『地方創生大全』(木下斉/東洋経済新報社) 2014年に官邸主導で地方創生総合戦略なるものが整えられ、全国各地でさまざまな施策が展開されるようになったのは、まだ記憶…
ビジネス
2018/3/19
『禁断の説得術応酬話法』(村西とおる/祥伝社) AV界の巨匠、村西とおる。彼の経歴を見つめると、波瀾万丈という言葉にふさわしい激動の人生が浮かび上がる。20代にして月…
ビジネス
2018/3/17
『あなたにもできる!スピリチュアル・キャリアのつくり方「スピ起業」で誰でも自分の夢がかなえられる本』(穴口恵子/廣済堂出版) 「スピリチュアル」という言葉は今や、…
ビジネス
2018/3/15
ここ最近、書店の女性向けコーナーにズラリと並ぶようになった、“キラキラ起業女子”たちの書籍。キラキラ起業女子とは、SNSを駆使して起業した女性のこと。ハイブランドの…
ビジネス
2018/3/15
『高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学』(菅原晃/河出書房新社) 「貿易収支が……」「アベノミクスが……」 上司や同僚が経済の話をしている。そんな時、つい知ったかぶり…
ビジネス
2018/3/15
『武器を磨け弱者の戦略教科書『キングダム』(SB新書)』(佐藤優/SBクリエイティブ) 「今の時代は~」のような物言いに固執するのは好きではないが、でもこうも思う。…
ビジネス
2018/3/15
『新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万円の副収入!』(秋葉原副業総合研究会/インプレス) スマホやネットを活用する副業をまとめた、『新しい副業の教科書 スキマ時間…
ビジネス
2018/3/15
『ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方』(ダイアン・マルケイ:著、門脇弘典:訳/日経BP社) ここ数年メディアに頻繁に取り上げられるようになっ…
ビジネス
2018/3/14
『問題解決大全』(読書猿/フォレスト出版) 困難や窮状に直面したとき、それはアイデアだけでは解決できない。確かに新しい考えは我々の思考やものの見方を変え、そのこ…
ビジネス
2018/3/14
『とにかくわかりやすいMBA流決算書の読み方』(かんべみのり:著、大沢豪:監修/朝日新聞出版) 一生懸命考えて書き上げた企画書を上司に見せると、ほめるどころか怒り始め…
ビジネス
2018/3/14
『東大教授が教える独学勉強法(草思社文庫)』(柳川範之/草思社) 受験、資格試験、就職試験に昇進試験。これまでの半生を振り返ってみて、勉強が「楽しかった」と言え…
ビジネス
2018/3/13
『「適職」に出会う5つのルール自分に合う仕事に就くことで、人生は開ける!』(櫻井秀勲/きずな出版) そうか、こうすれば「適職」に出会えるのか……!と、ものすごく納得…
ビジネス
2018/3/13
『ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技』(木村尚敬/日本経済新聞出版社) 仕事をしていると、綺麗事だけではうまくいかないことが多々ある。正し…
ビジネス
2018/3/13
『デジタル・ディスラプション時代の生き残り方』(大前研一/プレジデント社) 「デジタル・ディスラプション」とは、テクノロジーによる既存産業の破壊と生まれ変わりの…
ビジネス
2018/3/12
『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門』(岸啓介/インプレス) 資料作りがうまくなると、メリットだらけ! 「資料作成スキルに自信がありますか?」 こう問いかけられ…
ビジネス
2018/3/12
『原田隆史監修目標達成ノートSTAR PLNNER』(原田隆史/ディスカバー・トゥエンティワン) 「働き方改革」という言葉を最近よく耳にする。安倍首相が掲げる「一億総活躍社…
ビジネス
2018/3/12
『できる課長は「これ」をやらない!』(安藤広大/すばる舎) 「自分の勤めている会社の上司たち、大丈夫…?」そう疑心暗鬼になったことは、会社勤めをしている者なら一度…
ビジネス
2018/3/9
『図解自分を操る超集中力』(メンタリストDaiGo /かんき出版) ある日偶然に、1冊の本を手にした。「人は決定疲れする」という興味深い一文がそこにあった。それが『図解…
ビジネス
2018/3/8
『仕事に効く教養としての「世界史」』(出口治明/祥伝社) 泰平の眠りを覚ます上喜撰(じょうきせん) たつた四はいで夜も寝れず 1853年、ペリーがはるばる日本に来たの…
ビジネス
2018/3/7
『AI化する銀行』(長谷川貴博/幻冬舎) AI=人工知能という言葉が広く使われるようになり、とても身近なものとして扱われている。スマートフォンやテレビ、スピーカーと…
ビジネス
2018/3/7
『文系でも 仕事に使える統計学』(本丸諒/かんき出版) Google社のチーフエコノミストであるハル・ヴァリアンが「今後10年間で最もセクシーな仕事は統計学者だ」と発言し…
ビジネス
2018/3/6
『ファンベース』(佐藤尚之/筑摩書房) 10年以上ネット通販の仕事をしている友人Aと飲みに行くと、すごくつらそうに嘆いていた。 「小売業はきついよ。ただ売るだけじゃA…
ビジネス
2018/3/6
出典:「ZOZO」公式サイトより 2017年末に無料配布の予約を開始し、10時間で23万件の注文を記録して話題を集めた「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」。その発送が2018年1月末にス…
ビジネス
2018/3/6
『やっぱり会計士は見た! 本当に優良な会社を見抜く方法』(前川修満/文藝春秋) シャープ、東芝、神戸製鋼……。大企業が凋落する瞬間を私たちは何度も目にしてきた。一方で…
ビジネス
2018/3/6
『仕事で悩んだらねこと働きなさい』(樺木宏:著、かばきみなこ:監修/自由国民社) “働き方改革”が声高に叫ばれる昨今、政府が打ち出しているのは労働時間の改善や、非…
ビジネス
2018/3/5
『超AI時代の生存戦略』(落合陽一/大和書房) 「働き方改革」が進められる今日この頃。私たち日本人は、今までしてきた(もしくは、強いられてきた)伝統的な「働き方」…
ビジネス
2018/3/5
『シェア〈共有〉からビジネスを生みだす新戦略』(レイチェル・ボッツマン、ルー・ロジャース:著、小林弘人:監修、関美和:訳/NHK出版) フリマアプリ、カーシェアリン…
ビジネス
2018/3/4
『仕事。』(川村元気/集英社) 映画製作者の川村元気氏。『電車男』『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『寄生獣』などの映画を製作し、『世界から猫…
ビジネス
2018/3/3
『働く女子のキャリア格差(ちくま新書)』(国保祥子/筑摩書房) 女性の働き方を変えるメソッドは今の世の中に多く登場している。それでも「自分の環境ではまだ実現でき…
ビジネス
2018/3/3
『[新版]ブルー・オーシャン戦略競争のない世界を創造する』(W・チャン・キム:著、レネ・モボルニュ:著、入山章栄:監訳、有賀裕子:訳/ダイヤモンド社) 「ブルー・オ…
ビジネス
2018/3/2
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)