KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,068件)

  • 連載

    紫式部『源氏物語 三十七帖 横笛』あらすじ紹介。恐ろしいほど美しい息子の薫に、将来を不安視する源氏。さらに出生の秘密を探られ…

    古典文学の名著『源氏物語』を読んだことはありますか。教科書に掲載されていたり、作者・紫式部の人生がドラマ化されたりして、興味がある方も多いかもしれません。どん…

    文芸・カルチャー

    2024/12/12

  • 連載

    【なんと読む?】「泥濘む」の読み方は?読みは送り仮名を入れて4文字です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/12

  • 特集

    クリスマスに贈りたい大人向け絵本・読み物(2024年12月 新刊&おすすめ絵本)

    全国のパパ、ママ、じいじ、ばあばサンタの皆さん!お子さん、お孫さんへのクリスマスプレゼントは決まりましたか?毎年、新しいオモチャは何が出ているか、今、我が子が…

    文芸・カルチャー

    2024/12/12

  • レビュー

  • 連載

    紫式部『源氏物語 三十六帖 柏木』あらすじ紹介。源氏のお咎めを恐れる豆腐メンタルな柏木。源氏の妻を寝取った男の末路とは…

    古典文学の名著『源氏物語』を読んだことはありますか。教科書に掲載されていたり、作者・紫式部の人生がドラマ化されたりして、興味がある方も多いかもしれません。どん…

    文芸・カルチャー

    2024/12/11

  • レビュー

    ラストまで気が抜けない! 『東京バンドワゴン』小路幸也の大人気シリーズ最新作。伝説の大泥棒が潜む商店街で起きる騒動とは

    『花咲小路二丁目中通りのアンパイア』(小路幸也/ポプラ社) まさかこれとそれが繋がって、こんなふうに着地するとは……! と、ラストまで気が抜けず一気読みしてしまった…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • レビュー

    北陸の雄・前田利家と息子の絆……日本の流れを作った父子の姿を描く歴史時代小説

    『銀嶺のかなた(一)利家と利長』『銀嶺のかなた(二)新しい国』(安部龍太郎/文藝春秋) 加賀百万石の礎を築いた藩祖・前田利家といえば、豪傑。「槍の又左」の異名で…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • 連載

    【なんと読む?】「隈魚」の読み方は?アニメ映画で一躍有名になった魚です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/11

  • 特集

    イザベル・アルスノーさん来日イベントのお知らせ (西村書店)

    グラフィックノベル『ジェーンとキツネとわたし』や、 伝記絵本『ルイーズ・ブルジョワ糸とクモの彫刻家』など、 数々の作品で世界的に高く評価されているカナダのイラス…

    文芸・カルチャー

    2024/12/11

  • 連載

    食パンの耳、冷めたフライドポテト…案外、誰しも独特のおいしさを感じる好物を持つ?/好きな食べ物がみつからない⑥

    『好きな食べ物がみつからない』(古賀及子/ポプラ社)第6回【全6回】自分が本当に好きな食べ物がわからなかったエッセイストの古賀及子さん。「好きな食べ物はなんですか…

    文芸・カルチャー

    2024/12/11

  • レビュー

  • レビュー

    『ノラネコぐんだん』の“あの”名場面を楽しく再現! パンやキャラクターを制作できる、初のおりがみBOOK【つくってみた】

    『ノラネコぐんだん おりがみパンやさん』(いしばしなおこ:作、工藤ノリコ:原作/白泉社) 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』(工藤ノリコ/白泉社) 8匹のノラネコた…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • インタビュー・対談

    「大人になって知ったマニアックな昆虫の世界」『神秘の標本箱 -昆虫-』刊行記念の片桐仁×丸山宗利スペシャル対談

    2024年12月12日、昆虫博士・丸山宗利さんらによる美麗な昆虫写真集『神秘の標本箱 - 昆虫-』がリリース。それを記念し、俳優・タレント・アーティストとマルチに活躍す…

    文芸・カルチャー

    2024/12/11

  • 特集

    待ち遠しい! クリスマス絵本(2024年12月 新刊&おすすめ絵本)

    この時期の子どもたちはとっても忙しい。クリスマツリーを飾りつけ、サンタクロースが家にやってきた時の動線を確認して。そもそもサンタってどんな人なのか、何が好きな…

    文芸・カルチャー

    2024/12/11

  • 連載

    紫式部『源氏物語 三十五帖 若菜下』あらすじ紹介。妻の浮気を知る源氏。相手は可愛がっていた息子の親友だった

    古典文学の名著『源氏物語』を読んだことはありますか。教科書に掲載されていたり、作者・紫式部の人生がドラマ化されたりして、興味がある方も多いかもしれません。どん…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • レビュー

  • 特集

    【Gakken × パイ インターナショナル 合同インタビュー 第3回】ベルギーを代表する絵本作家 ヒド・ファン・へネヒテンさんに、日本語翻訳版の作品をどう思っているか、ずばり訊いてみた!〈『ちっちゃな おさかなちゃん』20周年! 『おむつのなか、みせてみせて!』15周年!〉 (Gakken)

    ベルギーを代表する絵本作家、ヒド・ファン・へネヒテンさん。これまで数々のベストセラーを生み出してきました。 いまや40か国以上で翻訳出版されているその作品たちは、…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • ニュース

    謎解きクリエイター・松丸亮吾さん登壇! パズル絵本『ウィズリンのだいぼうけん』発売記念特別授業レポート

    11月24日(日)、謎解きクリエイター・松丸亮吾さん監修の絵本『考える力が身につく!パズル絵本 ウィズリンのだいぼうけん』の刊行を記念して、松丸さんが塾長を務める“…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • 連載

    【なんと読む?】「拱く」の読み方は?「きょうく」とは読みません/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • 特集

    可愛いディズニーキャラクターと楽しいクリスマスを! 可愛いグッズや飾りつけがこの本のキャラクターキットと画用紙や100均グッズで作れる! (世界文化社)

    「キャラクターキット付きディズニー部屋飾り&保育グッズ」が大好評発売中です。 これからの季節には、クリスマスに向けたパーティグッズやお正月の飾りつけなどがぴった…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • 連載

    母の実家が魚屋だから寿司好きと言っていい? 自分のルーツから好きな食べ物を考える/好きな食べ物がみつからない⑤

    『好きな食べ物がみつからない』(古賀及子/ポプラ社)第5回【全6回】自分が本当に好きな食べ物がわからなかったエッセイストの古賀及子さん。「好きな食べ物はなんですか…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • 特集

    【Vol.5】特別審査員 絵本ナビ編集長・磯崎園子インタビュー(前編)仕事は“絵本の魅力を伝えること”

    『第1回 読者と選ぶ あたらしい絵本大賞』の開催とともにスタートした連載「絵本ナビ編集長イソザキのあたらしい絵本大賞ってなに?」も5回目を迎えました。ここまでコン…

    文芸・カルチャー

    2024/12/10

  • 連載

    紫式部『源氏物語 三十四帖 若菜上』あらすじ紹介。四十路の源氏に13歳の幼な妻が輿入れ!? 正妻の座を奪われた紫の上の心中は…

     世界的に有名な古典文学『源氏物語』を読んだことはありますか。古文で書かれた長編小説であるため難しく感じる方も多いかもしれません。どんな物語なのかを知ることが…

    文芸・カルチャー

    2024/12/9

  • 連載

    【なんと読む?】「占地」の読み方は?いろいろな料理使える万能食材です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/9

  • 連載

    「嘘偽りのない私でなければ」素直になって自分に好物を問いかけた結果、思い浮かんだ思い出の味/好きな食べ物がみつからない④

    『好きな食べ物がみつからない』(古賀及子/ポプラ社)第1回【全6回】自分が本当に好きな食べ物がわからなかったエッセイストの古賀及子さん。「好きな食べ物はなんですか…

    文芸・カルチャー

    2024/12/9

  • 連載

    紫式部『源氏物語 三十三帖 藤裏葉』あらすじ紹介。夕霧と雲居雁がついにゴールイン! 息子の結婚、娘の入内、自身の昇進と幸せの絶頂にある源氏

     王朝文学の傑作『源氏物語』を読んだことはありますか。古文で書かれた古典作品であるため難しく感じる方も多いかもしれません。どんな物語なのかを知ることができるよ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/8

  • 連載

    【なんと読む?】「柵」の読み方は?「さく」以外にもあるんです/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/8

  • 連載

    転校先で好物を聞かれてパニック! 第一印象を気にしすぎて出た謎の回答/好きな食べ物がみつからない③

    『好きな食べ物がみつからない』(古賀及子/ポプラ社)第3回【全6回】周りからどう思われるかも気になり、本当に好きな食べ物がわからなかったエッセイストの古賀及子さん…

    文芸・カルチャー

    2024/12/8

  • 連載

    紫式部『源氏物語 三十二帖 梅枝』あらすじ紹介。源氏の秘蔵っ子・明石の姫君が大人の一歩を踏み出した! 娘のために頑張る源氏パパ

     王朝文学の傑作『源氏物語』を読んだことはありますか。古文で書かれた古典作品であるため難しく感じる方も多いかもしれません。どんな物語なのかを知ることができるよ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/7

  • 連載

    【なんと読む?】「塘蒿」の読み方は?苦手な人も多いあの野菜です/難読漢字

    読めそうで読めない漢字や、一瞬で読めたらかっこいい「難読漢字」クイズを出題します。あれこれ想像を膨らますうちに発想力が高まるかも? ちょっとした雑学・豆知識もあ…

    文芸・カルチャー

    2024/12/7