著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
『消えたママ友』(野原広子/KADOKAWA) 第25回手塚治虫文化賞短編賞の選考会で、もっとも支持を集めた『消えたママ友』(KADOKAWA)と、やはり評価の高かった『妻が口を…
マンガ
2021/6/3
『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』5月26日、Blu-ray&DVD発売(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 「小さい頃から時々変なものを見た。他の人には見え…
アニメ
2021/6/3
TVアニメ『美少年探偵団』ABCテレビ、テレビ朝日他にて毎週土曜26:00~放送中(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 眩しいほどに美しい、謎解き冒険譚――小説…
アニメ
2021/5/30
タレントとしてだけでなく、2021年3月に慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科を修了したことでも注目を集めている〈ロンドンブーツ1号2号〉の田村淳さん。会社経営者…
暮らし
2021/5/29
いつの頃からだろう、「幼なじみ=負けヒロイン」の図式ができたのは……。子どもの頃から主人公の隣にいたのに、いつのまにか他のヒロインにかっさらわれる。ずっと彼を支…
アニメ
2021/5/27
5月15日、Twitterトレンドに突如として現れた「#春のKPOP祭り2021_1stwin」。K-POP関連の音楽イベント…ではなく、“K-POPにまつわる本”のブックフェアにあわせて開催された…
エンタメ
2021/5/27
『ねずみくんのピッピッピクニック』(なかえよしを:作、上野紀子:絵/ポプラ社) このほど累計400万部を超える人気絵本シリーズ「ねずみくんの絵本」シリーズの最新作『…
文芸・カルチャー
2021/5/27
『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』5月26日、Blu-ray&DVD発売予定(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 「小さい頃から時々変なものを見た。他の人には…
アニメ
2021/5/25
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラリーマンが始める新しい異世界ライフ!主…
アニメ
2021/5/24
『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』5月26日、Blu-ray&DVDリリース(C)緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 「小さい頃から時々変なものを見た。他の人には…
アニメ
2021/5/24
TVアニメ『美少年探偵団』ABCテレビ、テレビ朝日他にて毎週土曜26:00~放送中(C)西尾維新/講談社・アニプレックス・シャフト 眩しいほどに美しい、謎解き冒険譚――小説…
アニメ
2021/5/23
なんで私、いつも魔性の女って呼ばれるんだろう――。女優・高岡早紀の初エッセイ『魔性ですか?』(KADOKAWA)。家族のこと、恋愛のこと、女優業のこと。高岡早紀である自…
エンタメ
2021/5/22
2011年4月20日。1stミニアルバム『Letters to U』で、LiSAがソロデビューを果たしてから、10周年を迎えた。『紅蓮華』や『炎』の驚異的な大ヒット、2020年末にはTBS「第62…
アニメ
2021/5/21
2011年4月20日。1stミニアルバム『Letters to U』で、LiSAがソロデビューを果たしてから、10周年を迎えた。『紅蓮華』や『炎』の驚異的な大ヒット、2020年末にはTBS「第62…
アニメ
2021/5/20
2011年4月20日。1stミニアルバム『Letters to U』で、LiSAがソロデビューを果たしてから、10周年を迎えた。『紅蓮華』や『炎』の驚異的な大ヒット、2020年末にはTBS「第62…
アニメ
2021/5/19
2011年4月20日。1stミニアルバム『Letters to U』で、LiSAがソロデビューを果たしてから、10周年を迎えた。『紅蓮華』や『炎』の驚異的な大ヒット、2020年末にはTBS「第62…
アニメ
2021/5/18
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラリーマンが始める新しい異世界ライフ!主…
アニメ
2021/5/17
2011年4月20日。1stミニアルバム『Letters to U』で、LiSAがソロデビューを果たしてから、10周年を迎えた。『紅蓮華』や『炎』の驚異的な大ヒット、2020年末にはTBS「第62…
アニメ
2021/5/17
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、JO1でメインボーカルを…
あの人と本の話 and more
2021/5/16
この記事は『ダ・ヴィンチ』2021年6月号特集「嗚呼、このマンガが好きすぎる」からの転載です。 些細な日常を掘り下げるうち真実に辿り着いた4コマギャグ 『自虐の詩』は…
マンガ
2021/5/15
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。 20世紀アメリカ演劇を代表する劇作家ユージン・…
あの人と本の話 and more
2021/5/15
全国の生産者と消費者をつなぐオンライン直売所「食べチョク」。創業者の秋元里奈さんは今、最も注目されている起業家の一人だ。ついに発売となったその初著書『365日 #T…
暮らし
2021/5/13
ReoNa5枚目のシングルは、TVアニメ『シャドーハウス』のエンディングテーマを表題曲とする『ないない』(5月12日リリース)。『SWEET HURT』『forget-me-not』『ANIMA』と…
アニメ
2021/5/13
いつの頃からだろう、「幼なじみ=負けヒロイン」の図式ができたのは……。子どもの頃から主人公の隣にいたのに、いつのまにか他のヒロインにかっさらわれる。ずっと彼を支…
アニメ
2021/5/12
NHK Eテレにて毎週水曜日、好評放送中のアニメ『宇宙なんちゃら こてつくん』。続々とキャストが発表されるなか、主人公・こてつのじいちゃん役に山口勝平さん、こてつの…
アニメ
2021/5/12
2020年、声優デビュー10周年を迎えた東山奈央。演技者として、あるいは音楽活動における仕事ぶりを知る人は、おそらくほとんどの人が同じ認識で彼女のことをとらえている…
アニメ
2021/5/12
4月29日。パシフィコ横浜国立大ホールで行われた、「ReoNa ONE-MAN Concert Tour “unknown”」のツアーファイナル公演は、本当に特別な時間だった。ReoNaがステージから届…
アニメ
2021/5/12
さまざまな食の記憶を描いた初エッセイ『ひみつのたべもの』が話題の松井玲奈さん。そして、18のカラーで自分らしい運の開き方を指南する新刊『しいたけ.の小さな開運BOOK…
占い
2021/5/11
2020年、声優デビュー10周年を迎えた東山奈央。演技者として、あるいは音楽活動における仕事ぶりを知る人は、おそらくほとんどの人が同じ認識で彼女のことをとらえている…
アニメ
2021/5/11
昨今、本業を軸に副業でも活躍する“パラレルワーク”が注目されている。現役アイドル、乃木坂46の山崎怜奈もそれを実現した一人だ。 グループでの活動と並行して、初の著書…
文芸・カルチャー
2021/5/11
人気記事をもっとみる
レビュー
もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み
連載
名字から家のルーツがわかる? 江戸時代以前に名字を持つのは武士だけではなかった/家系図つくってみませんか?
連載
ヨーロッパでクラシック音楽が栄えるなか、鎖国が続いていた江戸時代の日本では…/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門
連載
夜会で王子と踊る転生悪役令嬢。ヒロインに見られたら破滅ルート決定!?/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです⑥
連載
引きこもり女子大生がラジオパーソナリティに!? 放送事故を誤魔化すため番組の締めを任される/夜の檸檬にリクエスト1⑤
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
令和の“アナログ”恋リア「オフライン ラブ」。スマホなし、運命の力だけが頼り!? 視聴者が置いてきぼりにならない没入感の理由【ネタバレありレビュー】
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)