キャッシュレス時代こそお金の知識を! お金の基本と金銭感覚が身につくワーク 『おかねのれんしゅうちょう』 (Gakken)

文芸・カルチャー

更新日:2024/2/27

大人気書籍「おかねのれんしゅうちょう」が、新札対応&パワーアップして再登場。お金の基本から賢い使い方まで、しっかり身につく! 金銭感覚の土台を育む新規問題も加わった、「おかねワーク」の決定版!

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

著:加藤信巳(知能教育研究所)監修:株式会社みずほフィナンシャルグループ 加藤信巳(知能教育研究所)

advertisement

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 改訂新版

企画・原案:加藤信巳(知脳教育研究所)監修:株式会社みずほフィナンシャルグループ

 電子マネーやカード決済など、お金を取り巻く環境は大きく変化してきました。
 学研は、お金に関する知識や金銭感覚を育むため、2017年に「おかねのれんしゅうちょう」第1弾を発売。テレビや新聞などのメディアでも取り上げられるヒットとなり、幼児の金融教育の大切さが広く浸透してきました。

 現在では、さらにキャッスレス払いが身近になり、子どもたちが現金を使う場面を目にする機会が激減しています。スマホ決済でのトラブルなど、新たな問題も出てきました。
 そこで時代に合わせたお金の知識を深めるべく、新たに株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:木原 正裕)を監修にむかえ「おかねのれんしゅうちょう」を改訂いたしました。
 お金の計算だけでなく、「お金の大切さ」「素敵な使い方」など、金銭感覚も育める内容で、最新の金融教育が網羅できます。

本書の特徴

◆みずほフィナンシャルグループ監修
 改訂にあたり、本業を活かした社会貢献活動として、子ども向けの金融経済教育に取り組むみずほフィナンシャルグループが監修。これからの時代を生きる子どもたちに必要な金融教育に、おうちで取り組めます。

◆新札デザイン対応

 2024年7月から発行される、北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一の新札デザインに対応。新しい紙幣のデザインで学んでおけば、新札が発行されても戸惑うことなく使えます。

お金の基本から実践的なお金の計算まで、スモールステップで学べる

 2024年7月から発行される、北里柴三郎・津田梅子・渋沢栄一の新札デザインに対応。新しい紙幣のデザインで学んでおけば、新札が発行されても戸惑うことなく使えます。

お金の基本から実践的なお金の計算まで、スモールステップで学べる

▲どちらのワークも「おかねのひょう」からスタートします。

 まずはお金の種類を覚えるところからスタート。計算の仕方を段階的に練習します。買い物の場面を通して、支払いに必要なお金の計算もマスターできます。

◆お金の大切さや素敵な使い方も学べる

▲金銭感覚の土台を育む『おかねのれんしゅうちょう 改訂新版』

「おうちの人が働いて、お金をもらっている」ことや、「おうちのお金は無限に出てくるわけではない」こと、「お金と物の価値」など、キャッシュレス時代では実感しにくいお金の大切さを、わかりやすいイラストと一緒に学びます。

▲後悔しない使い方につながる『おかいもの編 改訂新版』

 また、「必要な物と欲しい物」「買い物の優先順位」など、これからの人生で必要になる金銭感覚や、計画的なお金の使い方の土台も育みます。

◆シールやカードで、楽しく取り組める

▲どちらのワークにも、「おけいこシール」と「おかねカード」がついています

「おけいこシール」「おかねカード」を使う問題も掲載!
 カードを使う問題は、何度でもくり返し取り組めます。

▲「かいものカード」で楽しいゲームができます

『おかいもの編』の巻末には、「かいものゲーム」で使用する「かいものカード」もついています。カードゲームをしながらワークの内容が実践的に身につき、お金のやりとりを体験することで、キャッシュレス払いの理解も深まります。

『おかねのれんしゅうちょう 改訂新版』の主な内容

★お金の基本的な知識や使い方、大切さを学びます。
・コイン、お札の種類
・おかねの大小比較
・両替
・コインの計算
・おかねはどこから来るの?
・おかねの管理
・おかねと物の大切さ
・おかねの貸し借り

『おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 改訂新版』の主な内容

★より発展的なお金の計算や素敵な使い方を学びます。
・コイン、お札の種類
・おかねの大小比較
・両替
・お札、コインの計算
・必要なものと欲しい物
・買い物の優先順位
・商品選択

「デジタルがんばり賞」対象商品

 対象ワークを5冊がんばると賞状と記念品がもらえる「がんばり賞」。2023年10月から、webで簡単応募できる「できたーず」がスタートしました。『おかねのれんしゅうちょう』も対象です。
 現在、「春のがんばり賞キャンペーン」を実施中です(応募締め切り:2024年5月31日23:59)。「できたーず」からの応募で、オリジナルおりがみセットがもれなく全員もらえます!

商品の紹介

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

著:加藤信巳(知能教育研究所)監修:株式会社みずほフィナンシャルグループ 加藤信巳(知能教育研究所)

出版社からの内容紹介

★★大好評「おかねのれんしゅうちょう」改訂新版★★
今こそ学びたい、マネー教育の第1歩に。
「おかねはどこからくるの?」「おかねを保管しよう」「おかねを貯めよう」など、
お金にまつわる知識や、ルール・マナーが身につく問題を追加し、
「こどもおこづかい通帳」アプリがついて、さらにパワーアップ!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

国内で流通しているお金の種類や名前、価値を学び、お金を正しく数えられることを目指します。
「あわせていくら」「おつりはいくら」など、日常の簡単な買い物シーンで必要になる計算も練習。
「おかねシール」や「おかねカード」でお金の計算を楽しく練習し、金銭感覚と計算力を身につけます。

【本誌内容】本文88ページ、解答つき
●お金の種類~コイン、お札の種類と金額
●大小比較~コインの合計額を比べる
●お金の数え方~「同じ金額」を見分ける、数字と同じ金額にする
●お金の計算~「あわせていくら」「おつりはいくら」など
◎お金のルール・マナー~ 「お金はどこからくるの?」「お金を大事に保管しよう」など

【シール】がんばりシール、おけいこシール(コイン、お札、金額のシールなど)
【おかねカード】84枚つき
★「こどもおこづかい通帳」アプリつき

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 改訂新版

企画・原案:加藤信巳(知脳教育研究所)監修:株式会社みずほフィナンシャルグループ

出版社からの内容紹介

★★大好評「おかねのれんしゅうちょう」改訂新版★★
今こそ学びたい、マネー教育の第1歩に。
カードの使い方や、お金の貸し借り、「必要なもの」と「欲しい物」など、
素敵にお金が使えるようになる問題を追加!
「こどもおこづかい通帳」アプリもついて、パワーアップ!
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~

日常の買い物の場面の問題を中心の問題を70問以上収録。「ちょうど〇円」「あわせていくら」「おつりはいくら」など、基礎からスタートして、段階的に学びます。
「おかねシール」や「おかねカード」でお金の計算を楽しく練習、金銭感覚と計算力が身につきます。
巻末の「かいものカード」を使う「かいものゲーム」では、「支払い」や「おつり」の疑似体験ができます。

【本誌内容】本文80ページ、解答つき
●お金の種類~コイン、お札の種類と金額
●お金の数え方~「同じ金額」を見分ける
●お金の計算~「いくらあるかな」「ちょうど〇えんにする」など
●大小比較~コイン(お札)の合計額を比べる
●おつりの計算~カードを使っておつりを考える
●お金の計算と式~「あわせていくら」「おつりはいくら」など
◎お金のルール・マナー~「カードのつかい方」「おかねの貸し借り」など

【シール】がんばりシール、おけいこシール(コイン、お札、金額のシールなど)
【おかねカード】【かいものカード】計110枚つき
★「こどもおこづかい通帳」アプリつき!