『身代わり忠臣蔵』(土橋章宏/幻冬舎時代小説文庫) 近年、時代劇のドラマが少なくなったと言われる。もちろん、NHKでは大河ドラマが通年放送していて、BSチャンネルでも…
文芸・カルチャー
2024/2/13
京極夏彦×宮部みゆき 朗読&トークイベントが今年も開催! 小説家デビュー30周年を迎え、初夏には「巷説百物語」シリーズ完結巻『了巷説百物語』の刊行を控える京極夏彦さ…
文芸・カルチャー
2024/2/13
長年に渡り日本アニメーション界をけん引してきた高畑勲の展覧会が、静岡市美術館で開催中です。今月2日には来場者が1万人を超えたというニュースも大きな話題になりま…
文芸・カルチャー
2024/2/13
アップステージ シャイなわたしが舞台に立つまで 作:ダイアナ・ハーモン・アシャー訳:武富 博子 出版社からの内容紹介 シーラは目立つことが大きらいな女の子。学校で「…
文芸・カルチャー
2024/2/13
太田愛『未明の砦』が、第26回大藪春彦賞を受賞しました。 共謀罪の初の標的となった四人の若者が、逃げ惑いながら組織に反旗を翻す、胸が熱くなる社会派青春小説です。大…
文芸・カルチャー
2024/2/13
芦辺拓+江戸川乱歩『乱歩殺人事件――「悪霊」ふたたび』は、日本ミステリーの祖にして怪奇幻想文学の巨匠・江戸川乱歩の中絶作『悪霊』を、芦辺拓さんが書き継ぎ、完成さ…
文芸・カルチャー
2024/2/13
原作者・高山一実の誕生日に、 星街からのサプライズメッセージが!!! 高山・星街スペシャル動画、公開!! 乃木坂46一期生・高山一実が小説家デビューを果たした『トラペジ…
文芸・カルチャー
2024/2/13
5冊がんばった全員に“お名前入り賞状”と“記念品”、さらに期間限定で“オリジナル折り紙セット”をお贈りします! 「デジタル版がんばり賞・できたーず」からの応募で、全員…
文芸・カルチャー
2024/2/13
『校閲記者も迷う日本語表現』(毎日新聞校閲センター/毎日新聞出版) 年末から忘年会、新年会、成人式…次々と続いたイベントが終わり、2024年の日々が安定してきた人がほ…
文芸・カルチャー
2024/2/13
政界を駆けた孤狼の生涯を壮大に描く新評伝 『狼の義 新 犬養木堂伝』 角川文庫の巻末に収録されている「解説」を特別公開! 本選びにお役立てください。 『狼の義 新 犬…
文芸・カルチャー
2024/2/12
不安より膨れ上がる想像力から、都市の妖怪が生まれた 『新版都市空間の怪異』宮田登 百物語、境界、都市伝説、大怪獣映画……人いるところに妖怪あり? 民俗学泰斗・宮田登…
文芸・カルチャー
2024/2/11
『厨房の哲学者』(幻冬舎) 職人の世界とイメージされる、中国料理界“一筋”で50年。メディア出演も多数の脇屋友詞シェフの自伝『厨房の哲学者』(幻冬舎)には、強く心を…
文芸・カルチャー
2024/2/10
『化学の授業をはじめます』(ボニー・ガルマス:著、鈴木美朋:翻訳/文藝春秋) Apple TV+のドラマ「レッスン in ケミストリー」を視聴している人は多いかと思います。…
文芸・カルチャー
2024/2/10
物語は。 これから“来る”のはこんな作品。 物語を愛するすべての読者へ ブレイク必至の要チェック作をご紹介する、 熱烈応援レビュー! 『をんごく』北沢 陶(KADOKAWA) …
文芸・カルチャー
2024/2/10
「小学生による小学生のための『最強の本』決定戦!」と謳われる、「小学生がえらぶ! “こどもの本”総選挙」。2023年に結果が発表された第3回では16万もの票が集まった。…
文芸・カルチャー
2024/2/10
『まぼろしを織る』(ポプラ社) 雑貨や衣料品などで、時折見かける「草木染め」。その名の通り、草木=植物を染料にして生地を染める昔から伝わる技法で、自然由来のやさ…
文芸・カルチャー
PR 2024/2/10
謎と人情が溢れる絶品時代小説。 『湯どうふ牡丹雪 長兵衛天眼帳』山本一力 角川文庫の巻末に収録されている「解説」を特別公開! 本選びにお役立てください。 『湯どうふ…
文芸・カルチャー
2024/2/10
赤神 諒『火山に馳す 浅間大変秘抄』レビュー 書評家・作家・専門家が《新刊》をご紹介! 本選びにお役立てください。 書評 縄田一男(文芸評論家) 歴史小説を読みながら…
文芸・カルチャー
2024/2/10
『八秒で跳べ』(文藝春秋) 中学3年時の夏休みの課題として執筆した小説『探偵はぼっちじゃない』(KADOKAWA)が史上最年少でボイルドエッグズ新人賞を受賞し、作家デビ…
文芸・カルチャー
PR 2024/2/10
『ともぐい』(新潮社) “少しだけ、人の股座の臭いに似ていると思う。命の匂いだ” 読み初めてすぐに現れた言葉で、この小説は傑作だと確信した。 河﨑秋子さんの『ともぐ…
文芸・カルチャー
2024/2/9
「水谷千重子」「西尾一男」などのキャラ芸も人気の友近さんが、このほど初のエッセイ『ちょっとここらで忘れないうちに』(徳間書店)を出版。友近さん「らしさ」が詰ま…
文芸・カルチャー
2024/2/9
創刊30周年記念!角川ホラー文庫の大人気シリーズを集めたフェアが、各電子書籍ストアで開催中! 対象作品のうち、シリーズ1巻目はなんと90%OFF!さらに、2~5巻目も30%…
文芸・カルチャー
2024/2/9
『世界奇想美術館』(エドワード・ブルック=ヒッチング:著、藤井留美:訳、田中久美子:日本語版監修/日経ナショナル ジオグラフィック) 本書は、いわば裏の美術史案内…
文芸・カルチャー
2024/2/9
社会人になって初めて芽生えた「疎開したい」という感情。 人間関係やしがらみに巻き込まれるたびに、「疎開したい」が口癖になった。 田舎暮らしの経験はもちろん、自炊…
文芸・カルチャー
2024/2/9
『あずかりやさん 満天の星(ポプラ文庫)』(ポプラ社) 「一日百円」でなんでもあずかってくれる「あずかりや」。そんなお店がもしあったなら、何をあずけるだろう。 大…
文芸・カルチャー
PR 2024/2/9
もうすぐ2月22日! 「猫の日までに読んでおきたい 猫小説フェア」が、各電子書籍ストアで開催中です! 赤川次郎さんの人気シリーズ「三毛猫ホームズ」1巻~45巻が、今なら…
文芸・カルチャー
2024/2/9
大人の学園祭だ、と一歩足を踏み入れたときに思った。現在、東京・渋谷PARCOで開催中の展覧会『OVER THE SUN PARK~私たちの花が咲いたよ~』の印象である。 コラムニスト…
文芸・カルチャー
2024/2/9
『魔女に首輪は付けられない』(夢見夕利/電撃文庫//KADOKAWA) 今年で30年の歴史的な節目を迎えるライトノベルの登竜門、第30回電撃小説大賞。応募総数4467作の栄えある…
文芸・カルチャー
2024/2/9
バレンタインの季節に読みたい! 「恋愛小説」を集めたフェアが、各電子書籍ストアで開催中です! 甘酸っぱい恋に、ほろ苦い恋……さまざまな味わいのラブストーリーが大集…
文芸・カルチャー
2024/2/9
一気読みにぴったり!複数作品をひとつにまとめた「電子合本」のフェアが、各電子書籍ストアで開催中です! 映像化もされた人気の小説作品から、知的好奇心を刺激する学術…
文芸・カルチャー
2024/2/9
1
2
3
4
はじまりは夫の不倫を告発するメールだった。慰謝料を勝ち取るために奮闘する令嬢サレ妻の復讐劇『慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦』【書評】
5
「面白くなるのなら、手を加えてもらって構わない」芳根京子主演ドラマ『波うららかに、めおと日和』原作者が語る実写化への想い【原作者・西香はちインタビュー 後編】
人気記事をもっとみる
連載
龍に挑んだ最強剣士。彼が死の目前に願ったことは?/元最強の剣士は、異世界魔法に憧れる①
連載
王子と一夜をともにした転生悪役令嬢。幸せな気持ちで家に戻ると執事から報告が…/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです⑪
連載
新人パーソナリティへの手荒い洗礼! 生放送中の女性パーソナリティから突然電話が/夜の檸檬にリクエスト1⑩
レビュー
はじまりは夫の不倫を告発するメールだった。慰謝料を勝ち取るために奮闘する令嬢サレ妻の復讐劇『慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦』【書評】
連載
初めての妊娠に付きまとう不安。忙しいと言って寄り添わない夫との間に妙なズレが/それでも家族を続けますか?③
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)