KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:健康・美容

過去の'健康・美容'ジャンルの記事一覧(1,698件)

  • ニュース

    ズボラな人ほど長生き出来る!? 医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣

    『医者通いせずに90歳まで元気で生きる人の7つの習慣』(長尾和宏/ベストセラーズ) 健康を気にする人ほど病気になり、ズボラな人ほど長生きできるという観点から、長生き…

    健康・美容

    2016/11/1

  • ニュース

    うつ、アレルギー、自律神経失調症…自己治癒力を「見える化」する最先端のバイオロジカル検査とは?

    『自己治癒力を高める医療実践編バイオロジカル検査でわかるあなたの「治る力」』(小西康弘/創元社) 体調が悪くなって病院へ行くと、医師の診察や検査によって診断名が…

    健康・美容

    2016/10/30

  • ニュース

    おやつは健康にいい!? 賢い間食で無理せずダイエット!

    『太らない間食』(足立香代子/文響社) 身体をあまり動かさなくても済むうえ、美味しくてハイカロリーなものがあふれている現代社会。そこに生きている我々は気を抜くと…

    健康・美容

    2016/10/29

  • ニュース

    ハイブランドのコスメも使い方を間違えばダメコスメに…。美しくなるにはまずはテクニック、コスメはそのあと!

    『周囲がざわつく自分になる 必要なのはコスメではなくテクニック』(ダイヤモンド社) 流行も関係ない!年齢も怖くない!コスメに頼らなくていい!テクニックさえあれば…

    健康・美容

    2016/10/29

  • ニュース

    アサイー製品にアサイーは入っていない!? 女子の“食生活あるある”に衝撃の事実!【森拓郎インタビュー】

    朝食はスムージー、アサイー大好き、サラダを食べていればOK……一見、ヘルシーな食生活のようですが、『オトナ女子のための食べ方図鑑食事10割で体脂肪を燃やす』(ワニブ…

    健康・美容

    2016/10/27

  • ニュース

    あなたの「おしり力」は大丈夫? 1回たった3分の簡単体操で一生歩ける足腰つくり!

    1回3分のおしり体操で理想のおしりになれる、『足腰を強くしていつまでも健康! カンタンおしり体操』が2016年9月15日(木)に発売された。 おしりの筋肉は、人間の筋肉の…

    健康・美容

    2016/10/23

  • ニュース

    太りやすい・むくみやすい・筋肉質… コンプレックスだらけだった倖田來未がたどりついた、美ボディになるための習慣

    『倖田來未流 美ボディの習慣』(倖田來未/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 磨けば磨くほど身体は美しくなる。「エロかっこいい」のブームをつくり、今も老若男女多く…

    健康・美容

    2016/10/23

  • ニュース

    そのチークの入れ方間違ってない? 基本から悩み別まで、チークのベストポジションを徹底解説!

    『mina(ミーナ)』2016年12月号(主婦の友社) 2016年10月20日(木)に『mina』2016年12月号が発売された。表紙に登場したのは、話題沸騰中のモデル、野崎萌香。ゆったり…

    健康・美容

    2016/10/22

  • ニュース

    週に1回の断食で心も体も超健康に!? 誰もが手軽にできる「おうち断食」

    『「おうち断食」で病気は治る ~週1回で奇跡が起こる~』(森美智代/マキノ出版) 誰もが自宅で手軽にできる断食「おうち断食」のすべてがわかる健康本『「おうち断食」…

    健康・美容

    2016/10/22

  • ニュース

    人気モデル8人が明かす、「美しく」あり続けるために行っていること

    『モデルール 人気モデル8人がやっている27のシークレットレッスン』(レプロエンタテインメントモデルルーム/大和書房) 先日、『Oggi』の専属発表がされた香川沙耶や、…

    健康・美容

    2016/10/21

  • ニュース

    たった3日で体が変わる! 医師が監修した「健美腸ファスティング」の効果とは?

    『たった3日で自律神経が整う Dr.小林流 健美腸ファスティング―誰でもすぐできる! 腸内環境が改善、人生が変わる!』(小林暁子/主婦の友社) 今話題のファスティングを、…

    健康・美容

    2016/10/21

  • ニュース

    実は普段の呼吸だけでは酸素が足りてない!? あらゆる不調の原因「隠れ酸欠」を改善する毎朝3分の習慣

    『毎朝10回の「深い呼吸」で体が変わる』(著:藤麻美子、監修:川嶋朗/文響社) 成人の大人は、毎日2万回以上、無意識に呼吸をしている。実は、それでも普段の呼吸だけで…

    健康・美容

    2016/10/17

  • ニュース

    和食はヘルシーではなかった!? 塩にも中毒性がある!? 無理せず上手に減塩するコツとは

    『塩分のとりすぎがあなたの体をむしばむ』(済陽 高穂/PHP研究所) ヘルシーであるとして世界中で注目を集めている和食。食事のカロリーを計算すると、煮物や焼き魚など…

    健康・美容

    2016/10/14

  • ニュース

    子どもから大人まで実践できる、奇跡の運動能力向上トレーニング! 岡崎慎司の『カラダ覚醒メソッド』

    『岡崎慎司 カラダ覚醒メソッド』(著:岡崎慎司、監修:杉本龍勇/学研プラス) 子どもからスポーツビギナー、一般の社会人まで、だれにでも無理なく実践できる効率的なカ…

    健康・美容

    2016/10/11

  • ニュース

    間違ったフォームでは筋肉は1ミリもつかない! “最小努力”で“最大効果”を得る正しい「筋トレ」

    『1日3分で筋肉はつくれる!! 坂詰式 正しい「筋トレ」の教科書 ~間違ったフォームでは1mmも筋肉はつかない~』(坂詰真二/カンゼン) 2016年10月12日(火)に発売され…

    健康・美容

    2016/10/8

  • ニュース

    疲れやすいのはもしかして食事のせい…!? 疲れやすい人の食事 いつも元気な人の食事

    『疲れやすい人の食事 いつも元気な人の食事』(柴崎真木、イラスト:神田ゆみこ/クロスメディア・パブリッシング) 「朝がつらい」「疲れが抜けない」「身体が重い」「だ…

    健康・美容

    2016/9/28

  • ニュース

    日本で増え続ける「摂食障害」。なぜ起こる? どう向き合う? 

    『「食べない心」と「親の心」 摂食障害から回復、自立 する女性たち』(小野瀬 健人/主婦と生活社) 学生時代の専攻が縁で、養護教諭の知人が複数います。講演会などで顔…

    健康・美容

    2016/9/27

  • ニュース

    頭皮のケアで老け顔解消!? あまり知られていない「老化」と「頭皮」の関係

    『立体ハートのかっさつき! 1分 毒だし 頭皮かっさ 顔年齢は頭皮で変わる!』(余慶尚美/KADOKAWA) ヘッドスパやヘアサロンのプロの手技を、誰でも簡単に再現できる立体…

    健康・美容

    2016/9/26

  • ニュース

    「進行胃がんで余命半年」と宣告された現役のがん外科医。立場が180度変わったからこそ見えたこと

    『余命半年、僕はこうして乗り越えた! ~がんの外科医が一晩でがん患者になってからしたこと~』(西村元一/ブックマン社) 僕にはもう、「いつか」はない。だから、「今…

    健康・美容

    2016/9/25

  • ニュース

    お疲れスパイラルから脱出! プロフェッショナル達が選んだ“本当にカラダにいいもの”

    『anan』No.2021(マガジンハウス) 「カラダにいいもの大賞」が発表された『anan』No.2021が、2016年9月21日(水)に発売された。同号では、編集部がぜんぶ試して良いも…

    健康・美容

    2016/9/22

  • ニュース

    「太る」おやつが「体にいいもの」に変わる!? やせる&健康度を高めるための「間食の新常識」

    『太らない間食 最新の栄養学がすすめる「3食+おやつ」習慣』(足立香代子/文響社) もう、「小腹がすいた…」をガマンする必要なんてない。おにぎり約1個分の間食で健康…

    健康・美容

    2016/9/22

  • ニュース

    1日1回、白ごま油でうがいするだけ! 薄毛・白髪に効くと話題の「白ごま油うがい」はなぜ効果があるか?

    『薄毛・白髪に効く! 「白ごま油うがい」』(蓮村誠/オレンジページ) メディアでも話題の医学博士・蓮村誠が、白ごま油を使ったアンチエイジング法を紹介する一冊『薄毛…

    健康・美容

    2016/9/20

  • ニュース

    居酒屋やコンビニで賢く食べるだけ! 外食だけでもスッキリと改善する「不調に効く食べ方」

    『不調に効く食べ方 外食だけでスッキリ改善!』(池田陽子/イースト・プレス) 「食べ方」を変えて、あなたも元気で健康に。「ものぐさ、適当、酒飲み」の著者が実践した…

    健康・美容

    2016/9/19

  • ニュース

    食いしん坊で運動嫌いが1年で-26キロ! ダイエット成功の3つのキーワード

    『やせるおかず作りおき著者50代、1年で26キロ減、リバウンドなし!』(柳澤英子/小学館) 「ダイエット×作りおき」を編み出した、食べることが大好きな料理研究家・柳澤…

    健康・美容

    2016/9/19

  • ニュース

    1,000点の食品データ&糖質オフレシピで“ゆる糖質制限”を実践!

    『新 糖質量ハンドブック―外食が多い人、自炊派にも 糖質制限に役立つ!』(大柳珠美/主婦の友社) メタボが気になる、健康的に痩せたい、外出先での食事選びに悩んでいる…

    健康・美容

    2016/9/18

  • ニュース

    食欲の秋こそ美しくなるチャンス!「食べ方のリズム」を見直してやせ体質に!

    『美しい人は正しい食べ方を知っている』(小倉朋子/KADOKAWA) 糖質制限や特定の食品を食べるなど、世間には様々なダイエットが溢れている。なんらかのダイエットを一度…

    健康・美容

    2016/9/18

  • ニュース

    体も家もピカピカに!?超簡単に作れる“お米の発酵水”が「万能すぎる」とネットで話題!

    『体も家もピカピカになる「お米の発酵水」』(栗生隆子/扶桑社) 12,000人ものメンバーが集うフェイスブック「TGG豆乳ヨーグルト同好会」。ここから生まれた『豆乳グルグ…

    健康・美容

    2016/9/18

  • ニュース

    「ってゆーかめっちゃ…顔…小さくなってる」『東京タラレバ娘』東村アキコが自ら体当たり美容体験! 『即席ビジンのつくりかた』

    『即席ビジンのつくりかた』(東村アキコ/講談社) ドラマ化が発表された『東京タラレバ娘』の大人気漫画家・東村アキコの最新作『即席ビジンのつくりかた』が、2016年9月…

    健康・美容

    2016/9/17

  • ニュース

    浅い呼吸が多くの不調の原因!? すぐに試せる「心をよみがえらせる呼吸術」

    『呼吸がすべて』(平賀恭子/オレンジページ) 現代人の多くは、心身にかかるさまざまなストレスから、呼吸が浅く、ピッチが速い状態にあった。2016年9月15日(木)発売の…

    健康・美容

    2016/9/17

  • ニュース

    肥満や心の病の原因は「細菌」? 「糞便移植」とは? 「細菌」と健康の関係を探る『あなたの体は9割が細菌』

    『あなたの体は9割が細菌:微生物の生態系が崩れはじめた』(アランナ・コリン:著、矢野 真千子:訳/河出書房新社) 「糞便移植」は、文字通り、他人の便を自分の体内に取…

    健康・美容

    2016/9/16