著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
©︎2017「架空OL日記」製作委員会 「なんかさあ、毎週おんなじようなこと言ってるけど、言っていい?」 「なに?」 「マジでどこでもドアほしいよね」 「ホント、毎週この…
エンタメ
2017/10/18
いよいよ公開迫る映画『DESTINY 鎌倉ものがたり』の山崎貴監督と『舟を編む』など多数のアニメーション作品に携わるアニメーター・郷津春奈。映像作品の世界に身を置く2人…
エンタメ
2017/10/18
アイドルグループ・私立恵比寿中学(以下、エビ中)の最年少メンバー、中山莉子がファーストソロ写真集『中山莉子の写真集。』(東京ニュース通信社)を発売する。発売日…
エンタメ
2017/10/17
編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第178回となる今…
アニメ
2017/10/17
母親の胎内にいた頃の記憶をもつ9歳の少女・るつぼ。彼女が誰より嫌いなのが、父親だ。母を捨てたくせに、難産だった自分を助けてくれと医師に懇願し、この世に引っ張り出…
マンガ
2017/10/17
『星ちりばめたる旗』(ポプラ社) ――本作は、幹三郎と佳乃が語る過去と、2人の孫であるジュンコが語る現在が交錯しながら進んでいきます。ジュンコは、どのように生まれ…
文芸・カルチャー
2017/10/15
『星ちりばめたる旗』(ポプラ社) 「日本人であることが、罪になる」。そんな衝撃的な文句が帯を飾る本作『星ちりばめたる旗』(ポプラ社)は、1900年代にアメリカへわた…
文芸・カルチャー
2017/10/14
『江戸博物文庫 花草の巻』『江戸博物文庫 鳥の巻』 『江戸博物文庫 菜樹の巻』『江戸博物文庫 魚の巻』 編集:工作舎 訳:ヤーン・フォルネル 装丁:宮城安総、佐藤ちひ…
ピックアップ
2017/10/13
「つくりおき」ブームは『ESSE』からはじまった!? 大人気シリーズ最新刊『つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当 BEST!』の刊行を記念して、著者の小田真規子さんと『ESSE…
暮らし
2017/10/13
昨年、ワーキングガールズエンタメ『校閲ガール』がドラマ化された宮木あや子さん。だが、その真髄はむしろ耽美で官能的な作品にある。その原点でもある処女小説を所収し…
小説・エッセイ
2017/10/12
書けても恥、書けなくても恥――。作家デビュー10周年を迎えるにあたり、桜木さんが選んだのは「作家へと化けてゆく女性」が主人公の物語。一人の強烈な女性編集者との出会…
小説・エッセイ
2017/10/12
SNSを仕事にする。幸せな働き方って?22歳にしてSNSだけで会社を設立!SNSの限りない可能性と発信のノウハウを記した書籍『SNSで夢を叶える』(KADOKAWA)。 著者のゆうこ…
エンタメ
2017/10/12
南アルプスの山並みのなかに、清らかな水と豊かな森に囲まれた峰生という集落がある。そこで江戸時代から栄えた名家・遠藤一族。本家の豪壮な邸宅・常夏荘は一族の繁栄の…
小説・エッセイ
2017/10/12
米国のクラウドファンディング最大手となるプラットフォーム「Kickstarter(キックスターター)が9月13日に日本でもスタートした。約650の「ローンチプロジェクト」のうち…
マンガ
2017/10/12
『生涯未婚時代』(永田夏来/イースト・プレス) 『生涯未婚時代』(イースト・プレス)著者で社会学者の永田夏来さんによると、2015年の生涯未婚率は男性で23.4%、女性…
恋愛・結婚
2017/10/12
『きょうも映画作りはつづく』(KADOKAWA角川書店) 「人生の悲喜の中、僕は振り返りそして、再び前を向くしかない」――2001年製作の『贅沢な骨』から、構想10年以上にして…
エンタメ
2017/10/11
映画『エルネスト』の公開で、世界的な革命の戦士、チェ・ゲバラ(※)から、ファーストネーム「エルネスト」を授けられた若き日系人・フレディ前村ウルタードへの関心が高…
映画
2017/10/11
編集部が注目する声優に、仕事に向き合う気持ちからプライベートまでをじっくり伺い、撮り下ろしのミニグラビアを交えて紹介する人気企画「声優図鑑」。 第177回となる今…
アニメ
2017/10/11
海を見下ろす岬にぽつんとたたずむ、小さな喫茶店「岬カフェ」。 この店でお客を待ち受けるのは、おいしいコーヒーと心に寄り添う音楽、そして初老の店主・柏木悦子さんの…
マンガ
2017/10/11
『崩れる脳を抱きしめて』(知念実希人/実業之日本社) 『仮面病棟』で知られるミステリー界の俊英、知念実希人さんの新作『崩れる脳を抱きしめて』(知念実希人/実業之日…
小説・エッセイ
2017/10/10
『生涯未婚時代』(永田夏来/イースト・プレス) 独身女性たちの結婚をめぐる思いや葛藤をテーマにした『結婚しないかもしれない症候群』(主婦の友社)を谷村志穂さんが…
恋愛・結婚
2017/10/10
20世紀に起こった、人々の記憶に残る事件を間近で目撃した関係者による手記やインタビューを一冊にまとめた『週刊文春 シリーズ昭和1狂乱篇 20世紀の51大事件 私は目撃し…
社会
2017/10/10
一緒にレコード屋に並んだり、好きなレコードを電話口で聞かせ合ったりした若かりし日の話。アルバム制作の裏側や、HIPHOPや漫画作品から受けた意外な影響の話。さらには…
音楽
2017/10/8
一緒にレコード屋に並んだり、好きなレコードを電話口で聞かせ合ったりした若かりし日の話。アルバム制作の裏側や、HIPHOPや漫画作品から受けた意外な影響の話。さらには…
音楽
2017/10/7
9月に、『モチベーション革命稼ぐために働きたくない世代の解体書』を上梓したIT批評家の尾原和啓氏さん。そして同月、『どうすれば幸せになれるか科学的に考えてみた』(…
社会
2017/10/7
(C)2017『あゝ、荒野』フィルムパートナーズ いわゆる「文豪」ではないけれど、亡くなってもなお多くの人に愛され、読み継がれる作家がいる。戯曲や詩などを数多く遺し…
エンタメ
2017/10/7
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、大河ドラマ『おんな城主…
あの人と本の話 and more
2017/10/6
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『月と雷』で男の家…
あの人と本の話 and more
2017/10/6
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『リングサイド・ス…
あの人と本の話 and more
2017/10/6
『文句の付けようがないラブコメ』などのヒットシリーズで、関連書籍の累計発行部数300万部を超える人気ライトノベル作家・鈴木大輔さんが、初の一般文芸作として『……なん…
小説・エッセイ
2017/10/6
人気記事をもっとみる
連載
弟の風邪が治った!と思ったら…。2男2女の6人家族、体調不良はドミノ倒し!/20歳でステップファミリーのママになりました。⑰
ニュース
ことばと文学のまち・松山市プレゼンツ! 第22回「坊っちゃん文学賞」にてショートショート作品の募集開始!
ニュース
初音ミクが額縁の中で『1000年生きてる』を歌う 覗き込む角度次第で見え方が変わる技術が凄い
連載
我が家に新しい家族が増える。「しま模様の猫3姉妹の妹」がやって来た!/茶トラのやっちゃんとちーちゃん ベンガルのももちゃんもやってきた!
ニュース
クレヨンしんちゃんの「食」をテーマにした体験型店舗がオープン!野原家の門扉やふたば幼稚園など、世界観を再現したエリアも
インタビュー・対談
今この時代に、ファンタジーを書くのはなぜ? 風の“記憶”を読める女性を描いた新作長編を紐解く【作家・宇山佳佑インタビュー】
レビュー
現代の殺人事件が、2000年前のユダヤの秘宝とつながっていた?読者を古代ロマンの旅へと誘う、壮大な歴史ミステリー【書評】
PR
レビュー
冷徹社長が妻にだけ見せる甘い顔にキュン…! すれ違うふたりの結末は? 離婚から始まる逆転ラブストーリー『冷徹社長の執愛プロポーズ』が完結【書評】
PR
レビュー
47都道府県を5分でナゾトキ旅行! ニッチなご当地情報まで登場する謎解き×旅行×物語の『日本一周ナゾトキ珍道中』【書評】
レビュー
地下アイドル ファンに恋して自宅侵入。斜線堂有紀が“苦しみの原因”として、焦りや執着心にまみれた恋愛を描く『愛じゃないならこれは何』【書評】
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
アオアシ(39) (ビッグコミックス)