KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去のインタビュー・対談

著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。

過去のインタビュー・対談の記事一覧(3,425件)

  • インタビュー・対談

    圧巻のパフォーマンスを届けた、10thアニバーサリーライブの真実とは――東山奈央『off』インタビュー①

    2020年、声優デビュー10周年を迎えた東山奈央。演技者として、あるいは音楽活動における仕事ぶりを知る人は、おそらくほとんどの人が同じ認識で彼女のことをとらえている…

    アニメ

    2021/5/10

  • インタビュー・対談

    思い出に残る食べ物はなんですか?『ひみつのたべもの』刊行対談――しいたけ.×松井玲奈が食への異様なこだわりを語り尽くす!

    食にまつわる50のエピソードを綴った初エッセイ『ひみつのたべもの』を出版したばかりの松井玲奈さん。約2年ぶりの新刊『しいたけ.の小さな開運BOOK』の発売を控えたしい…

    食・料理

    2021/5/10

  • インタビュー・対談

    乃木坂46・山崎怜奈、才女が語る“勉強”の意義と秘けつ「呼吸しやすくなるし、生きていくための自己投資」

    現役アイドルながら、忙しい日々との両立で名門校・慶應義塾大学を卒業した乃木坂46・山崎怜奈。才女として知られる彼女は、歴史への造詣も深く初の著書『歴史のじかん』…

    文芸・カルチャー

    2021/5/10

  • インタビュー・対談

    7月からのアニメ出演でも話題! 音楽活動の目標を語る――Liyuuインタビュー(後編)

    「この子は誰?」写真を見て、そう思った人は、ぜひ彼女の名前を覚えておいてください。Liyuu(りーゆう)。中国・上海出身の24歳で、日本では歌手・コスプレイヤーとして…

    アニメ

    2021/5/9

  • インタビュー・対談

    乃木坂46・山崎怜奈、好きだから分かる歴史の醍醐味「自分の周りにも起こりうる」

    乃木坂46の2期生・山崎怜奈による初の著書『歴史のじかん』(幻冬舎)は、大の“歴女”として知られる彼女の興味を存分に詰め込んだ1冊だ。 元になったのは、2019年まで放送…

    エンタメ

    2021/5/9

  • インタビュー・対談

    虚実のあわいから染み出す呪い。WEB発の最恐ドキュメント・ホラー『ほねがらみ』作者・芦花公園インタビュー

    2020年夏、ツイッター上であるネット小説が話題となった。“最悪で最高”“寝るどころじゃなくなってた”“巻き込まれたくない”――。恐怖の悲鳴とともに拡散されたその作品の名…

    小説・エッセイ

    2021/5/8

  • インタビュー・対談

    7月からのアニメ出演でも話題! 注目の歌手/コスプレイヤーに、自身のルーツを聞く――Liyuuインタビュー(前編)

    「この子は誰?」写真を見て、そう思った人は、ぜひ彼女の名前を覚えておいてください。Liyuu(りーゆう)。中国・上海出身の24歳で、日本では歌手・コスプレイヤーとして…

    アニメ

    2021/5/8

  • インタビュー・対談

    声を上げるだけが戦い方ではない。見えない線を引かれ、括られることの“違和感”を物語に込めた『ひきなみ』千早茜インタビュー

    千早 茜 ちはや・あかね●1979年、北海道生まれ。2008年『魚神』で小説すばる新人賞を受賞、デビュー。同作で泉鏡花文学賞、『あとかた』で島清恋愛文学賞、『透明な夜の香…

    小説・エッセイ

    2021/5/7

  • インタビュー・対談

    “若さ=夢や希望にあふれてる"なんて、歳を重ねた大人が美化した幻想『エレジーは流れない』三浦しをんインタビュー【PR:双葉社】

    三浦しをん みうら・しをん●1976年、東京都生まれ。著書に『舟を編む』『ののはな通信』『愛なき世界』、本作のヒントにもなったというエッセイ『ぐるぐる♡博物館』など。…

    小説・エッセイ

    2021/5/6

  • インタビュー・対談

    宇垣美里「私にとってこのマンガは、折に触れて読む“経典”なんです」愛する一冊『窮鼠はチーズの夢を見る』の魅力を語る!

    この記事は『ダ・ヴィンチ』2021年6月号特集「嗚呼、このマンガが好きすぎる」からの転載です。 人と人とはわかり合えない それでも一緒に生きていく 『窮鼠はチーズの夢…

    マンガ

    2021/5/6

  • インタビュー・対談

    怒涛の9カ月連続放送! 今の『転スラ』を見逃すな!⑤――『転生したらスライムだった件』音楽・藤間仁インタビュー

    TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラリーマンが始める新しい異世界ライフ!主…

    アニメ

    2021/5/3

  • インタビュー・対談

    今、必要な言葉は「がんばれ」よりも「わかるよ」――すべてのしんどい人に届けたい、GO三浦崇宏の最新刊『「何者」かになりたい』インタビュー

    The Breakthrough Company GO代表で、PR・クリエイティブディレクターとして数々のヒットを飛ばしてきた三浦崇宏氏が、最新刊『「何者」かになりたい自分のストーリーを生…

    暮らし

    2021/4/30

  • インタビュー・対談

    会社のトップ5%の社員が習慣にしていることは? AI分析でわかった誰にでも真似できる習慣

    『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』(越川慎司/ディスカヴァー・トゥエンティワン) クロスリバーの社長として700社16万人の働き方改革の支援事業を行い、数多くの…

    ビジネス

    2021/4/30

  • インタビュー・対談

    「女って怖い!」のギリ手前を攻めた幼なじみのラブバトル──『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』水瀬いのり×佐倉綾音対談

    いつの頃からだろう、「幼なじみ=負けヒロイン」の図式ができたのは……。子どもの頃から主人公の隣にいたのに、いつのまにか他のヒロインにかっさらわれる。ずっと彼を支…

    アニメ

    2021/4/28

  • インタビュー・対談

    『突然ですが占ってもいいですか?』でも話題の「琉球風水志」シウマさんが実践する、おすすめ開運“邪気抜き入浴法”とは?

    『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)やバラエティ番組に出演し、人気上昇中の琉球風水志・シウマさんが、著書『シウマさんの琉球風水開運術!』を発売!初…

    占い

    2021/4/26

  • インタビュー・対談

    怒涛の9カ月連続放送! 今の『転スラ』を見逃すな!④――『転生したらスライムだった件』R・O・Nインタビュー

    TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラリーマンが始める新しい異世界ライフ!主…

    アニメ

    2021/4/26

  • インタビュー・対談

    「子ども中心」の授業の実践が教師の仕事をより面白くする! 教育書ベストセラー『深い学び』田村学先生に聞く、学校教育の変化

    田村学教授 今年から「大学入学共通テスト」がスタートし、日本の教育の変化を実感するようになってきた。実は小学校の現場でも昨年2020年度から新学習指導要領が全面実施…

    暮らし

    2021/4/26

  • インタビュー・対談

    「次は男女の恋愛小説を書きたい」書店員の熱い支持を受ける連作集『スモールワールズ』の次回作は?/一穂ミチロングインタビュー③

    『スモールワールズ』(一穂ミチ/講談社) 2008年に『雪よ林檎の香のごとく』(新書館)で鮮烈なデビューを遂げて以来、多数の作品を書き続けてきた一穂ミチさん。そんな…

    文芸・カルチャー

    2021/4/25

  • インタビュー・対談

    時には諦めたっていい。100万回への挑戦の中で気づいた、不確かな世の中でも前向きに生きる方法

    『ゼロからの進撃 1,000,000回への挑戦』(矢部光太朗/KADOKAWA) 『もしもヘタクソがキックを100万回練習したら?』と題して、壁やゴールに向かってひたすらキックを蹴る…

    暮らし

    2021/4/25

  • インタビュー・対談

    新生活の強い味方「イケア」! 2021年の人気商品と上手な使い方を“中の人”に直撃!

    春を迎え、新生活を始めた人、引っ越しをした人、心機一転のための模様替えを計画している人も多いのでは? そんなとき、強い味方となってくれるのが、おしゃれでお手ごろ…

    暮らし

    2021/4/25

  • インタビュー・対談

    「基本的には漫画脳なのかも」書店員の熱い支持を受ける連作集『スモールワールズ』の創作の源とは/一穂ミチロングインタビュー②

    『スモールワールズ』(一穂ミチ/講談社) 2008年に『雪よ林檎の香のごとく』(新書館)で鮮烈なデビューを遂げて以来、多数の作品を書き続けてきた一穂ミチさん。そんな…

    文芸・カルチャー

    2021/4/24

  • インタビュー・対談

    宮崎駿や大友克洋も影響を受けた「バンド・デシネ」や「グラフィックノベル」市場に新たな道筋―― “読みたい読者が本を作る”海外マンガ翻訳家が挑む新たな出版の形

    「バンド・デシネ」という言葉をご存じだろうか。一般的にベルギーやフランスなどフランス語圏のマンガのことをバンド・デシネ(Bande Dessinée)、略してBD(ベーデー)…

    マンガ

    2021/4/24

  • インタビュー・対談

    凪良ゆう作品の魅力を担当編集者と書店員に聞いた!「料理でたとえるなら『流浪の月』はステーキ、『滅びの前のシャングリラ』はユッケ」その真意は?

    本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』5月号からの転載です 担当編集者 徳間書店『Chara』編集長 光廣由貴さん(『美しい彼』ほかBL作品担当) 初仕事から十数年、担当者として…

    小説・エッセイ

    2021/4/24

  • インタビュー・対談

    「すごい才能が現れた!!」書店員の熱い支持を受ける連作集『スモールワールズ』の誕生経緯と登場人物の魅力/一穂ミチロングインタビュー①

    『スモールワールズ』(一穂ミチ/講談社) 2008年に『雪よ林檎の香のごとく』(新書館)で鮮烈なデビューを遂げて以来、多数の作品を書き続けてきた一穂ミチさん。そんな…

    文芸・カルチャー

    2021/4/23

  • インタビュー・対談

    『珈琲いかがでしょう』も話題のコナリミサトさんに聞いた! DでIでYな最新マンガ『黄昏てマイルーム』制作秘話

    『黄昏てマイルーム』(コナリミサト/KADOKAWA) 『凪のお暇』や『珈琲いかがでしょう』がドラマ化されるなど、魅力的な人物像を描くことで定評のある漫画家のコナリミサ…

    マンガ

    2021/4/23

  • インタビュー・対談

    今田耕司「マンガはジャンルを問わず、なんでも読みます。たまに少女マンガも読んでキュンキュンしてます(笑)」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、舞台『てれびのおばけ』…

    あの人と本の話 and more

    2021/4/18

  • インタビュー・対談

    松山ケンイチ「俳優の世界に両足をどっぷりつかるのではなく、片足をはみだすことで見える大切なものを知りたかった」

    毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載「あの人と本の話」。今回登場してくれたのは、映画『BLUE/ブルー』で…

    あの人と本の話 and more

    2021/4/18

  • インタビュー・対談

    めちゃくちゃ煩悩にまみれていた辛酸なめ子さんが試みた「無心セラピー」でわかったこと《インタビュー》

    『無心セラピー』(辛酸なめ子/双葉社) 怒り、不安、焦り……、生きる上で負の感情を避けて通るのは難しいもの。辛酸なめ子さんの新刊『無心セラピー』(双葉社)は、少し…

    暮らし

    2021/4/17

  • インタビュー・対談

    秀吉の見せ場、試される“赤井一家”の絆……青山剛昌が、劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』の見どころと今後の展開を語る!

    劇場版『名探偵コナン 緋色の弾丸』公式サイトより 2020年4月6日。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、緊急事態宣言が発令される前日に、雑誌『ダ・ヴィンチ』では…

    エンタメ

    2021/4/17

  • インタビュー・対談

    手掛けた数は6000作品以上! 装丁の仕事から見えた亡き父のこと。カズオ・イシグロ最新長編『クララとお日さま』装丁家・坂川朱音さんインタビュー

    『クララとお日さま』(カズオ・イシグロ:著、土屋政雄:訳/早川書房) 2017年にノーベル文学賞を受賞したカズオ・イシグロの受賞後第一作『クララとお日さま』(早川書…

    文芸・カルチャー

    2021/4/17