KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

ジャンル:文芸・カルチャー

過去の'文芸・カルチャー'ジャンルの記事一覧(9,068件)

  • 連載

    窓すらない真っ暗な空間…懐中電灯の光を頼りに点検していくと、数メール先に作業着姿の男がいた――/意味が分かると震える話⑤

    『意味が分かると震える話』(藤白圭/河出書房新社)第5回【全7回】 大人気5分シリーズ第2弾!『意味が分かると震える話』。 大ヒットホラー短編集『意味怖』シリーズに…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • 連載

    ブレーカーでも落ちた? いつもより早めに帰宅すると、突然部屋の明かりが消え真っ暗に…【停電】/意味がわかると鳥肌が立つ話⑧

    『意味がわかると鳥肌が立つ話』(蔵間サキ:編著、toai:絵/Gakken)第8回【全13回】 累計460万部を突破した「5分後に意外な結末」の公式ライバルシリーズ「5分後の隣の…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • 連載

    男が池に斧を落とすと、池から女神様が登場! でもなぜか目がトロンとしていて…/3分間ミステリー らせんの迷宮4④

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第4回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • 特集

    絵本とぬいぐるみで物語の世界をたっぷり楽しむ♪『はらぺこあおむし+ぬいぐるみギフトセット』<ブランニュープラチナブック>

    絵本の中から飛び出したキュートなあおむし! お気に入りのバッグのように持ち歩こう♪ 絵本ナビプラチナブックに新たに加わった絵本を、読者のレビューとともに紹介する、…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • 特集

    累計240万部「こどもずかん」シリーズから『こどもずかん むし 777』が登場! 『こどもずかん むし777 英語つき しゃしんバージョン』(Gakken)

    777以上の虫の写真とことばを収録! 大好きな虫を通してひらがな・数・英語が身につく知育図鑑。プレゼントにもぴったり! こどもずかん むし777 英語つき しゃしんバージ…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • レビュー

    直木賞作家・千早茜が等身大の女性を書いた新作長篇! 40歳目前で離婚。さまざまな恋愛と結婚の価値観に触れ、たどり着いた答えは

    『マリエ』(千早茜/文藝春秋) 「結婚」とはなんなのだろう。広辞苑は「男女が夫婦となること」とそっけなく、ほぼ同じ意味の「婚姻」を引けば「一対の男女の継続的な性…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 連載

    「本当に、ごめん」葬儀場の片隅で涙をこらえる兄弟。妹に何度も許しを乞うが、返事はなく…【葬式】/意味がわかると鳥肌が立つ話⑦

    『意味がわかると鳥肌が立つ話』(蔵間サキ:編著、toai:絵/Gakken)第7回【全13回】 累計460万部を突破した「5分後に意外な結末」の公式ライバルシリーズ「5分後の隣の…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 連載

    枕元に不気味な男が立っていて、部屋が荒らされている…引越した家で起こる怪奇現象の謎!/意味が分かると震える話④

    『意味が分かると震える話』(藤白圭/河出書房新社)第4回【全7回】 大人気5分シリーズ第2弾!『意味が分かると震える話』。 大ヒットホラー短編集『意味怖』シリーズに…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 連載

    数々の敵を倒してきた戦士が最も恐れるダンジョン「赤き洞窟」の正体とは?/3分間ミステリー らせんの迷宮3③

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第3回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • レビュー

    給食の毒見役は校長先生!? 小学校の給食室の謎と、給食が出来上がるまでを描いた美味しすぎる絵本『給食室のいちにち』

    『給食室のいちにち』(大塚菜生:著、イシヤマアズサ:イラスト/少年写真新聞社) 夏休みが終わる。小学生にとって、最後に残りがちな夏休みの宿題が、読書感想文だ。本…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • レビュー

    こぶとりじいさんの子孫が殺人事件に巻き込まれる…? 昔話の世界をミステリー仕立てに語りなおすシリーズ第3弾『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』

    『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』(青柳碧人/双葉社) 誰もが知っている昔話の世界をミステリー仕立てに語りなおす、青柳碧人さんの小説…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 特集

    累計310万部突破!「しましまぐるぐる」シリーズに初の体操絵本が新発売! 『いっしょにあそぼ しましまぐるぐるたいそう』(Gakken)

    元オリンピック選手監修!「しましま」「ぐるぐる」のかけ声に合わせて、新キャラ「しまぐー」が体操する、話題の最新刊。かわいいアニメーションと、よしお兄さんこと小…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 連載

    家のブレーカーを落として長期出張へ。1週間ぶりに帰宅すると…ビールがキンキンだったワケ!?【充電】/意味がわかると鳥肌が立つ話⑥

    『意味がわかると鳥肌が立つ話』(蔵間サキ:編著、toai:絵/Gakken)第6回【全13回】 累計460万部を突破した「5分後に意外な結末」の公式ライバルシリーズ「5分後の隣の…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • 連載

    「俺はツイてる!」席替えで窓際の一番後ろの席に。両隣は美人で、後ろの席は目が悪い奴…?/意味が分かると震える話③

    『意味が分かると震える話』(藤白圭/河出書房新社)第3回【全7回】 大人気5分シリーズ第2弾!『意味が分かると震える話』。 大ヒットホラー短編集『意味怖』シリーズに…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • 連載

    満月の夜、魔法の薬を大鍋でグツグツ煮る魔女。彼女が薬を作る目的とは?/3分間ミステリー らせんの迷宮2②

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第2回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • レビュー

    人生の主食は「自分を好きでいる」こと。肩書きやラベルに囚われない純粋な表現が詰まった、幡野広志さんの最新刊

    『息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。』(幡野広志/ポプラ社) SNSを使うことが当たり前になり、現代では「表現すること」のハードルがグッと下がった。誰でも…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • 特集

    『しましまぐるぐる』のめくるしかけ絵本が発売!(Gakken)

    赤ちゃんに大人気「しましまぐるぐる」シリーズの、めくって遊べる仕掛け絵本が登場。 視力が未発達の赤ちゃんでも注目すると言われている、コントラストの強い配色と「か…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • 連載

    山道のガードレールから落ち、自力で車から這い出す。助けを求め道行く車に手を振るが…/意味が分かると震える話②

    『意味が分かると震える話』(藤白圭/河出書房新社)第2回【全7回】 大人気5分シリーズ第2弾!『意味が分かると震える話』。 大ヒットホラー短編集『意味怖』シリーズに…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 連載

    授業中に前の席で声を殺して泣く女の子。イライラした僕は、無言でトイレに向かい…【バケツの水】/意味がわかると鳥肌が立つ話⑤

    『意味がわかると鳥肌が立つ話』(蔵間サキ:編著、toai:絵/Gakken)第5回【全13回】 累計460万部を突破した「5分後に意外な結末」の公式ライバルシリーズ「5分後の隣の…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 連載

    人間を怖がらせたい幽霊の話。人間が怖がった意外なものとは?/3分間ミステリー らせんの迷宮1①

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第1回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 特集

    家族の絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    同じ屋根の下で暮らしていても、園や学校、仕事があって、家族全員が共に過ごす時間って、案外限られているものです。まとまった休みを取れる夏は、旅行をしたり、離れて…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 特集

    動物・生き物が出てくる おはなし絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    どんな動物だって生き物だって主役になれちゃう「おはなし絵本」。実にいろいろな「動物」「生き物」が登場する絵本が集合しました。ねこ、ねずみ、もぐら、りす、くま、…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • インタビュー・対談

    ひとりのがん患者としてではなく、人生ふつうに楽しんでいることを一番出せた本——幡野広志『息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。』インタビュー

    撮影:幡野優 写真家として活躍され、2017年に自身が血液がん患者であることを公表した幡野広志さん。これまで、『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』『…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 特集

    大好き! 夏野菜のえほん(2023年8月新刊&おすすめ絵本)

    トマト、キュウリにナス、ピーマン、カボチャにトウモロコシ。そうそう、スイカも野菜の仲間。 太陽の光をたっぷり浴びて、ツヤツヤまるまるしたその姿がまぶしい夏野菜。…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • 特集

    背筋が凍る不可思議な世界(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    焼けつくような太陽の日差し、うだるような暑さに文句ばかりが口をついてしまうとき。 かき氷、アイスクリームにジュース、ビール……?いえいえ、夏に効くのは冷たい食べ物…

    文芸・カルチャー

    2023/8/22

  • 連載

    道端に倒れている男を発見し通報した女。猛吹雪の中、警察が駆けつけると…【北の吹雪の大地にて】/意味がわかると鳥肌が立つ話④

    『意味がわかると鳥肌が立つ話』(蔵間サキ:編著、toai:絵/Gakken)第4回【全13回】 累計460万部を突破した「5分後に意外な結末」の公式ライバルシリーズ「5分後の隣の…

    文芸・カルチャー

    2023/8/22

  • 連載

    受話器を取った人は死ぬという「死を呼ぶ公衆電話」。俺から噂を聞いた友人は…/意味が分かると震える話①

    『意味が分かると震える話』(藤白圭/河出書房新社)第1回【全7回】 大人気5分シリーズ第2弾!『意味が分かると震える話』。 大ヒットホラー短編集『意味怖』シリーズに…

    文芸・カルチャー

    2023/8/22

  • 特集

    こわ~い! けど面白い! おばけの絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    ゾクゾクこわ~い!けれど、興味をくすぐられる存在、「おばけ」。「ひゃ~」って怖がるわりに、「読んで!」と持ってきてくれる不思議なジャンルです。とはいえ、小さな…

    文芸・カルチャー

    2023/8/22

  • 特集

    自由研究に役立つ絵本・子ども向け実用書(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)

    夏休みも後半戦! たくさん遊んで、夏の思い出がいっぱいできている頃でしょうか。 小学生はそろそろ宿題にも本格的に取りかからないと……? 自由研究、今年は何にしようか…

    文芸・カルチャー

    2023/8/22

  • レビュー

    「30秒で泣ける、切ない恋の超短編」がTikTokで大バズリ! 140字で紡がれる恋愛物語に「内容が濃密」「文字数以上の満足度」と反響続々

    小説家・冬野夜空の30秒で泣ける切ない恋の超短編「すべての恋が終わるとしても」シリーズが、TikTokで大きな話題になっている。短いながらも読みごたえのある恋愛ドラマ…

    文芸・カルチャー

    2023/8/22