KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • レビュー

    お金を自分のために働かせろ! 使っても使ってもお金が減らなくなる方法って!?

    『魚を与えるのではなく、サカナの釣り方を教えよう起業家の父から愛する子へ33の教え』(浦田 健/実業之日本社) 愛する子へ財産をきちんと残してあげたい。そう考えるの…

    ビジネス

    2018/4/5

  • レビュー

    100万部突破の仕事の文書作成技術とは? 文科系も理科系も必携の1冊

    『まんがでわかる理科系の作文技術』(木下是雄:原作、久間月慧太郎:作画/中央公論新社) この春、新生活を始めた皆さんの中には、新卒で就職した方も多いだろう。突然…

    ビジネス

    2018/4/4

  • ニュース

    “ずれた例え話”が本音を引き出すカギ? プライムニュースの看板キャスターが明かす話術

    『聞きたいことを聞き出す技術』(反町理/扶桑社) 相手から本音を引き出すコツを伝授する、『聞きたいことを聞き出す技術』が2018年3月8日(木)に発売された。 著者はフ…

    ビジネス

    2018/4/4

  • レビュー

    クリックすればすぐ届く! 巨人「アマゾン」に挑むネット通販の次の一手は?

    『物流大激突アマゾンに挑む宅配ネット通販』(角井亮一/SBクリエイティブ) 宅配便が危機に瀕している。大げさかもしれないが、実際ネット通販の急拡大による荷物の増加…

    ビジネス

    2018/4/3

  • レビュー

    新入社員の武器になる「ハンバーガー型」自己紹介とは?

    「しゃらくさい」と思いつつも、決してバカにできないのが“ビジネスマナー”だ。 第一印象の与えるインパクトは大きい。取引先の相手の服がシワだらけだったり、髪型に清潔…

    ビジネス

    2018/4/3

  • レビュー

    人生でやりたいことから逆算してキャリア設計を! デキる人は始めている目標達成術

    『未来をつくるキャリアの授業』(渡辺秀和/日本経済新聞出版社) この春に進学、進級、就職と、新生活を始めたフレッシャーズも多いことだろう。そんなあなたにまずおす…

    ビジネス

    2018/4/3

  • レビュー

    あなたの部下は幸せですか? 部下の能力を引き出す「大人の語彙力」とは?

    『リーダーの「対話力」ノート』(細谷知司/ぱる出版) 「あなたの部下は幸せですか?」という問いに自信をもって回答できる上司は、一体どれくらいいるだろう。人は命令…

    ビジネス

    2018/4/3

  • ニュース

    『プロフェッショナル 仕事の流儀』 で紹介された“生徒のやる気を引き出す”指導法に反響続出

    『やる気と能力を120%引き出す奇跡の指導法』(藤重佳久/ポプラ社) 2018年3月26日放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」に、『やる気と能力を120%引き出す奇跡の指…

    ビジネス

    2018/4/2

  • ニュース

    海外旅行はいつがお得? 世界一わかりやすく為替について解説!

    『No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本』(上野泰也/かんき出版) 円高だと海外旅行は安く済む。ここまでは感覚的な問題としてわかっている。 だがさらに…

    ビジネス

    2018/4/2

  • ニュース

    成功したければ“ぼっち”になれ!? 年商10億を稼ぐカリスマ経営者が説く「ひとり」戦略

    『ひとりでも、君は生きていける。』(金川顕教/学研プラス) SNSなどの普及で「友達は多いほうがいい」という風潮が強い昨今に異を唱える、『ひとりでも、君は生きていけ…

    ビジネス

    2018/4/2

  • レビュー

    職場にいる“嫌いな人”は賢くやり過ごせ! 上手な取り扱い方法とは?

    『職場の嫌いな人の取り扱い方法』(小林惠智、小林麻綾:監修/主婦の友社) どこにでも、誰にでも、“合わない人”はいる。だが、同じ職場にいる以上、関わらないわけにはい…

    ビジネス

    2018/4/2

  • 特集

    人類の50%は失業!? AIがもたらす経済の行き過ぎた均衡とその未来を防ぐ方法を考える

    『仕事消滅AIの時代を生き抜くために、いま私たちができること』(鈴木貴博/講談社) ロボットやAIの登場によって、近い将来、人間の仕事が確実に奪われる。このようなこ…

    ビジネス

    2018/4/2

  • ニュース

    クヨクヨ、イライラ…は整理できる! デキる女性リーダーは“感情のマネジメント”がうまい

    『女性リーダーのための! 感情マネジメントスキル』(折戸裕子/すばる舎) 仕事の中で感情に流されない判断を下す方法を紹介する、『女性リーダーのための! 感情マネジ…

    ビジネス

    2018/3/30

  • ニュース

    「部下に好かれることを目的にしたら、リーダーはおしまいです」――成功者を奮い立たせた言葉

    『成功者を奮い立たせた本気の言葉』(千田琢哉/学研プラス) 悩んだときや迷ったときに心へ響く言葉を紹介する、『成功者を奮い立たせた本気の言葉』が2018年3月8日(木…

    ビジネス

    2018/3/30

  • ニュース

    20代の4割以上が「新卒の会社選び」を後悔!? 何をキャリア選択の基準する?

    『絶対に後悔しない新卒の「会社選び」』(大谷義武/幻冬舎) 現代の就職活動におけるリテラシーを学べる、『絶対に後悔しない新卒の「会社選び」』が2018年3月27日(火)…

    ビジネス

    2018/3/30

  • レビュー

    明治大学はなぜ女子高生に人気? 「ブランドイメージ」をつくりかえるヒント

    『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?奇跡を起こすブランドポジションのつくり方』(上阪徹/東洋経済新報社) そもそも「明治大学」というと、ど…

    ビジネス

    2018/3/29

  • ニュース

    “世界一のゲームセンターの社長”が伝授! 天才にも負けない「超・アナログ思考」

    『超・アナログ思考 凡人でも天才に勝てる唯一の方法』(中村秀夫/白夜書房) ギネス記録をもつ“世界一のゲームセンターの社長”による自己啓発書、『超・アナログ思考 凡…

    ビジネス

    2018/3/29

  • レビュー

    名刺交換を苦手からチャンスに変える! 常識破りの名刺活用術

    『売り込まなくても必ず仕事が取れる! 実践「ブランド名刺」のつくり方・使い方55のルール』(古土慎一/同文館出版) 名刺は、名前や役職、連絡先など自分のことを紹介す…

    ビジネス

    2018/3/29

  • レビュー

    東大教授が教える! 情報を知性に変換する「頭の使い方」

    『東大教授が教える知的に考える練習』(柳川範之/草思社) 毎日のように新しいニュースが飛びこみ、インターネット上で情報が行き交う現代社会。洪水のように情報がはん…

    ビジネス

    2018/3/29

  • ニュース

    早く教えてほしかった! Excelの9割の関数は不要。今日から役立つ最高の時短術

    『関数は「使える順」に極めよう! Excel 最高の学び方』(羽毛田睦土/インプレス) 「働き方改革」の潮流もあり、業務改善や就業時間の短縮が目標づけられている昨今、具…

    ビジネス

    2018/3/29

  • レビュー

    自分の声が嫌いな人8割…でも、声は変えられる! 1分でできる発声調整メソッド

    『話し方は「声」で変わる』(島田康祐/フォレスト出版) 営業、面接、プレゼン……能力やスキルはほぼ同じなのに、「ここ一番」でいつも自分は選ばれない。その理由は、「…

    ビジネス

    2018/3/29

  • レビュー

    価値観の違う人との付き合い方——タイプ別対処法を大公開!

    『「すごさ」の認め方考え方の違う人と仲間になれる「器」と「技術」』(篠田真宏/幻冬舎) 考え方の多様性も重視されるようになってきた現代。改めて考えてみると、考え…

    ビジネス

    2018/3/27

  • レビュー

    「お客様は神様」はもう古い!? 元CAが説く“よいサービスの条件”とは?

    『元CA訓練部長が書いた日本で一番やさしく、ふかく、おもしろい ホスピタリティの本』(中村真典/晃洋書房) 「お客様は神様」というキャッチフレーズは耳にする機会も多…

    ビジネス

    2018/3/26

  • レビュー

    センスとお金がなくてもOK! デキる男のファッションって?

    『一流に見える服装術』(たかぎこういち/日本実業出版社) スーツはビジネスマンの戦闘服。本来なら、自分の体に合うものを、シーンに合わせて使い分け、コーディネート…

    ビジネス

    2018/3/26

  • レビュー

    仕事は現場で起きている! 成果を上げ現場スタッフの意識を変える時短ミーティング

    『「15分ミーティング」のすごい効果』(矢本治/日本実業出版社) リーダーに求められるレベルは上がってきています。労働時間を減らす一方で、成果は求められます。限ら…

    ビジネス

    2018/3/23

  • レビュー

    売れる企画はメモで作る! 爆発的ヒット商品を生み出した“メモ技”とは?

    『企画のメモ技(テク)』(高橋晋平/あさ出版) 本書『企画のメモ技(テク)』(高橋晋平/あさ出版)は、大手玩具メーカーのバンダイで「∞プチプチ」というヒット商品を…

    ビジネス

    2018/3/22

  • レビュー

    禅語でモヤモヤを解消! 寝る前の5分でスッキリできる解決型ビジネス本

    『翌日の仕事に差がつくおやすみ前の5分禅』(島津清彦/天夢人) 人は日々、多くの悩みを抱えながら生きている。その中でも切り離せないのが、ビジネスの悩みだ。本書は70…

    ビジネス

    2018/3/20

  • レビュー

    大英帝国を実現したのは物流の力? インターネットが引き起こす現代の物流革命

    『物流は世界史をどう変えたのか』(玉木俊明/PHP研究所) グローバリゼーションという言葉は、誰でも聞いたことがあるはずだ。Amazonなどを通じて世界中からモノを購入で…

    ビジネス

    2018/3/20

  • レビュー

    現代世界を正しく理解するための視点――不透明な時代だからこそ歴史を学ぶ

    『仕事に効く教養としての「世界史」II戦争と宗教と、そして21世紀はどこへ向かうのか』(出口治明/祥伝社) 50代にしてライフネット生命を起業、2018年から立命館アジア…

    ビジネス

    2018/3/20

  • レビュー

    目の前の「当たり前」を「宝の山」に! 都会も田舎も、地域を盛り上げるヒントを集約

    『外国人が熱狂するクールな田舎の作り方』(山田拓/新潮社) 岐阜県飛騨市飛騨古川。ここに世界80か国から毎年数千人の外国人旅行者を集めるサイクリングツアーがあると…

    ビジネス

    2018/3/19