KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,067件)

  • ニュース

    「なんとなくウツ」が口癖の人へ。心と体、仕事、恋愛、お金、人間関係…「毎日を変えたい」女子がほしい言葉とヒントが満載

    『とにかくウツなOLの、人生を変える1か月』(はあちゅう/KADOKAWA) 新年を迎えたばかりだと思っていたのに、気がつけばゴールデンウィークも終わってしまった。素敵な一…

    文芸・カルチャー

    2016/5/30

  • ニュース

    「ぼけっと」「ワビサビ」「ツンドク」も収録!世界34カ国から「翻訳できないことば」を集めたユニークな単語集が各所で話題!

    『翻訳できない世界のことば』(エラ・フランシス・サンダース:著、前田まゆみ:訳/創元社) ある女性が海外で日本語の「もったいない」という言葉を使ってスピーチをし…

    文芸・カルチャー

    2016/5/29

  • ニュース

    最近の小学生は「朝の読書」で何を読んでいる?

    学校で毎朝10分から15分程度、自分の読みたい本を読む「朝の読書」活動。その「朝の読書」を実施している学校を対象にした“人気の本”ランキングがトーハンから2016年5月2…

    文芸・カルチャー

    2016/5/29

  • ニュース

    谷川俊太郎作「なめる」がちょっとエロくて秀逸

    『恋愛詩集』(小池昌代:編著/NHK出版) 冒頭、編著者である詩人の小池昌代は、「恋のさまざま――はしがきにかえて」に書いている。 「恋歌を、読むのはだれか」 「今日も…

    文芸・カルチャー

    2016/5/27

  • ニュース

    あなたの書いた小説が漫画に!? 漫画原作小説コンテストが開催!

    株式会社KADOKAWAと株式会社はてなが共同で運営するWeb小説投稿サイト「カクヨム」内で、「月刊少年エース」にて漫画化を目的とした原作小説を募集する『少年エース×カク…

    文芸・カルチャー

    2016/5/26

  • ニュース

    世界6カ国で出版、話題沸騰! ビックバンから人類誕生までを壮大なスケールで描く!

    2009年にフランスで出版されるや瞬く間に大きな話題を呼び、その後ドイツ、イギリス、アメリカ、中国でも刊行されてきた書籍『アルファ』が、いよいよ日本でも2016年5月25…

    文芸・カルチャー

    2016/5/26

  • ニュース

    愛知県の「忍者」募集に外国人200人の応募が殺到!忍者熱が高まる今、現役忍者大推薦のラブコメが話題!

    『忍者だけど、OLやってます』 今年2月22日、ニンニンニンの「忍者の日」に日本忍者協議会が開催した「忍者の日特別イベント『忍者元年宣言』~忍者の2030年を考える~」…

    文芸・カルチャー

    2016/5/26

  • ニュース

    10億円で人生を買うなら、「自分の仕事が続けられる」or「10億円もらう」どっちを選ぶ?

    『真夜中にシュークリーム』(はあちゅう/毎日新聞出版) “炎上”という言葉をあらゆる場所で耳にする。「炎上タレント」として名前が挙がる著名人たちに共通しているのは…

    文芸・カルチャー

    2016/5/26

  • ニュース

    村上春樹とイラストレーターをテーマにした初の展覧会にファン大興奮!「これは行かねば…」

    現代日本を代表する小説家・村上春樹の文学作品と、イラストレーションとの関係をテーマにした企画展『村上春樹とイラストレーター-佐々木マキ、大橋歩、和田誠、安西水…

    文芸・カルチャー

    2016/5/24

  • ニュース

    第3回「暮らしの小説大賞」受賞作決定! 大賞は神奈川県の限界集落に住む女性の作品

    “暮らし”と“小説”をつなぐ存在になるべく、選考委員に暮らしのスペシャリストを迎え、2013年6月からスタートした新しい文学賞「暮らしの小説大賞」。同賞の特徴は、作品テ…

    文芸・カルチャー

    2016/5/23

  • ニュース

    ゴッホ・モネ・ルノアール・ピカソ… 歴史的名画を現代絵師43人が自由自在に模写!

    初回購入特典ポストカード 歴史的な名画と現代絵師がコラボレーションした『絵師で彩る世界の名画』が、2016年5月26日(木)に発売される。古きを知り、新しきを生み出す…

    文芸・カルチャー

    2016/5/23

  • ニュース

    累計100万部突破!『このミス』大賞受賞作「さよならドビュッシー」シリーズ最新作は、天才ピアニストの高校時代のほろ苦い青春を描いた音楽ミステリー!

    『どこかでベートーヴェン』(中山七里/宝島社) 自分の才能が、河原の石ころ程度のものだと気づかされたのは、いつのことだったろう。幼い頃から「特別な存在だ」と言い…

    文芸・カルチャー

    2016/5/23

  • ニュース

    新聞社のベテラン校閲者に学ぶ「文章のコツ」

    『きっちり! 恥ずかしくない! 文章が書ける』(前田安正/すばる舎) 突然ですが、あなたは文章を書くのが上手ですか?おそらく、自信を持ってイエスと答えられる人は少な…

    文芸・カルチャー

    2016/5/23

  • ニュース

    元国税調査官が5000年の歴史にガサ入れ! お金の流れでわかる世界の歴史

    『お金の流れでわかる世界の歴史 富、経済、権力・・・・・・はこう「動いた」』(大村大次郎/KADOKAWA) 歴史は宗教がらみの戦争で動いているように思われがちだ。しかし…

    文芸・カルチャー

    2016/5/23

  • ニュース

    【画像あり】“サプール”を世に知らしめた写真家、ダニエーレ・タマーニ新作写真集!

    ヴィンテージ・クルー 世界各地で同時多発的に起こっているファッションルネッサンスの最新ドキュメント『FASHION TRIBES-GLOBAL STREET STYLE-』の日本語版が、2016年5月…

    文芸・カルチャー

    2016/5/22

  • ニュース

    【画像あり】カエル好き必見!世界のキレイでかわいいカエル大集合

    アカメアマガエル カエルの魅力を約160点の写真で紹介する、カエル好きにはたまらない写真集『世界のキレイでかわいいカエル』が2016年5月23日(月)に発売される。 左:…

    文芸・カルチャー

    2016/5/22

  • ニュース

    「あぁ、あったあった!」 思わず懐かしくなる明治・大正・昭和のアンティーク文房具

    明治・大正・昭和の文具デザイン約600点が集まった『古き良きアンティーク文房具の世界』が2016年5月9日(月)に発売された。 様々なデザインのエッセンスがつまった明治…

    文芸・カルチャー

    2016/5/21

  • ニュース

    日本では美少年との同性愛が極めて普通だった…という歴史を知っていますか?

    『男色の日本史――なぜ世界有数の同性愛文化が栄えたのか』(ゲイリー・P・リュープ:著、藤田真利子:訳/作品社) 本書を読んで、驚いた。日本には、開国まで男性間の同性…

    文芸・カルチャー

    2016/5/20

  • ニュース

    全国の書店員が絶賛! 樹木医と植物に取り憑かれた人々が紡ぐ、せつなくて美しいボタニカルミステリー

    『ボタニカル』(有間カオル:著、今日マチ子:イラスト/一迅社) つらく悲しい現実に自分の心が凹んでしまった時、その心の穴を埋めるのは何も別の人間の存在だけに限ら…

    文芸・カルチャー

    2016/5/19

  • ニュース

    ボカロ業界のリアルを描く、ボカロ愛にあふれたボカロ小説『ボカロは衰退しました?』

    『ボカロは衰退しました?』(石沢克宜/PHP研究所) 「ボカロはオワコン」と揶揄され続けて早数年、現在もボカロ人気は衰え知らずだ。ニコニコ動画やYouTubeなどの動画投…

    文芸・カルチャー

    2016/5/19

  • ニュース

    水道・電気なし! アラスカ在住の写真家が明かす、アラスカ原野のログキャビン生活

    アラスカ在住の写真家・河内牧栄の初エッセイ『愉快!痛快!アラスカ暮らし~オーロラ舞う原野のログキャビン生活』が2016年5月10日(火)に発売された。 河内は、椎名誠率…

    文芸・カルチャー

    2016/5/18

  • ニュース

    2つの事件に隠された陰謀とは? 「大きなシステム」に翻弄されながらも、男たちは己の信念を貫いていく――

    『個人と国家 人魔調停局 捜査File.02』( 天野 英:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。…

    文芸・カルチャー

    2016/5/17

  • ニュース

    吸血鬼が闇に紛れて暮らす、東京。注目のヴァンパイアミステリー&アクション『デッド・オア・ヴァンパイア』

    『デッド・オア・ヴァンパイア』(瑠奈璃亜:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。今回取…

    文芸・カルチャー

    2016/5/17

  • ニュース

    小泉今日子、第二の故郷・原宿を語る。

    『黄色いマンション黒い猫』(小泉今日子/スイッチ・パブリッシング) 1982年にデビューし、“なんてったってアイドル”時代を経て、現在は女優として活躍する小泉今日子。…

    文芸・カルチャー

    2016/5/16

  • ニュース

    『ゴシップガール』好きにオススメ! LAのクラブが舞台!不安定な友情を描く、ハリウッド×青春×ミステリー小説

    『見えざる敵』(アリソン・ノエル/ハーパーコリンズ・ジャパン) 16ケ国語に翻訳され、世界同時発売。作者は「ニューヨーク・タイムズ」ベストセラー作家のひとりで、ヤ…

    文芸・カルチャー

    2016/5/13

  • ニュース

    ノンフィクション作品で未来のベストセラー作家を目指そう! 「カクヨム」新コンテスト開催決定!

    さまざまなジャンルの小説を無料で読めるWebサイト「カクヨム」が、2016年5月9日(月)に新しいコンテストを開催することを発表した。今回開催するのは「エッセイ・実話・…

    文芸・カルチャー

    2016/5/12

  • ニュース

    ポジティブなんてクソくらえ! ニーチェやニートの“絶望的名言”から学ぶネガティブのすすめ

    『絶望手帖』(絶望名言委員会:編集、死後くん:イラスト、発案:家入一真/青幻舎) 「今日も、働いて食べる。明日も、働いて食べる。 結局それが一生続くだけだとしたら…

    文芸・カルチャー

    2016/5/12

  • ニュース

    「どうして『寝てない』と言って寝てるの?」 「なんで大人は急いでいるんですか?」子どもの率直な質問へのみうらじゅんの回答が大人にも刺さる

    『大人に質問!「大人ってどのくらい大変なんですか?」』(みうらじゅん+児童館の子どもたち/飛鳥新社) 子どもとは実にするどい生き物だ。大人同士ではうやむやにして…

    文芸・カルチャー

    2016/5/11

  • ニュース

    最も輝いた“聴く本”に選ばれたのは、「映像化できないように」書いたあの作品!【第6回オーディオブックアワード】

    手元から、目は離せなくても耳は空いている。そんなときに便利なのが“耳で読む本”オーディオブックだ。今では通勤や移動中のビジネスパーソンだけではなく、料理や手作業…

    文芸・カルチャー

    2016/5/10

  • ニュース

    『珈琲店タレーランの事件簿』作者最新作は、“謎解き”の楽しさと“家族小説”の温かさをWで堪能できる!

    『道然寺さんの双子探偵』(岡崎琢磨/朝日新聞出版) 人間の本性は善か、悪か――? 累計160万部突破の人気シリーズ『珈琲店タレーランの事件簿』(宝島社)で知られる岡崎…

    文芸・カルチャー

    2016/5/9