KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のインタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

過去のインタビュー・対談の記事一覧(3,418件)

  • インタビュー・対談

    脚やせにはお腹を鍛えよ!? 脚やせの結果が出る人と出ない人の意外な事実

    『最強ずぼら女子が発見した 脚やせの極意』(ちぃ/KADOKAWA) 「脚やせのためにトレーニングをしているけれど、なんか始める前より太くなってない!?」こんな“脚やせある…

    健康・美容

    2021/10/2

  • インタビュー・対談

    あなたの都道府県にも!? “ホンモノの名湯”100湯! 温泉の新基準「ひなびた温泉」のジワっとくる魅力

    “温泉というものはなつかしいものだ” 作家・田山花袋の大正7年の著書『温泉めぐり』はこんな言葉からはじまる。温泉とは100年以上前であっても懐かしい情緒あるものであっ…

    暮らし

    2021/10/1

  • インタビュー・対談

    タイムリープ&どんでん返しミステリーに翻弄される! SF的設定とロジカルな謎解きが楽しめる『時空犯』潮谷験さんインタビュー

    第63回メフィスト賞受賞のデビュー作『スイッチ 悪意の実験』(講談社)が話題となった潮谷験さんが、早くも第2作『時空犯』(講談社)を発表しました。講談社が人気作家8…

    文芸・カルチャー

    2021/10/1

  • インタビュー・対談

    中毒性の高い楽曲を生み出す崎山蒼志が選ぶ 今年の1冊とは?

    雑誌『ダ・ヴィンチ』の年末恒例大特集「BOOK OF THE YEAR」の投票がスタート!今回は2021年にメジャーデビューアルバムを発売した崎山蒼志さんに、今年の1冊を伺った。 …

    スペシャルインタビュー

    2021/10/1

  • インタビュー・対談

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る③(川島瑞樹編):東山奈央インタビュー

    (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲ…

    アニメ

    2021/10/1

  • インタビュー・対談

    コロナ禍で人気復活! 創刊71年の雑誌『モーターサイクリスト』が伝え続ける、バイクの魅力とは

    バイクは目的地までの単なる移動手段ではなく、運転そのものの楽しさや、変わりゆく景色を味わったり、見知らぬ土地を駆け抜けたりする面白さが魅力だ。バイク=危険とい…

    エンタメ

    2021/10/1

  • インタビュー・対談

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る②(赤城みりあ編):黒沢ともよインタビュー

    ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲーム…

    アニメ

    2021/9/30

  • インタビュー・対談

    ハライチ岩井の著書は「絶望のエッセイ」!? 彼が考える“テレビに出る人間の日常”とは。《岩井勇気インタビュー》

    お笑いだけでなく、エッセイ執筆、漫画原作、乙女ゲームのプロデュースなどに活躍の場を広げている、お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気さん。2019年に上梓した初のエッセ…

    文芸・カルチャー

    2021/9/29

  • インタビュー・対談

    『アイドルマスター シンデレラガールズ』の10年を語る①(島村卯月編):大橋彩香インタビュー

    (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 2021年、『アイドルマスター シンデレラガールズ』がプロジェクトのスタートから10周年を迎えた。10年の間にTVアニメ化やリズムゲ…

    アニメ

    2021/9/29

  • インタビュー・対談

    ハライチ岩井の日常に変化はあった? 大ヒットエッセイ第2弾『どうやら僕の日常生活はまちがっている』《岩井勇気インタビュー》

    初の著書『僕の人生には事件が起きない』(新潮社)が累計10万部突破の大ヒットとなった、お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気さん。2冊目の著書となるエッセイ『どうやら僕…

    文芸・カルチャー

    2021/9/28

  • インタビュー・対談

    「著者の方が経験した人生を自分が追体験しているような気持ちになれます」佐倉綾音インタビュー

    いよいよ「次にくるライトノベル大賞」(つぎラノ)の創設が発表されました!この賞はライトノベルを愛するみなさんと一緒に次世代でブレイクしそうなライトノベルを探す…

    文芸・カルチャー

    2021/9/27

  • インタビュー・対談

    「台本を読む上で読解力は大事なので、それなりに本を読んできて良かった」島﨑信長インタビュー

    漫画やアニメの原作としてヒット作を輩出し、時には社会現象まで引き起こすライトノベル。毎年数百もの新作が刊行される中で、次代を担う光り輝く原石はどれなのか? それ…

    文芸・カルチャー

    2021/9/27

  • インタビュー・対談

    超ズボラな整理収納アドバイザーが「いかに楽をするか」にフォーカス! 日用品1年分収納術とは?《インタビュー》

    『楽してキレイが続くシンプル収納』(aki/あさ出版) おうち時間が増えた今、家をもっと快適な空間にしたいと考える人は多いのではないでしょうか。 元々は超ズボラ人間…

    暮らし

    2021/9/27

  • インタビュー・対談

    忘れてしまうくらい些細な、一回きりの出会いが誰かの人生を動かしていくーー青山美智子『月曜日の抹茶カフェ』インタビュー

    先日、作家デビュー4周年を迎えた青山美智子さん。本屋大賞2位を受賞した『お探し物は図書室まで』に続く最新刊『月曜日の抹茶カフェ』は、累計23万部を突破したデビュ…

    文芸・カルチャー

    2021/9/26

  • インタビュー・対談

    「次にくるマンガ大賞2021」Webマンガ部門で第3位に輝いた『先輩はおとこのこ』作者・ぽむさんインタビュー

    『先輩はおとこのこ』(ぽむ/LINEマンガ) 「次にくるマンガ大賞2021」Webマンガ部門にノミネートされ、なんと5万ポイント以上も獲得し第3位に輝いた『先輩はおとこのこ』…

    マンガ

    2021/9/25

  • インタビュー・対談

    はやみねかおる「完結することが大事。あと8年できっちり締めくくる」

    <3日連続はやみねかおるさんインタビュー第3弾!> 前編はこちら 数字が人気を表わすように著作の累計発行部数は660万部を突破。児童文学の名手・はやみねかおるさんが、…

    文芸・カルチャー

    2021/9/25

  • インタビュー・対談

    『おでんくん』似のFC東京・森重真人×リリー・フランキー対談! 仕事を長く続ける極意は「ベテラン」にならないこと!?

    リリー・フランキーさんの絵本の主人公で、アニメ化もされた『おでんくん』。そのおでんくんと顔が似ている……と話題になったのが、元サッカー日本代表でJリーグ・FC東京所…

    エンタメ

    2021/9/25

  • インタビュー・対談

    「モテ」から解放されて、さらに高みへ!『そねみん』作者・まずりんが語る今後の野望

    『そねみん そねみの森のなかまたち』(まずりん/KADOKAWA) かわいい森の動物(?)たちが、セレブ妻やキラキラ女子への「妬み(ねたみ)」「嫉み(そねみ)」「僻み(ひがみ)…

    マンガ

    2021/9/24

  • インタビュー・対談

    はやみねかおる「子どもにとっては大金だから、600円の値打ちのある小説にしなきゃあかん」

    <3日連続はやみねかおるさんインタビュー第2弾!> 前編はこちら デビューした当初からずっと書いた小説が値段にみあう内容かどうか自問自答しながら執筆してきたという…

    文芸・カルチャー

    2021/9/24

  • インタビュー・対談

    教師の時から変わらない、児童文学の名手・はやみねかおるさんが意地張ってでも貫き通したいこと

    <はやみねかおるさんインタビューを3日連続でお届けします!> 記憶に新しい『都会(まち)のトム&ソーヤ』の映画化に、2022年には『怪盗クイーンはサーカスがお好き』…

    文芸・カルチャー

    2021/9/23

  • インタビュー・対談

    セクシーかつ上品な『ヴァニタス』の妙味は、どのようにもたらされたのか──TVアニメ『ヴァニタスの手記』板村智幸(監督)インタビュー

    吸血鬼(ヴァンピール)に呪いを振りまくといわれる、機械仕掛けの魔導書(グリモワール)「ヴァニタスの書」。この書に導かれ、吸血鬼の青年ノエと吸血鬼専門医を自称す…

    アニメ

    2021/9/22

  • インタビュー・対談

    幕切れの1行まで気が抜けない…! 恐怖のどんでん返しがさく裂するホラーミステリ『忌名の如き贄るもの』三津田信三さんインタビュー

    講談社が人気作家8人(五十嵐律人、三津田信三、潮谷験、似鳥鶏、周木律、麻耶雄嵩、東川篤哉、真下みこと)の新作を相次いで刊行する「さあ、どんでん返しだ。」キャンペ…

    文芸・カルチャー

    2021/9/22

  • インタビュー・対談

    クラシック音楽と少女たちの戦いが共鳴する──アニメ&スマホゲーム『takt op.』キャラクターデザイン・LAMインタビュー

    TVアニメ『takt op.Destiny』テレビ東京系6局ネット・BSテレビ東京にて、10月5日より毎週火曜24時より放送(C)DeNA/タクトオーパスフィルハーモニック 『takt op.(タク…

    アニメ

    2021/9/21

  • インタビュー・対談

    菊池勇成「好きになってもらえたら、僕自身も自分をもっと信じられます」【声優図鑑】

    キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第269回目に登場するのは、高校生から本格的に声優を目指し、アニ…

    アニメ

    2021/9/21

  • インタビュー・対談

    近藤 華「少しSF要素があって、読みながらたくさん考えさせられる本にいつも興味を惹かれます」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、12月から始まるミュージ…

    あの人と本の話 and more

    2021/9/19

  • インタビュー・対談

    マンガ読みのプロに聞く・マンガ業界の明日はどっちだ!?

    読まれ方、流通、ビジネスモデル―あらゆることが変化しているマンガ業界の今&未来を、識者はいかに見ているか!? Q1マンガ業界で注目しているトピックスは? Q2マンガ業界…

    マンガ

    2021/9/19

  • インタビュー・対談

    上原ひろみ「今回のアルバムには、未来へのつながりや希望を感じながら作った楽曲たちがおさめられています」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、2年ぶりのニューアルバ…

    あの人と本の話 and more

    2021/9/18

  • インタビュー・対談

    世はマンガアプリ戦国時代――その戦略に迫る!!

    マンガを読むのは、もっぱらアプリ。そんな人も増えてきている近年、紙のマンガ誌を圧倒する勢いでアプリ発ヒット作も続々登場している。しかし、正直なところ、各アプリ…

    マンガ

    2021/9/18

  • インタビュー・対談

    8人の小説家が仕掛ける、鮮烈なミステリー体験。「さあ、どんでん返しだ。」特別対談②(三津田信三×潮谷験編)

    イラスト:石江八 五十嵐律人、三津田信三、潮谷験、似鳥鶏、周木律、麻耶雄嵩、東川篤哉、真下みこと。8人の小説家による多彩なミステリー作品が連続刊行される講談社の…

    文芸・カルチャー

    2021/9/17

  • インタビュー・対談

    現場最前線が語るヒットの舞台裏! 『ダンダダン』『チ。』『女の園の星』…マンガ編集者座談会

    「次にくるマンガ大賞2021」にランクインした作品を手掛ける編集者3人に、ヒットの理由、作家との向き合い方、そして今と未来のマンガ界についてたっぷり語ってもらった。…

    マンガ

    2021/9/17