KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,067件)

  • ニュース

    【12日まで】大ヒット作品も50%還元!『東京卍リベンジャーズ』『葬送のフリーレン 』『その着せ替え人形は恋をする』DMMブックススーパーセール

    DMMブックスの「DMMブックススーパーセールで最大50%pt還元予定(2023/01/12 14:59まで)」が現在開催中! 大ヒット漫画、さらに最新刊まで対象となっている作品も多数。…

    文芸・カルチャー

    2023/1/10

  • インタビュー・対談

    都会の地下が怖くなる禁忌のモダンホラー『骨灰(こっぱい)』冲方丁インタビュー

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年2月号からの転載になります。 日々姿を変える東京。中でも渋谷駅周辺は100年に1度という再開発事業が進められており、変化が著しい…

    文芸・カルチャー

    2023/1/10

  • レビュー

    映画公開間近! 期待・不安・後悔・羨望……少女たちの気持ちを鮮明に切り取る朝井リョウの小説『少女は卒業しない』

    『少女は卒業しない』(朝井リョウ/集英社) 2023年2月に公開される映画『少女は卒業しない』。2022年に8本もの映画に出演した若手注目女優・河合優実さんが主演、相手役…

    文芸・カルチャー

    2023/1/9

  • 連載

    聞き手の女性/月夜に踊り小銭を落として排水溝に手を伸ばす怪人⑯

    周囲になじめない、気がつけば中心でなく端っこにいる……。そんな“陽のあたらない”場所にしか居られない人たちを又吉直樹が照らし出す。名著『東京百景』以来、8年ぶりとな…

    文芸・カルチャー

    2023/1/7

  • インタビュー・対談

    小説、音楽、映像…秋元康を基点に、人気クリエイターたちと動き出した壮大なプロジェクト『Bullets』とは何か?

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年2月号からの転載になります。 稀代のヒットメーカー・秋元康さんの原作を基点に、Z世代に人気のクリエイターが小説、音楽、映像へ…

    文芸・カルチャー

    2023/1/7

  • レビュー

    ふたりの美男子と呪いの本に翻弄される本好き少女。真実が明らかになったとき、彼女が下す決断は? 後宮を舞台にした小説『華月堂の司書女官』

    『華月堂の司書女官 後宮蔵書室には秘密がある』(桂真琴:著、村上ゆいち:イラスト/ KADOKAWA) あなたは日常で辛いとき、心の支えになる一冊を持っているだろうか。恋…

    文芸・カルチャー

    2023/1/7

  • 連載

    汚い自分をゆるし、生かしてくれる。吉田羊を救い、支える一冊とは【私の愛読書】

    さまざまなジャンルで活躍する著名人たちに、お気に入りの一冊をご紹介いただく連載「私の愛読書」。第4回にご登場いただくのは、昨年の2022年に、デビュー25周年を迎えた…

    文芸・カルチャー

    2023/1/6

  • 連載

    「何の音だ! 何なんだ?」地震、そして異様な音が響き…/方舟⑧【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2023/1/4

  • 連載

    「こんなとこ、絶対昔誰か死んでるじゃん」ここは僕らがいていい場所ではない/方舟⑦【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2023/1/3

  • 連載

    きのこ狩りをして道に迷ったという、3人の家族連れと合流/方舟⑥【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2023/1/2

  • レビュー

    大人気絵本「バムとケロ」シリーズの大人も子どもも楽しめる魅力

    『バムとケロのにちようび』(島田ゆか/文渓堂) 最近寒くて子どもと公園に行くのもつらい……。そんなときのおうち遊びにおススメの絵本が「バムとケロ」シリーズ(島田ゆ…

    文芸・カルチャー

    2023/1/2

  • 連載

    地下から一時外出した3人が6人に増えて戻って来た!?/方舟⑤【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2023/1/1

  • レビュー

    「読み終わった後、無性に掃除がしたくなる」大掃除に役立つ情報も満載!? 読むと掃除したくなる“片づけ小説”が文庫化!

    『片をつける』(越智月子/ポプラ社) 小説家・越智月子氏の話題作『片をつける』(ポプラ社)がついに文庫化。2023年1月4日(水)に発売されることに。内容の面白さもさ…

    文芸・カルチャー

    2022/12/31

  • レビュー

    17歳で旅立った愛猫は、記憶の中で生き続けている! 感涙必至のエッセイ『猫がいなけりゃ息もできない』

    『猫がいなけりゃ息もできない』(村山由佳/集英社) 子どもの頃から、猫が好きだった。祖父母の家には、ほぼ野良と化した三毛猫がいて、名前は「ミミ」といった。週末に…

    文芸・カルチャー

    2022/12/31

  • レビュー

    今年は現実と仮想が繋がる年。『このライトノベルがすごい! 2023』はソードアート・オンライン特集に注目!

    『このライトノベルがすごい! 2023』(『このライトノベルがすごい!』編集部/宝島社) いまが旬のライトノベルを紹介するライトノベル総合情報誌『このライトノベルがす…

    文芸・カルチャー

    2022/12/31

  • 連載

    地下建築を探索中に見つけた「陰鬱なもの」――にわかに漂う不気味さ/方舟④【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2022/12/31

  • インタビュー・対談

    吉田羊「いまのわたしがあるのは、亡くなった母のおかげなんです」初のグルメエッセイ『ヒツジメシ』発売!《インタビュー》

    2022年、デビュー25周年を迎えた俳優の吉田羊さん。コミカルなキャラクターからシリアスな役柄まで演じ分ける彼女は、その姿をメディアで見ない日がないくらい活躍してい…

    文芸・カルチャー

    2022/12/30

  • インタビュー・対談

    小学生のころの自分に読ませたいと夢中で書き続けて、『かいけつゾロリ』がギネス世界記録(TM)! 作者・原ゆたかさん「失敗してもめげないゾロリの姿で子どもたちに元気を届けたい」

    いたずらや悪だくみをするけど失敗ばかり。だけど仲間思いでつい人助けもしてしまう——。愛すべき我らが「かいけつゾロリ」シリーズ(ポプラ社)が、ギネス世界記録(TM)…

    文芸・カルチャー

    2022/12/30

  • 連載

    電気も水道もトイレも使える地下建築――使っていたのは過激派かあるいは…/方舟③【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2022/12/30

  • 特集

    寒くっても、ずっと楽しそう!『ポレポレゆきのなか』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2022年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! あわてん坊のやぎくん、お調子者のはりねずみくん、しっかり者のぞうく…

    文芸・カルチャー

    2022/12/29

  • ニュース

    「第15回MOE絵本屋さん大賞2022」が決定! 第1位は、子どもも、“元子ども”の大人も楽しめる1冊

    全国3000人の絵本専門店・書店の児童書売場担当者によるアンケートで選ばれた、 2022年におすすめしたい絵本30冊を紹介する「MOE絵本屋さん大賞」(主催:白泉社/協力:朝…

    文芸・カルチャー

    2022/12/29

  • 連載

    謎めいた地下建築に到着した一行。おそるおそる内部を探索していると…/方舟②【2022年話題のミステリを試し読み!】

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2022/12/29

  • レビュー

    世界的に有名なスリラー作家が児童書を発表! 10代を虜にしたミステリーアドベンチャー小説『ジェイク・ランサムとどくろ王の影』

    『ジェイク・ランサムとどくろ王の影 上下』(ジェームズ・ロリンズ:著、桑田健:訳、岩崎美奈子:絵/竹書房) 何かと行動が制限されることが多くなった暮らしの中、単調…

    文芸・カルチャー

    2022/12/28

  • 特集

    サーモン? それともトロ? 『おすしが ふくを かいにきた』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2022年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら!  おすしが服を買いにきた!? 今日はサーモン、それともトロ? 毎月発…

    文芸・カルチャー

    2022/12/28

  • 特集

    伝説の絵本シリーズ<五感のえほん> (復刊ドットコム)

    一昨日(12/17)は「飛行機の日」でした。 1903年の12月17日にライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功した記念すべき日です。 乗り物が人をはこぶ。人がものをはこぶ。それ…

    文芸・カルチャー

    2022/12/28

  • レビュー

    衝撃の結末でミステリーランキングを席巻中! 極限状況で“生贄”となる犯人探しを描く極上ミステリー【試し読みマンガあり】

    『方舟』(夕木春央/講談社) 全国のミステリー通と書店員が選ぶ『週刊文春ミステリーベスト10』2022国内部門、ミステリー感度の高い読者の投票で決定する『MRC大賞2022』…

    文芸・カルチャー

    2022/12/28

  • 連載

    【2022年話題のミステリを試し読み!】山奥の地下建築内に閉じ込められた! さらに密室状態のなか殺人事件が発生/方舟①

    『週刊文春ミステリーベスト10』国内部門で第1位に輝き、『このミステリーがすごい!2023年版』国内編第4位にランクインしたミステリ小説『方舟』(講談社)。著者は2019…

    文芸・カルチャー

    2022/12/28

  • 特集

    児童書・図鑑・英語絵本(2022年12月 新刊&おすすめ絵本)

    毎月お送りしてきました新刊&おすすめ、いよいよ2022年最後の回になります。みなさまは今年、どんな本を読みましたか? 「新刊&おすすめ」の2022年を振り返ってみると紹…

    文芸・カルチャー

    2022/12/27

  • 特集

    陽気なリズムで、まってるよ。『チキカングー』【NEXTプラチナブック】

    絵本ナビがおすすめする「NEXTプラチナブック」(2022年11月選定)から、ご紹介する一冊はこちら! チキカーン チキカーン チキカーン グー!毎月発売される新作絵本の中…

    文芸・カルチャー

    2022/12/27

  • レビュー

    上白石萌音「読むと、暮らしがぐっと色づきます」50年以上読み継がれる『車のいろは空のいろ』シリーズの新装版&特装版が発売!

    『新装版 車のいろは空のいろ 白いぼうし』(作:あまんきみこ、絵:黒井健/ポプラ社) 「空いろのタクシーは、ずっと走り続けていました。これは心やさしいタクシー運転…

    文芸・カルチャー

    2022/12/27