょう…。
そんな全国のママの共感が止まらないブログ『日々白目むいてます』の中から『白目カルタ』をお楽しみください!
毎日ママやパパとして頑張るあなたの姿がそこにあります!!
子育てしてみて初めてわかったこと。それは子供の食事のしつけはお箸の持ち方やマナーからではないということだった…。

絶対ご飯中の動きちゃうやろ
私も一応親からあれこれ教えられました。
お茶碗は持ちなさいとか。
お口の中いっぱいで喋らないとか。
お箸やスプーン振り上げたらあかんとか。
私も食事中娘たちにはそうやって注意をしています。
毎日毎日毎日毎日。
毎食毎食毎食毎食。
おんなじことを何度も何度も注意しているのですが。
それでもご飯中にこんな注意をしなければならないのです。
「踊るな」
もうほんと子育てするまで知らんかった。
お箸の持ち方みたいな食事のマナーではなく。
もっと根本的な注意というか。
座ってご飯を食べるという大前提から注意しなければならないなんて。
でもちょっと目を離したら絶対ご飯中には必要のない動きとかしてる。
もれなく足もあがってる。
なんか気づいたらゴソゴソしてる。
じっと座って食べるってそんなに難しいですか?
ちなみに先日は「手首がどこまで曲がるか」みたいなことしてました。
ええからはよ食べて。
手は「ご飯を食べるため」に使って。お願い。
白目みさえ

白目みさえ
臨床心理士・公認心理師として精神科に勤務するとしごの母で、生粋のオタク。基本的に白目をむいて育児をしていて、その様子をカルタにしたものを増産している。ライター、イラストレーターとしても活動中。12月に初の著書『脱力系育児マンガ 日々白目むいてます』を発売予定。
Instagram:@misae_mon
Twitter:@misae_yjm