KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のインタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

過去のインタビュー・対談の記事一覧(3,425件)

  • インタビュー・対談

    京極夏彦インタビュー 代表理事として語る江戸川乱歩賞の公開贈呈式と、エンタメ文芸の進むべき道

    ミステリ作家の登竜門として知られる新人賞、江戸川乱歩賞。第67回受賞作の伏尾美紀氏の『北緯43度のコールドケース』と桃野雑派氏の『老虎残夢』の贈呈式が11月1日、豊島…

    文芸・カルチャー

    2021/12/2

  • インタビュー・対談

    「ひとりでなにかを達成するより、5人のほうが楽しくない?」って思うんです──学芸大青春・星野陽介インタビュー

    今年8月から9月にかけて、全国4都市をめぐるツアー「Hit your City!!」を成功させたダンス&ボーカルグループ「学芸大青春」(ガクゲイダイジュネス)。念願の有観客ライ…

    アニメ

    2021/12/2

  • インタビュー・対談

    少女マンガとは思えない容赦ない展開が続く…『偽りのフレイヤ』の7巻が発売された今、作者・石原ケイコさんが語れること

    *本記事には一部ネタバレが含まれます。ご了承の上、お読みください。 『偽りのフレイヤ』 7(石原ケイコ/白泉社) 壮大な世界観と予測不可能な展開に美しい描写が魅力の…

    マンガ

    2021/12/2

  • インタビュー・対談

    「読み終えた達成感は読者の力に」大人気の児童文学『魔法の庭ものがたり』の作者あんびるやすこさんが、15年間書き続けて思うこと

    ふつうの小さな女の子・ジャレットが、遠い親戚のハーブ魔女・トパーズの屋敷を相続し、「魔法の庭」と「レシピブック」の力を借りながら、たくさんのお客さまのために役…

    文芸・カルチャー

    2021/12/2

  • インタビュー・対談

    “正しさ”の呪縛を描く、戦慄の青春サスペンス『あさひは失敗しない』真下みことさんインタビュー

    注目のミステリー作家8名(五十嵐律人、三津田信三、潮谷験、似鳥鶏、周木律、麻耶雄嵩、東川篤哉、真下みこと)の新作を連続刊行する講談社の「さあ、どんでん返しだ。」…

    文芸・カルチャー

    2021/12/1

  • インタビュー・対談

    「ホラー映画の中で暮らしているようなもの」バンドマン以上にバンドマン!? な吉本ばななさん×SUPER BEAVER 渋谷龍太さん対談

    2020年、結成15年の節目にメジャーレーベルとの再契約を果たしたロックバンド・SUPER BEAVER。そのボーカルの渋谷龍太さんを、熱烈に支持している人物がいる。押しも押さ…

    文芸・カルチャー

    2021/12/1

  • インタビュー・対談

    なぜ池袋は変わったのか? 「文化による街づくり」をリードする高野之夫・豊島区長に聞く、江戸川乱歩賞公開贈呈式が池袋で開催された理由

    2020年7月にオープンしたHareza池袋や池袋西口公園の野外劇場・グローバルリングシアターなど、近年、大規模な文化施設が作られている池袋。久しぶりに池袋を訪れたら、街…

    文芸・カルチャー

    2021/12/1

  • インタビュー・対談

    「PUMP YOU UP!!」は「一緒にアガってこうぜ!」という思いを込めたアルバム──学芸大青春メンバー座談会

    今年8月から9月にかけて、全国4都市をめぐるツアー「Hit your City!!」を成功させたダンス&ボーカルグループ「学芸大青春」(ガクゲイダイジュネス)。念願の有観客ライ…

    アニメ

    2021/12/1

  • インタビュー・対談

    居酒屋の女将“安楽椅子”が猟奇犯罪を鮮やかに解決! 『居酒屋「一服亭」の四季』東川篤哉さんインタビュー

    人気ミステリ作家8名(五十嵐律人、三津田信三、潮谷験、似鳥鶏、周木律、麻耶雄嵩、東川篤哉、真下みこと)の新作を連続刊行する講談社の「さあ、どんでん返しだ。」キャ…

    文芸・カルチャー

    2021/11/30

  • インタビュー・対談

    悩みや劣等感を抱えながらも、自分たちの正解を見つけて突き進んでいく姿が美しい──学芸大青春ライブプロデューサー・渡辺大聖インタビュー【後編】

    今年8月から9月にかけて、全国4都市をめぐるツアー「Hit your City!!」を成功させたダンス&ボーカルグループ「学芸大青春」(ガクゲイダイジュネス)。待望の有観客ライ…

    アニメ

    2021/11/30

  • インタビュー・対談

    2022年の「出会い運」を27タイプ別に診断! 当たると話題の水晶玉子インタビュー

    雑誌やテレビ、ラジオなどで話題の“開運のカリスマ”といえば、占術研究家の水晶玉子さん。オリンピックの混乱もコロナ禍も的中させ、シリーズ販売累計50万部を突破した「…

    暮らし

    2021/11/30

  • インタビュー・対談

    8人の小説家が仕掛ける、鮮烈なミステリー体験。「さあ、どんでん返しだ。」特別対談⑥(麻耶雄嵩×東川篤哉編)

    イラスト:石江八 五十嵐律人、三津田信三、潮谷験、似鳥鶏、周木律、麻耶雄嵩、東川篤哉、真下みこと。8人の小説家による多彩なミステリー作品が連続刊行される講談社の…

    文芸・カルチャー

    2021/11/29

  • インタビュー・対談

    テクノロジーとパフォーマンスで「学芸大青春はすげーんだよ」と常に伝え続けたい──学芸大青春ライブプロデューサー・渡辺大聖インタビュー【前編】

    今年8月から9月にかけて、全国4都市をめぐるツアー「Hit your City!!」を成功させたダンス&ボーカルグループ「学芸大青春」(ガクゲイダイジュネス)。念願の有観客ライ…

    アニメ

    2021/11/29

  • インタビュー・対談

    片寄涼太「20歳前後まではLDHにいても異物感があった」自分らしさの貫き方とこれからの“なりたい自分”

    GENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカル・片寄涼太さん。2014年にドラマ『GTO』に出演したのを皮切りに、大反響を呼んだドラマ『3年A組 今から皆さんは、人質です』や、…

    エンタメ

    2021/11/28

  • インタビュー・対談

    変わりゆく街・池袋で行われた江戸川乱歩賞贈呈式が一般公開。出版社×自治体の協力関係に見る、豊島区の「文化による街づくり」

    第67回を迎えたミステリ小説最大の新人賞・江戸川乱歩賞。11月1日に豊島区立芸術文化劇場で一般公開による贈呈式が行われた。乱歩賞史上初の一般公開は、主催である日本推…

    文芸・カルチャー

    2021/11/28

  • インタビュー・対談

    明確な線引きがない「ノンフィクション本」を売る、書店員のホンネ

    『海をあげる』(上間陽子/筑摩書房) 先ごろ、「Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィクション本大賞」にて上間陽子さんの『海をあげる』(筑摩書房)が大賞を受賞した。 …

    文芸・カルチャー

    2021/11/27

  • インタビュー・対談

    血の繋がらない家族の再構築と怪物“ジャバウォック”の謎をめぐる家族小説『君の名前の横顔』河野裕インタビュー

    『君の名前の横顔』(河野裕/ポプラ社) 『サクラダリセット』『いなくなれ、群青』『昨日星を探した言い訳』など、多くの作品で10代の少年少女の特別な関係を描いてきた…

    文芸・カルチャー

    2021/11/27

  • インタビュー・対談

    『閃光のハサウェイ』を大ヒットへと導いた、映像の力とは――監督・村瀬修功インタビュー(前編)

    『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』©創通・サンライズ 『機動戦士ガンダム』40周年記念作品として制作されたシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。…

    アニメ

    2021/11/26

  • インタビュー・対談

    マンガ売上ランキングからBL、ホラーまで。TikTokフォロワー14万人「書店員はな」が語る、TikTokで本を売る方法

    「TikTokで話題」という帯が本を売り、書店にはTikTok特集コーナーが設けられるなど、TikTokのクリエイターが紹介した小説やマンガが話題だ。10代や20代などの若い年代が…

    文芸・カルチャー

    2021/11/26

  • インタビュー・対談

    Yahoo!ニュースがノンフィクション「本」を応援するワケ。ネットニュースが伝えられない内容とは《インタビュー》

    『海をあげる』(筑摩書房)で2021年ノンフィクション本大賞を受賞した上間陽子さん このほど4回目を迎え、2021年度の大賞も決定した「Yahoo!ニュース|本屋大賞 ノンフィ…

    文芸・カルチャー

    2021/11/23

  • インタビュー・対談

    北守さいか「男の子っぽい役も演じながらヒロイン声優を目指したい」【声優図鑑】

    キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第273回目に登場するのは、TVアニメ『プラオレ!~PRIDE OF ORANG…

    アニメ

    2021/11/22

  • インタビュー・対談

    30秒で小説の魅力を発信。フォロワー27万人、TikTokからトレンドを起こす「けんご@小説紹介」インタビュー

    撮影:森 清 学生や20代が読みたい小説と出会う大きなきっかけのひとつとなっているのが、TikTokだ。人気のTikTokクリエイターが紹介した書籍の重版がかかったり、書店でT…

    文芸・カルチャー

    2021/11/22

  • インタビュー・対談

    話題作が続々! コミック界は”ちょいエロ”ブーム!? 専門家に「最新事情」を聴いてみた

    『鬼滅の刃』や『呪術廻戦』などの大ヒットが牽引する形で、活況を呈しているコミック市場。その中で今存在感を放っているのが、性描写やフェティシズムを大胆に取り入れ…

    マンガ

    2021/11/21

  • インタビュー・対談

    loundraw「不完全な登場人物たちが織りなす乙一さんの小説は、いつもやさしい」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、loundrawさん。 (取材…

    あの人と本の話 and more

    2021/11/21

  • インタビュー・対談

    神尾楓珠「人間関係で悩むこともあった高校時代、一気読みした作品です」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、神尾楓珠さん。 (取材…

    あの人と本の話 and more

    2021/11/20

  • インタビュー・対談

    森山未來「学術的な視点から精神性に響く。僕はそういうふうに世界を見たい」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、森山未來さん。 (取材…

    あの人と本の話 and more

    2021/11/20

  • インタビュー・対談

    5年後、10年後へ。10周年を駆け抜けたLiSAの未来像――LiSA『明け星 / 白銀』インタビュー(後編)

    LiSAの通算20枚目となる最新シングルにして、3ヶ月連続リリースのラストを飾る『明け星 / 白銀』。LiSA再びとなる『鬼滅の刃』の主題歌であり、テレビアニメ「鬼滅の刃」…

    アニメ

    2021/11/20

  • インタビュー・対談

    「すごく自然に『平良と清居だ』と思った」萩原利久&八木勇征でドラマ化! 大人気小説『美しい彼』作者・凪良ゆうインタビュー

    MBSドラマ特区ほかにて11月18日(木)放送スタート ©「美しい彼」製作委員会・MBS 2021年11月18日(地域によって異なる)、凪良ゆう著『美しい彼』(徳間書店 キャラ文庫…

    文芸・カルチャー

    2021/11/19

  • インタビュー・対談

    乱歩ゆかりの街・池袋で、江戸川乱歩賞贈呈式が史上初の一般公開。講談社・書籍編集長に聞く、「開かれた乱歩賞」への道のり

    江戸川乱歩の寄付金を基に、ミステリ小説の発展のため生まれた江戸川乱歩賞。東野圭吾氏や池井戸潤氏といった作家も歴代受賞者に名を連ねる名門新人賞だ。第67回は、伏尾…

    文芸・カルチャー

    2021/11/19

  • インタビュー・対談

    想いをともにする作曲家と、一緒にたどり着いた境地――LiSA『明け星 / 白銀』インタビュー(前編)

    LiSAの通算20枚目となる最新シングルにして、3ヶ月連続リリースのラストを飾る『明け星 / 白銀』。LiSA再びとなる『鬼滅の刃』の主題歌であり、テレビアニメ「鬼滅の刃」…

    アニメ

    2021/11/19