KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,067件)

  • レビュー

    「明明後日」はなんと読む? 地域によって読み方や指す日が違うことも! 興味深い方言をマップで解説

    『方言の地図帳(講談社学術文庫)』(佐藤亮一:編/講談社) 普段はほとんど意識しないのに、普段と違う場所に行ったり、出身地の異なる人と話したりすると、強く興味を…

    文芸・カルチャー

    2019/9/19

  • レビュー

    火山岩の台地にできた「死にゆく町」と呼ばれる街…世界中の“ゴーストタウン”の美しい写真集

    『絶対に住めない 世界のゴーストタウン』(クリス・マクナブ:著、片山美佳子:訳/日経ナショナルジオグラフィック社) 『平家物語』は諸行無常と盛者必衰をうたった。人…

    文芸・カルチャー

    2019/9/18

  • ニュース

    『わたしを支えるもの すーちゃんの人生』刊行記念! 「益田ミリ街角原画展」10月31日まで開催!

    『わたしを支えるものすーちゃんの人生』刊行記念 益田ミリ街角原画展 開催期間8月29日(木)~10月31日(木)*好評につき延長! 70万部突破のベストセラー、じわーんと…

    文芸・カルチャー

    2019/9/18

  • 連載

    恋人の前ではご飯が食べられない……鬱屈した自意識の果てに見つけた、愛について教えてくれた絵本【読書日記7冊目】

    2019年8月某日 大勢の人がいる飲み会を1時間で抜けて、スーパーで大量の総菜を買い込み、レンジで温めもしないままの冷えた筑前煮と唐揚げと餃子をバリバリ食べた。茶色い…

    文芸・カルチャー

    2019/9/17

  • レビュー

    露わにされたヘアの衝撃!! 19世紀から20世紀前半まで裸婦像の魅力を紹介

    『ヌードの絵画史「裸の芸術」黄金期に描かれた女性たち』(春燈社/辰巳出版) 開催から僅か3日間で中止に追い込まれた「表現の不自由展・その後」のニュースが流れたとき、…

    文芸・カルチャー

    2019/9/16

  • レビュー

    「嫁をネットで監視する義母」「黒髪の子を生んだ親は無計画」!? 素晴らしき未来が悪夢に激変…本当にありそうで怖いSF短編集

    『ファミリーランド』(澤村伊智/早川書房) 30年後、50年後、100年後の世界。想像はつかなくても、明るく幸せな未来を期待する人は多いだろう。 少なくとも、確実に技術…

    文芸・カルチャー

    2019/9/16

  • ニュース

    「読書メーター」×『ダ・ヴィンチ』第4回 レビュアー大賞が開催! 『マチネの終わりに』『Red』など、話題の8作品が課題図書に!

    日本最大級の書評サイト「読書メーター」と『ダ・ヴィンチ』は、9月16日(月)より、ベストレビュアーを決定するコンテスト「第4回 レビュアー大賞」を実施します。 ●優秀…

    文芸・カルチャー

    2019/9/16

  • レビュー

    世間に衝撃を与えた獄中の強姦殺人犯。塀に守られた奴に復讐することは可能なのか?

    『デッドウォーター』(永瀬隼介/KADOKAWA) 今から27年前に発生し、日本中を震撼させた「市川一家4人殺人事件」を覚えているだろうか。この事件では、当時19歳の少年が1…

    文芸・カルチャー

    2019/9/15

  • ニュース

    かこさとしが、サンタクロースの“本当の姿”を描いた絵本とは?

    『サン・サン・サンタ ひみつきち』(かこさとし/白泉社) 絵本やキャラクターなどのアート・エンターテインメントをビジュアル豊かに特集する雑誌『月刊MOE』(白泉社)…

    文芸・カルチャー

    2019/9/15

  • 連載

    お茶目で可愛い年下の恋人…生まれて初めて異性を「好きだ」と感じ/ 大石圭『溺れる女』⑧

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/14

  • レビュー

    もしも時間が止まったら――。王道SFにして珠玉のボーイ・ミーツ・ガール『初恋ロスタイム -First Time-』

    『初恋ロスタイム First Time』(仁科裕貴/KADOKAWA) 勉強漬けの日々を送り、将来への夢を持てずに生きている高校1年生の相葉孝司。ある日突然、午後1時35分になると「…

    文芸・カルチャー

    2019/9/14

  • 連載

    ラブホで連れ去られた奈々未が全裸にされ連れてこられた場所は…/ 松岡圭祐『高校事変 II』⑧

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/14

  • ニュース

    “カーレース”の優勝は誰の手に? しろくまのケーキ屋さんは大繁盛! 「コドモエのえほん」シリーズの“かわいすぎる”新作絵本

    『やさいばたけカーレース』(やぎたみこ/白泉社) 「親子時間」を楽しむ子育て情報誌『kodomoe(コドモエ)』(白泉社)から生まれた「コドモエのえほん」シリーズの新刊…

    文芸・カルチャー

    2019/9/14

  • 連載

    絶えず飢えているわたしの肉体…40キロの体重に焦ってトイレへ駆け込むも/ 大石圭『溺れる女』⑦

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/13

  • 連載

    ダークヒロイン登場! 思わず姉のことを言いかける妹だったが…/ 松岡圭祐『高校事変 II』⑦

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/13

  • 連載

    年下美男子からの予想外の告白に、胸の高鳴りを抑えきれず…/ 大石圭『溺れる女』⑥

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/12

  • レビュー

    わかりあえなくてもいい。人と触れあえば摩擦で光が起こる――切なくまぶしい青春小説『スベらない同盟』

    『スベらない同盟』(にかいどう青/講談社) 自分の想いや意見を表明するには、多少なりとも勇気が必要だ。たとえば、友達に変な癖を直したほうがいいよと伝えるとき。た…

    文芸・カルチャー

    2019/9/12

  • 連載

    帰ってこない奈々未に当てにならない警察。妹の不安は募り…/ 松岡圭祐『高校事変 II』⑥

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/12

  • インタビュー・対談

    新海誠×醍醐虎汰朗×森七菜『小説 天気の子』刊行記念スペシャルトークショー開催! 創作秘話や現場の裏話も語られたトークの内容とは……?

    ついに観客動員900万人を超えた新海誠監督の最新作『天気の子』。9月7日(土)に開催された『小説 天気の子』刊行記念スペシャルトークショーに訪れたのは、抽選で選ばれ…

    文芸・カルチャー

    2019/9/11

  • 連載

    婚約者の身体の下で、今日もわたしは演技をする。別の男のことを考えながら…/ 大石圭『溺れる女』⑤

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/11

  • 連載

    巧妙に連れ去られた女子高生・奈々未はどうなる?/ 松岡圭祐『高校事変 II』⑤

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/11

  • 連載

    あの男とは、出逢ってはいけなかった…なのに。/ 大石圭『溺れる女』④

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/10

  • レビュー

    『なつぞら』のモチーフになった女性アニメーターの幻の児童書が39年ぶりに復刊! その内容とは?

    『おかしえんのごろんたん』(おくやまれいこ/双葉社) NHK連続テレビ小説『なつぞら』は、私たちの朝の時間に爽やかな風を吹き込んでくれる。広瀬すず演じるヒロイン・奥…

    文芸・カルチャー

    2019/9/10

  • 連載

    あやしい客と対面…そして悲劇が起こる/ 松岡圭祐『高校事変 II』④

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/10

  • 連載

    脂肪がほぼ無いわたしが、体型維持のためしていること。/ 大石圭『溺れる女』③

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/9

  • 連載

    「ICレコーダーで会話を録音しろ」あやしい客のもとに派遣されることになり…/ 松岡圭祐『高校事変 II』③

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/9

  • 連載

    元恋人との再会が、甘い地獄のはじまりだった…/ 大石圭『溺れる女』②

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/8

  • 連載

    藤本さきこの本喰族!! 詰まっているのはこの世の本質の「愛」 『水平線の向こうから』堂園晴彦 /連載第8回

    私にとって本は、食べて吸収し細胞にするもの。 食べることと同じくらいを作っていく。 食物が肉体のエネルギーを作るなら、書物は魂のエネルギーをつくる。 ひとつだけ違…

    文芸・カルチャー

    2019/9/8

  • 連載

    妊娠検査薬が陽性。JKビジネスに手をだした女子高生に新たな呼び出しが…/ 松岡圭祐『高校事変 II』②

    超ベストセラー作家が放つバイオレンス文学シリーズ第2弾! 新たな場所で高校生活を送るダークヒロイン・優莉結衣が日本社会の「闇」と再び対峙する…! 『高校事変 II』(…

    文芸・カルチャー

    2019/9/8

  • 連載

    元恋人との再会が、甘い地獄のはじまりだった…/ 大石圭『溺れる女』①

    ――彼と出逢ってしまったのが、 悲劇のはじまり。 『アンダー・ユア・ベッド』『呪怨』『甘い鞭』の大石圭、最新作。 著者渾身の「イヤミス」ならぬ「イヤラブ」小説。 『…

    文芸・カルチャー

    2019/9/7