【Gakken×パイ インターナショナル合同企画】ヒド・ファン・へネヒテン原作絵本「ちっちゃな おさかなちゃん」「おむつのなか、みせてみせて!」シリーズ Gakkenとパイ イ…
文芸・カルチャー
2023/12/17
小学生向け料理教室のレシピ『子ども自炊レッスン小学生から身につく、一生ものの料理』を12月14日に発売しました。料理を遊びとして楽しみながら、テクニックが感覚的に…
文芸・カルチャー
2023/12/17
寄付をしたい人がサンタさんとなって書店やオンラインで本を購入し、家庭の事情などでクリスマスの贈り物をもらうのが難しい子どもたちに本を贈る——。 2017年からはじまっ…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/17
イヤイヤ期のおきがえを助けてくれる救世主!? リズムにノって歌いながら、たのしくいっしょにおきがえしよう はけたよ ずぼんぼん 作・絵:minchi みどころ 朝です、お…
文芸・カルチャー
2023/12/17
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/16
『記憶の歳時記』(村山由佳/集英社) この世でもっとも敬愛する作家の名前を聞かれたら、迷うことなく「村山由佳さん」と答える。村山さんの作品に幾度となく魂を救われ…
文芸・カルチャー
2023/12/16
『つい人に話したくなる名画の雑学』(ヤスダコーシキ/KADOKAWA)第3回【全7回】「昔の風俗をつぶやくよ」ことヤスダコーシキ氏が、落ちついた語り口をベースに、独自の解…
文芸・カルチャー
2023/12/16
新しい挑戦や出会いを、そっと後押ししてくれる物語 とびらのむこうのふしぎなおみせ 作:ずがぐま みどころ ももちゃんは、新しい町に引っ越してきました。周りには、い…
文芸・カルチャー
2023/12/16
Instagramで大人気のイラストレーターKORIRIさんが描く「世にも不思議な猫世界」の絵本第3弾 ねこのすしやさん 作・絵:KORIRI みどころ KORIRIさんの人気ねこシリーズ第3…
文芸・カルチャー
2023/12/16
『きみと風』(夏生さえり:作、くまおり純:絵、木下龍也:短歌/岩崎書店) 2017年から短歌の個人販売「あなたのための短歌1首」を続けている歌人・木下龍也さん。その活…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/16
・書誌情報 『きのいいサンタ』 https://www.kinnohoshi.co.jp/search/info.php?isbn=9784323075327 さとうわきこ 作・絵 ISBN978-4-323-07532-7/26.5×22.8cm/32ページ/初…
文芸・カルチャー
2023/12/16
安藤祐介さんの最新小説『仕事のためには生きてない』が12月13日に刊行された。デビュー以来、働く人々の悲喜こもごもを書き、多くの読者の共感を呼んできた安藤さんが、…
文芸・カルチャー
2023/12/15
『変な家2〜11の間取り図〜』(雨穴/飛鳥新社) 引っ越ししたり家を建てたりするわけじゃないけれども、家の間取り図を見るだけで楽しくなる。そんな方にオススメなのが…
文芸・カルチャー
2023/12/15
『これは勇気の切断だ』(もこう/スターツ出版) 「もこう先生、救ってくれてありがとう」 この呟きは、YouTubeのチャンネル登録者が150万人を超える人気ゲーム実況者もこ…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/15
YouTubeチャンネル登録者数150万人越え! 大人気ゲーム実況者もこうによる初の自伝エッセイが発売! 病気をきっかけに不登校になった中学生時代。リアルが充実し始めたけ…
文芸・カルチャー
2023/12/15
『モモ100%』(日比野コレコ/河出書房新社) 18歳で文藝賞を受賞した日比野コレコ氏の『ビューティフルからビューティフルへ』は余りにも衝撃的で鮮烈なデビュー作だった…
文芸・カルチャー
2023/12/15
「王様のブランチ」のBOOKコーナーに『人間標本』著者、湊かなえさんが登場! TBS系「王様のブランチ」のBOOKコーナーにて湊かなえさんのデビュー15周年を記念した特集…
文芸・カルチャー
2023/12/15
『つい人に話したくなる名画の雑学』(ヤスダコーシキ/KADOKAWA)第2回【全7回】「昔の風俗をつぶやくよ」ことヤスダコーシキ氏が、落ちついた語り口をベースに、独自の解…
文芸・カルチャー
2023/12/15
職場も人生も捨てたもんじゃない。 安藤祐介『仕事のためには生きてない』レビュー 書評家・作家・専門家が話題の一冊を解説します! 日々の「無意味な」仕事に傷ついてい…
文芸・カルチャー
2023/12/15
『絵本を“体感”する雑誌さがるまーた 2023 VOL.1 とにかく絵本が好きなんだ!』(講談社) 2023年11月30日(木)が「絵本の日」だったのはご存じだろうか? これは『三び…
文芸・カルチャー
2023/12/15
それは化繊か、天然か ずっと“素材”がわからなかった。 これでも着付け教室の師範コースに通っていたとき、絹についても勉強した。座学があり、生糸を精練するときは不純…
文芸・カルチャー
2023/12/15
サンタクロース、この時期になるとその存在に思いを馳せることが多くなりますね。豊かな白髭をたくわえ、大きな体を赤い服に身を包み、優しく微笑んでいて……みんなが思い…
文芸・カルチャー
2023/12/15
『暗いところで待ち合わせ』(乙一/幻冬舎文庫) 自分の未来に対する希望が持てなくなった時、静かに諦めてひっそりと己の殻に閉じこもる人がいる。乙一氏によるミステリ…
文芸・カルチャー
2023/12/14
子どもと一緒にカウントダウンを楽しもうとクリスマスの絵本を開いてみると……わが家のものよりずっと大きくてきらびやかなクリスマスツリーや、本格的なクリスマス料理が…
文芸・カルチャー
2023/12/14
『湖の女たち』(吉田修一/新潮文庫) 『悪人』『怒り』など、これまでも作品が多く映画化されている吉田修一氏の2020年の作品『湖の女たち』(新潮文庫)が映画化され、2…
文芸・カルチャー
2023/12/14
「SPY×FAMILYワークブックシリーズ」第1弾! 人気まんが『SPY×FAMILY』のキャラクターと楽しく学べる「SPY×FAMILYワークブックシリーズ」第1弾『アーニャとはじめてのえい…
文芸・カルチャー
2023/12/14
『つい人に話したくなる名画の雑学』(ヤスダコーシキ:著、田中久美子:監修/KADOKAWA) ドラマや映画、アニメの感想を語り合う機会は多い。「あのシーンが…」「あの演技…
文芸・カルチャー
2023/12/14
『つい人に話したくなる名画の雑学』(ヤスダコーシキ/KADOKAWA)第1回【全7回】「昔の風俗をつぶやくよ」ことヤスダコーシキ氏が、落ちついた語り口をベースに、独自の解…
文芸・カルチャー
2023/12/14
クリスマスに贈る絵本選びは、ちょっと特別。サンタクロースに対する子どもたちの期待値の高さも軽くプレッシャーになったりして……。 そこでおすすめしたいのが、しかけ絵…
文芸・カルチャー
2023/12/14
「とれたんず」&「はぴだんぶい」と一緒に大冒険に出発!お出かけのお供にぴったりの、シールつきアクティビティブックが登場! はってはがせるシールつき! とれたんず…
文芸・カルチャー
2023/12/14