KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • レビュー

    『経済学は役に立ちますか?』その真相を竹中平蔵と経済学のスペシャリストから学ぶ

    『経済学は役に立ちますか?』(竹中平蔵・大竹文雄/東京書籍) 今も昔も経済学に関するさまざまな書籍が出版されてきた。そのいくつかは実際に手に取り読んだことがある…

    ビジネス

    2018/4/19

  • レビュー

    セクハラ、パワハラより職場に感染する「新人いじり」の対象者とは? 転職、休職、自殺を招く実態

    『上司の「いじり」が許せない』(中野円佳/講談社) 新入社員をはじめ社内の異動など、生活が大きく変化する時期。新たな生活に慣れるために一生懸命仕事をこなしている…

    ビジネス

    2018/4/19

  • レビュー

    良いモノをつくれば売れる単純な時代は終わった。“なのに”売れている店は何が違うの?

    『スープを売りたければ、パンを売れ』(山田まさる/ディスカヴァー・トゥエンティワン) マーケティングの話題になると、「感覚的なので明確な答えがない」「結局どうし…

    ビジネス

    2018/4/18

  • レビュー

    フォロワー数だけでは真のインフルエンサーにはなれない!? ——本当の影響力の鍛え方

    『影響力の鍛え方』(芦名勇舗/かんき出版) 「起業」や「フリーランス」という言葉が多く聞かれるようになってきた今、どのようにすれば影響力というものを手に入れられ…

    ビジネス

    2018/4/18

  • レビュー

    「地頭力=先天的な才能」ではない。いつもの習慣を変えれば、地頭を鍛え直せる!?

    『世界で通用する「地頭力」のつくり方 自分をグローバル化する5+1の習慣』(山中俊之/CCCメディアハウス) 地頭――。私たちは自分の地頭を良くしようと鍛えることをほと…

    ビジネス

    2018/4/18

  • レビュー

    2020年東京五輪が人間に与える新しい「可能性」 テクノロジーがもたらす未来の空気

    『教養としてのテクノロジー ―AI、仮想通貨、ブロックチェーン』(伊藤穰一、アンドレー・ウール/NHK出版) 「平成」という時代が終わる。東京オリンピックの開催はその節…

    ビジネス

    2018/4/17

  • 特集

    探しモノは年間150時間のムダ! デキるビジネスパーソンのデスクまわり整理術

    『事務ミスがない人の図解整理術[書類・メモ・データ]』(オダギリ展子/三笠書房) 仕事を効率よく進めたい。ビジネスパーソンにとっては、永遠の課題といえるかもしれ…

    ビジネス

    2018/4/17

  • レビュー

    15分のミーティングで、売上が3年で3倍に!? 無意味な会議をなくす方法

    『みんなが自分で考えはじめる「15分ミーティング」のすごい効果』(矢本治/日本実業出版社) 皆さんは「会議」についてどんな印象を持っていますか?「だらだらしている…

    ビジネス

    2018/4/17

  • レビュー

    顧客が惚れるのは、売らない人?! ユーザー目線でファンを育てるコンテンツマーケティングの教本

    『いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本 人気講師が教える宣伝せずに売れる仕組み作り』(宗像淳、亀山將/インプレス) SNSが普及し、誰もが情報を発信する側…

    ビジネス

    2018/4/17

  • レビュー

    デジタル時代を生き抜く「PR思考」でヒットを狙え! みんなが「伝えたくなる」最強メソッド

    『PR思考』(伊澤佑美・根本陽平/翔泳社) 日常よく使う“PR(ピー・アール)”とは、本来的には“Public Relations(関係づくり)”の略だが、企業の広告宣伝の一専門分野、…

    ビジネス

    2018/4/16

  • レビュー

    その「表情グセ」、ソンしてるかも…デキる男になるための“表情”トレーニング術

    『男は顔が名刺』(Katsuyo/主婦の友社) 人は見た目が9割とは、よくいわれるフレーズだ。第一印象が大切なのは、ビジネスでもプライベートでも同じ。なかでも顔の表情に…

    ビジネス

    2018/4/16

  • レビュー

    月収5万円アップは夢じゃない! 初めてでもリスクゼロの副業をわかりやすく手ほどき

    『リスクゼロで小さく起業会社を辞めずに「あと5万円!」稼ぐ』(新井一/大和書房) 1つの会社に一生を捧げるなんて時代はとっくに終わった。今や転職はもちろん、副業で…

    ビジネス

    2018/4/16

  • レビュー

    あなたの年収も6倍になる? 好きなことをネットで発信してお金を稼ぐ方法

    『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』(立花岳志/サンマーク出版) 情報社会の変化は私たちの生活に大きな変革をもたらした。情報を受け…

    ビジネス

    2018/4/15

  • レビュー

    仮想通貨と今までのお金の違いって? 仮想通貨の基礎知識を学ぼう!

    『日本で1日に起きていることを調べてみた』(宇田川勝司/ベレ出版) 最近、ニュースなどで「仮想通貨」の話題を頻繁に耳にするようになりました。「安全性が高い」「将来…

    ビジネス

    2018/4/13

  • ニュース

    残業なしで結果を出す! 孫社長の元側近が実践していた高速PDCAって?

    『マンガでわかる! 孫正義式 超高速PDCA』(著:三木雄信、作画:佐々木昭后、シナリオ制作:六原三歩(中野エディット)/宝島社) 孫正義の元側近が編み出した仕事術を…

    ビジネス

    2018/4/12

  • レビュー

    執事は見た! 資産50億円以上のVIPたちが実践する、お金を生み出す時間の使い方

    『執事が目にした!大富豪がお金を生み出す時間術』(新井直之/青春出版社) 年収5億、総資産50億…庶民には想像もつかない大富豪の世界。そんな世界を間近で見てきた執事…

    ビジネス

    2018/4/12

  • レビュー

    出世する人は基本「悪いヤツ」? 困ったリーダーから身を守るメソッド

    『悪いヤツほど出世する』(ジェフリー・フェファー:著、村井章子:訳/日本経済新聞出版社) 「うちのボスときたら……」と日々嘆いている人が薄々感じていそうなことを、…

    ビジネス

    2018/4/11

  • レビュー

    仕事が好きですか? グーグル式自分の“夢中”を仕事にする方法

    『ニューエリート グーグル流・新しい価値を生み出し世界を変える人たち』(ピョートル・フェリクス・グジバチ/大和書房) あなたが見たい世界は?と問いかけるのが本書『…

    ビジネス

    2018/4/11

  • レビュー

    20歳で創業した会社を40歳で上場企業にさせた経営者は、どんな壁を乗り越えてきたのか?

    『20歳で起業した僕の会社がやっと20歳になりました』(武長太郎/幻冬舎) 二十歳の自分を思い出すとなんだか恥ずかしくなる。大学生活を謳歌し、自分のことを無敵だと思っ…

    ビジネス

    2018/4/11

  • ニュース

    「あいまい言葉」はNG! 新社会人が絶対に知っておきたい仕事のコツ

    『面倒な“やりとり”がシンプルになる仕事のコツ48』(伊庭正康/かんき出版) 仕事を効率的に進めるためのポイントを解説した、『面倒な“やりとり”がシンプルになる仕事の…

    ビジネス

    2018/4/11

  • レビュー

    たたみ屋が24時間営業で売上増になった秘密は? 売れないものを売る方法

    『売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください!』(川上徹也/SBクリエイティブ) 今更ながらものが溢れている現代。当然、ものが良くても必ず…

    ビジネス

    2018/4/10

  • レビュー

    未来に生き残る会社の条件は「AIとの共存」 人工知能は“良い同僚”になるか?

    『人工知能時代に生き残る会社は、ここが違う!』(ジョシュ・サリヴァン、アンジェラ・ズタヴァーン:著、尼丁千津子:訳/集英社) 人工知能(AI)の進化が著しい。AIは…

    ビジネス

    2018/4/10

  • レビュー

    ハーバード大の学生がこぞって使うテクニック!「相手をうまく説得する話術」とは?

    『THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術』(ジェイ・ハインリックス:著、多賀谷正子:訳/ポプラ社) 「レトリック」という言葉をご存じだろうか。なんだか聞いたこ…

    ビジネス

    2018/4/9

  • レビュー

    ビットコインって何? 危なくないの? 仮想通貨の最前線と今後がわかる超入門!

    『マンガでわかるビットコインと仮想通貨』(三原弘之、サイドランチ/池田書店) 急な価格変動や取引所の破綻など、様々なニュースで私たちの周りを賑わせている仮想通貨…

    ビジネス

    2018/4/9

  • レビュー

    ブラック企業に必要なのは倫理観じゃないって本当!?——「LAVA」会長の経営戦略

    『突然ですが、社員をもっと大切にしてみてください持続可能な経営戦略』(鷲見貴彦/夜間飛行) 「働き改革」が叫ばれる昨今。日本中のありとあらゆる「ブラック企業」の…

    ビジネス

    2018/4/9

  • レビュー

    マリーナベイはゴミ溜めだった! あなたの知らないシンガポールの現在・過去・未来

    『なぜ?シンガポールは成功し続けることができるのか』(峯山政宏/彩図社) シンガポールと聞いて、マーライオンと並んでマリーナベイ・サンズを連想する人は多いだろう…

    ビジネス

    2018/4/8

  • レビュー

    集中力が足りないときはコレを整理すべし! 有名大学の医師が説く6つの法則

    『ハーバードメディカルスクール式 人生を変える集中力』(ポール・ハマーネス、マーガレット・ムーア、ジョン・ハンク:著、森田由美:訳/文響社) やることが山積みで、…

    ビジネス

    2018/4/6

  • ニュース

    知っておけば職場で一目置かれる存在に!? 新聞の経済面がすらすら読めるようになるコツ

    『図解 とりあえず日経新聞が読める本』(山本博幸/ディスカヴァー・トゥエンティワン) あらゆる経済的データを読み解くコツを紹介する、『図解 とりあえず日経新聞が読…

    ビジネス

    2018/4/5

  • インタビュー・対談

    “うれしい感情”をプラスするだけ! 距離が縮まる印象アップテク

    4月は新生活の季節。就職・入学・異動などなど、毎日の環境がガラリと変わり、それに追いつくだけでもやっとなのに、覚えなければならないことも山積み…。期待と不安が入…

    ビジネス

    2018/4/5

  • レビュー

    午後ティー×ポッキーのコラボが長く続いている理由って?

    『ブランドのコラボは何をもたらすか午後の紅茶×ポッキーが4年続く理由』(午後の紅茶×ポッキープロジェクト:編著/宣伝会議) 世の中の女子たちを「あっ」と驚かせた午後…

    ビジネス

    2018/4/5