KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:ビジネス

過去の'ビジネス'ジャンルの記事一覧(2,790件)

  • レビュー

    意外? 「道の駅」の多くは赤字。東京人も必見の“うまく行く”経営術とは

    『地方創生大全』(木下斉/東洋経済新報社) 2014年に官邸主導で地方創生総合戦略なるものが整えられ、全国各地でさまざまな施策が展開されるようになったのは、まだ記憶…

    ビジネス

    2018/3/19

  • レビュー

    3000本のAVを撮影・村西とおるが明かす「NO」から「YES」に女性を説得する禁断の「応酬話法」

    『禁断の説得術応酬話法』(村西とおる/祥伝社) AV界の巨匠、村西とおる。彼の経歴を見つめると、波瀾万丈という言葉にふさわしい激動の人生が浮かび上がる。20代にして月…

    ビジネス

    2018/3/17

  • レビュー

    ヨガ教室やアロママッサージ…スピリチュアルな仕事で夢を叶える方法

    『あなたにもできる!スピリチュアル・キャリアのつくり方「スピ起業」で誰でも自分の夢がかなえられる本』(穴口恵子/廣済堂出版) 「スピリチュアル」という言葉は今や、…

    ビジネス

    2018/3/15

  • インタビュー・対談

    「女性の自己実現」がテーマ、 “キラキラ起業女子本”ブームの理由を社会学者に聞いた!

    ここ最近、書店の女性向けコーナーにズラリと並ぶようになった、“キラキラ起業女子”たちの書籍。キラキラ起業女子とは、SNSを駆使して起業した女性のこと。ハイブランドの…

    ビジネス

    2018/3/15

  • レビュー

    目からウロコの経済学“再”入門 「貿易黒字と経済成長は関係ない?」

    『高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学』(菅原晃/河出書房新社) 「貿易収支が……」「アベノミクスが……」 上司や同僚が経済の話をしている。そんな時、つい知ったかぶり…

    ビジネス

    2018/3/15

  • 特集

    “外務省のラスプーチン”が『キングダム』から盗んだ「知的サバイバル術」

    『武器を磨け弱者の戦略教科書『キングダム』(SB新書)』(佐藤優/SBクリエイティブ) 「今の時代は~」のような物言いに固執するのは好きではないが、でもこうも思う。…

    ビジネス

    2018/3/15

  • ニュース

    スキマ時間で月5万円の副収入! スマホやネットを活用する“イマドキ”副業

    『新しい副業の教科書 スキマ時間で月5万円の副収入!』(秋葉原副業総合研究会/インプレス) スマホやネットを活用する副業をまとめた、『新しい副業の教科書 スキマ時間…

    ビジネス

    2018/3/15

  • レビュー

    ギグ・エコノミーってなに? 話題の働き方から新しい自分の道を探そう

    『ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方』(ダイアン・マルケイ:著、門脇弘典:訳/日経BP社) ここ数年メディアに頻繁に取り上げられるようになっ…

    ビジネス

    2018/3/14

  • レビュー

    未来を作る知恵と方法の道具箱! ビジネスや人生のハードルを乗り越える37のツール

    『問題解決大全』(読書猿/フォレスト出版) 困難や窮状に直面したとき、それはアイデアだけでは解決できない。確かに新しい考えは我々の思考やものの見方を変え、そのこ…

    ビジネス

    2018/3/14

  • レビュー

    嫌な上司の指示にも意味がある? マンガでビジネスの本質を理解する「決算書の読み方」

    『とにかくわかりやすいMBA流決算書の読み方』(かんべみのり:著、大沢豪:監修/朝日新聞出版) 一生懸命考えて書き上げた企画書を上司に見せると、ほめるどころか怒り始め…

    ビジネス

    2018/3/14

  • レビュー

    「とりあえずやってみる」がポイント! 独学で東大教授になった著者の「独学勉強法」とは?

    『東大教授が教える独学勉強法(草思社文庫)』(柳川範之/草思社) 受験、資格試験、就職試験に昇進試験。これまでの半生を振り返ってみて、勉強が「楽しかった」と言え…

    ビジネス

    2018/3/13

  • 特集

    キレイゴト抜き! あなたの適職は? 「仕事選び」に失敗しなくなる方法

    『「適職」に出会う5つのルール自分に合う仕事に就くことで、人生は開ける!』(櫻井秀勲/きずな出版) そうか、こうすれば「適職」に出会えるのか……!と、ものすごく納得…

    ビジネス

    2018/3/13

  • レビュー

    人と空気を操る“ダークサイド・スキル”とは? 戦うために必要な本当の力

    『ダークサイド・スキル 本当に戦えるリーダーになる7つの裏技』(木村尚敬/日本経済新聞出版社) 仕事をしていると、綺麗事だけではうまくいかないことが多々ある。正し…

    ビジネス

    2018/3/13

  • レビュー

    迫りくるデジタル破壊者たち。大前研一流生き残り術とは?

    『デジタル・ディスラプション時代の生き残り方』(大前研一/プレジデント社) 「デジタル・ディスラプション」とは、テクノロジーによる既存産業の破壊と生まれ変わりの…

    ビジネス

    2018/3/12

  • 特集

    一生使える資料作成入門! 生産性を上げて仕事もプライベートも充実させよう

    『一生使えるプレゼン上手の資料作成入門』(岸啓介/インプレス) 資料作りがうまくなると、メリットだらけ! 「資料作成スキルに自信がありますか?」 こう問いかけられ…

    ビジネス

    2018/3/12

  • 特集

    あの大谷翔平選手が夢を叶えた方法! 「オープンウィンドウ64」って何?

    『原田隆史監修目標達成ノートSTAR PLNNER』(原田隆史/ディスカバー・トゥエンティワン) 「働き方改革」という言葉を最近よく耳にする。安倍首相が掲げる「一億総活躍社…

    ビジネス

    2018/3/12

  • レビュー

    そのマネジメント、間違っているかも? 有能な中間管理職はアレをしない!

    『できる課長は「これ」をやらない!』(安藤広大/すばる舎) 「自分の勤めている会社の上司たち、大丈夫…?」そう疑心暗鬼になったことは、会社勤めをしている者なら一度…

    ビジネス

    2018/3/9

  • 特集

    ジョブズが同じ服装なのにはワケがあった! メンタリストDaiGoの教える超集中法

    『図解自分を操る超集中力』(メンタリストDaiGo /かんき出版) ある日偶然に、1冊の本を手にした。「人は決定疲れする」という興味深い一文がそこにあった。それが『図解…

    ビジネス

    2018/3/8

  • レビュー

    歴史を学ぶことは「人生の武器」になる。世界と日本を理解すると仕事に効く

    『仕事に効く教養としての「世界史」』(出口治明/祥伝社) 泰平の眠りを覚ます上喜撰(じょうきせん) たつた四はいで夜も寝れず 1853年、ペリーがはるばる日本に来たの…

    ビジネス

    2018/3/7

  • レビュー

    銀行マンや金融業界への就活生必読! 変わりゆく銀行の姿と未来への展望

    『AI化する銀行』(長谷川貴博/幻冬舎) AI=人工知能という言葉が広く使われるようになり、とても身近なものとして扱われている。スマートフォンやテレビ、スピーカーと…

    ビジネス

    2018/3/7

  • レビュー

    統計学のジャンルで一番やさしい本から学ぶ「平均」と「中央値」の正しい使い方

    『文系でも 仕事に使える統計学』(本丸諒/かんき出版) Google社のチーフエコノミストであるハル・ヴァリアンが「今後10年間で最もセクシーな仕事は統計学者だ」と発言し…

    ビジネス

    2018/3/6

  • レビュー

    今日も間違ったアプローチしてませんか? ファンをつくればお客を呼んでくれる!

    『ファンベース』(佐藤尚之/筑摩書房) 10年以上ネット通販の仕事をしている友人Aと飲みに行くと、すごくつらそうに嘆いていた。 「小売業はきついよ。ただ売るだけじゃA…

    ビジネス

    2018/3/6

  • レビュー

    予想を上回る革新性…「ゾゾスーツ」がもたらすのはオシャレで損をする人がいない世界?

    出典:「ZOZO」公式サイトより 2017年末に無料配布の予約を開始し、10時間で23万件の注文を記録して話題を集めた「ZOZOSUIT(ゾゾスーツ)」。その発送が2018年1月末にス…

    ビジネス

    2018/3/6

  • レビュー

    ドトール、スタートトゥデイ…「本当に強い企業」と「危ない企業」を決算書から見抜く方法

    『やっぱり会計士は見た! 本当に優良な会社を見抜く方法』(前川修満/文藝春秋) シャープ、東芝、神戸製鋼……。大企業が凋落する瞬間を私たちは何度も目にしてきた。一方で…

    ビジネス

    2018/3/6

  • レビュー

    ねこ社員が日本の企業を救う!? “ねこ”と働くと生産性が上がる驚きの理由

    『仕事で悩んだらねこと働きなさい』(樺木宏:著、かばきみなこ:監修/自由国民社) “働き方改革”が声高に叫ばれる昨今、政府が打ち出しているのは労働時間の改善や、非…

    ビジネス

    2018/3/5

  • 特集

    “超AI時代”を見据えた働き方改革! 落合陽一が説く「働き方」の未来予想図

    『超AI時代の生存戦略』(落合陽一/大和書房) 「働き方改革」が進められる今日この頃。私たち日本人は、今までしてきた(もしくは、強いられてきた)伝統的な「働き方」…

    ビジネス

    2018/3/5

  • レビュー

    フリマアプリ、カーシェア、民泊――シェアビジネスが世界中で広がる理由と4つの原則

    『シェア〈共有〉からビジネスを生みだす新戦略』(レイチェル・ボッツマン、ルー・ロジャース:著、小林弘人:監修、関美和:訳/NHK出版) フリマアプリ、カーシェアリン…

    ビジネス

    2018/3/4

  • 特集

    宮崎駿、谷川俊太郎、坂本龍一… 川村元気が芸術の巨匠に聞いた唯一無二の仕事術

    『仕事。』(川村元気/集英社) 映画製作者の川村元気氏。『電車男』『告白』『悪人』『モテキ』『おおかみこどもの雨と雪』『寄生獣』などの映画を製作し、『世界から猫…

    ビジネス

    2018/3/3

  • 特集

    あなたの働き方は確実に未来に繋がっている 「半径5メートル」を変える女性の働き方改革

    『働く女子のキャリア格差(ちくま新書)』(国保祥子/筑摩書房) 女性の働き方を変えるメソッドは今の世の中に多く登場している。それでも「自分の環境ではまだ実現でき…

    ビジネス

    2018/3/3

  • レビュー

    競争せずに利益を増やす新展開、「ブルー・オーシャン」戦略とは?

    『[新版]ブルー・オーシャン戦略競争のない世界を創造する』(W・チャン・キム:著、レネ・モボルニュ:著、入山章栄:監訳、有賀裕子:訳/ダイヤモンド社) 「ブルー・オ…

    ビジネス

    2018/3/2