KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,068件)

  • インタビュー・対談

    アン ミカ「ないものねだりよりあるもの磨き」。絵本の翻訳を通して伝えたい“自分を好きになる方法”〈インタビュー〉

    『スパゲッティになりたいラーメン じぶんをすきになるえほん』(キーラ・ライトルイズ:作、クラウディア・ラム:絵/KADOKAWA) ポジティブな笑顔がトレードマークのモデ…

    文芸・カルチャー

    2024/5/23

  • 特集

    直木賞受賞作品がラインナップ! 今年の夏は本をひらいてみませんか? 「カドイカさんのひらけば夏休みフェア2024」6/13(木)からスタート!

    KADOKAWAは、角川文庫の夏のフェア「カドイカさんのひらけば夏休みフェア2024」を6月13日(木)より全国の書店にて開催いたします。 ・1. 今年の夏フェアのテーマは「カド…

    文芸・カルチャー

    2024/5/23

  • 特集

    長月天音『キッチン常夜灯 真夜中のクロックムッシュ』 書店員さんからたくさん共感の声が届きました!

    仕事に忙殺され、くたくたに疲れきった夜。いつだって温かい料理と美味しいお酒で、心もおなかも満たしてくれる「キッチン常夜灯」。生真面目で料理一筋のシェフと、朗ら…

    文芸・カルチャー

    2024/5/23

  • 特集

    東京・ブックハウスカフェで『スパゲッティのうた』楽曲リリース記念イベント開催! (06/08) (あかね書房)

    音楽アーティストのDJみそしるとMCごはんが文を、 絵本作家のはらぺこめがねが絵を描いた、新しいごちそう絵本! この春、新たにメロディがついて「スパゲッティのう…

    文芸・カルチャー

    2024/5/22

  • レビュー

  • インタビュー・対談

  • 連載

    【なんと読む?】「猋」の読み方は?“冥府の番犬”ではありません/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非…

    文芸・カルチャー

    2024/5/22

  • 特集

    東京・『にんじゃくんがいる!』刊行記念・中垣ゆたか原画展を青山ブックセンター本店で開催! (05/15~05/28) (あかね書房)

    東京・表参道の青山ブックセンター本店にて、中垣ゆたかさんにとって30冊目となる絵本、4月に刊行した『にんじゃくんがいる!』の原画を展示いたします。 にんじゃくんを…

    文芸・カルチャー

    2024/5/22

  • 特集

    楽しいおしごと絵本(2024年5月 新刊&おすすめ絵本)

    子どもたちはお仕事、お手伝いが大好き。「大きくなったら何になりたい?」とたずねると「バスの運転手さんになりたい!」「スーパーヒーローになる!」「アンパンマン!…

    文芸・カルチャー

    2024/5/22

  • 特集

    住野よる最新小説『告白撃』刊行記念特別試し読み企画実施中&人物相関図公開! 大人のラブコメディに共感の声続々

    2024年5月22日(水)、KADOKAWAは、住野よるさんによる書き下ろし最新小説『告白撃』を発売しました。カドブンでは、本作品の刊行を記念した特別試し読み企画を実施中です…

    文芸・カルチャー

    2024/5/22

  • 連載

    【なんと読む?】「埴猪口」の読み方は?人に対して使われる言葉です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • ニュース

    声優・石川由依の朗読と音楽でお届け!「涙活」コンテンツ『感涙デトックス朗読”ボクと7通の手紙”~第一章』が4月24日にデジタルリリース

    ヒーリング・ミュージックを中心に音楽コンテンツを制作・販売する株式会社デラは、声優・石川由依の朗読と、本作をイメージして書き下ろされた心温まる音楽を収録した『…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • ニュース

    Amazon先行予約で「文学・評論」TOP10入り!話題の読書エッセイが発売中

    SNSで人気急上昇中の読書インフルエンサー・大島梢絵による初著書『読書は鼻歌くらいでちょうどいい』が、5月10日に辰巳出版より刊行された。発売約1カ月前からAmazonで先…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【10/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【9/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【8/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【7/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【6/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【5/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【4/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【3/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • 特集

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 中山史花『美しい夜』(単行本)発売記念 大ボリューム試し読み【2/10】

    「魔法のiらんど大賞2022」小説大賞<文芸総合部門>特別賞受賞! 新鋭・中山史花さんによる、みずみずしい感性で描かれた物語『美しい夜』を大ボリュームで公開いたしま…

    文芸・カルチャー

    2024/5/21

  • レビュー

    認知症老女が語った壮絶な人生。「すばる文学賞」受賞の『ミシンと金魚』、待望の文庫化!

    『ミシンと金魚』(永井みみ/集英社文庫) ひとりの人間のなかには、きっとこれくらい膨大な言葉が詰まっているのではないか、それを抱えたまま、人は皆、死んでいくので…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/5/21

  • 連載

    ドストエフスキーの名作『罪と罰』ってどんな話? 不吉な数字「13」や神聖の象徴「7」が盛り込まれた考察必至の1冊/斉藤紳士のガチ文学レビュー⑤

    『罪と罰』(ドストエフスキー/光文社) 「読書好きなら読んでおかないと」と言われる小説の代表格、それがフョードル・ドストエフスキーの『罪と罰』ではないでしょうか…

    文芸・カルチャー

    2024/5/20

  • 連載

    【なんと読む?】「菠薐草」の読み方は?和食・洋食など多彩な料理に合う野菜/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非…

    文芸・カルチャー

    2024/5/20

  • 特集

    書店員さんからの感想続々!『きょうは だれの おたんじょうび?』5月20日発売 (パイ インターナショナル)

    生まれてきたことを温かな気持ちで迎えられる、誕生日の贈り物にもぴったりな愛らしい絵本『きょうは だれの おたんじょうび?』が5月20日に発売となりました。 京都の書…

    文芸・カルチャー

    2024/5/20

  • 連載

    月島のスペイン料理老舗「スペインクラブ」に潜入!/ジャングルポケットおたけの連載「おたけ、もんじゃ、ときどき芸人」

    皆さんこんにちは。ジャングルポケットのおたけです。お笑い芸人のイメージが強いかもしれませんが、地元・月島で「竹の子」というもんじゃ焼き屋も経営しています。 もん…

    文芸・カルチャー

    2024/5/19

  • 連載

    【なんと読む?】「颱」の読み方は?読みは4文字です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非…

    文芸・カルチャー

    2024/5/19

  • 特集

    「あのときの私にしか描けない物語だった」/ 映画「トラペジウム」 原作・高山一実インタビュー

    乃木坂46、1期生の高山一実が、一心不乱にアイドルを目指す女子高生を描いた小説『トラペジウム』(KADOKAWA)。2016年から2018年にかけて雑誌『ダ・ヴィンチ』に連載…

    文芸・カルチャー

    2024/5/19

  • 連載

    【なんと読む?】「燥ぐ」の読み方は?意外性のある読み方です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした息抜きにでも是非…

    文芸・カルチャー

    2024/5/18