著者・作家の方々のインタビュー記事や、ダ・ヴィンチWeb編集部の厳選特集ページを掲載しています。ダ・ヴィンチWebでは、気になる書籍、著者・作家の関連記事や、新刊情報、ランキング、レビューなどが閲覧できます。
全国の書店員がいちばん売りたい本を選ぶ「2021年本屋大賞」が、4月14日(水)に決定した。全国書店員の投票を集計した結果、ノミネートされた上位10作品の中から見事大賞…
文芸・カルチャー
2021/4/16
『ぼくモグラキツネ馬』(チャーリー・マッケジー:著、川村元気:訳/飛鳥新社) イギリスとアメリカで100万部を超えた異例のベストセラーがついに日本上陸! イラストや…
文芸・カルチャー
2021/4/16
宮口幸治教授 「丸いケーキを3等分に切れない」「簡単な計算ができない」「短い文章を復唱できない」――少年院で出会った非行少年たちの知られざる問題に迫り、68万部のベ…
暮らし
2021/4/16
2021年本屋大賞を受賞した『52ヘルツのクジラたち』町田そのこさんと、北村匠海主演で映画化が決定した『明け方の若者たち』カツセマサヒコさんの対談記事をお届け。おた…
文芸・カルチャー
2021/4/15
オンラインで買い物ができることのありがたみを噛み締めた2020年。これまでよりも、オンラインショッピングに積極的になった人も多いのでは? 仕事やおうちのことはもちろ…
暮らし
2021/4/15
2019年秋、イギリスで刊行されるや爆発的な人気を博し、「2020年イギリスでもっとも売れた本」となった『THE BOY, THE MOLE, THE FOX AND THE HORSE』。少年とモグラ、キ…
文芸・カルチャー
2021/4/15
TVアニメ『幼なじみが絶対に負けないラブコメ』TOKYO MXほかにて毎週水曜25:05より放送(C)2021 二丸修一/KADOKAWA/おさまけ製作委員会 いつの頃からだろう、「幼なじみ=…
アニメ
2021/4/14
声優・悠木碧の最新シングル『ぐだふわエブリデー』(発売中)は、「悠木碧のクリエイティブ」が詰まった、充実のシングルである。表題曲は、自身が主演を務めるTVアニメ…
アニメ
2021/4/13
『メンタル強め美女白川さん』(獅子/KADOKAWA) 悪口を言われても「けろっ」と受け流す『メンタル強め美女白川さん』(KADOKAWA)が話題になっている。Twitter発の漫画で…
マンガ
2021/4/13
本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』5月号からの転載です 写真:永谷知也 16歳で「おばさん」と言われた。バカなふりをすることで、みずから下げてしまった自己肯定感。「きれ…
社会
2021/4/10
本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』5月号からの転載です 彗星のごとく現れた、とはこのことだ。2019年8月に刊行された『流浪の月』が第17回(20年)本屋大賞を受賞し、凪良ゆ…
小説・エッセイ
2021/4/10
本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』5月号からの転載です 写真:鈴木慶子 2019年8月末、凪良ゆうの『流浪の月』が刊行されたのと時を同じくして、芦沢央の本格ミステリーにし…
小説・エッセイ
2021/4/9
TVアニメ『MARS RED』読売テレビ、TOKYO MX他にて放送中(C)藤沢文翁/SIGNAL.MD/MARS RED製作委員会 藤沢文翁による音楽朗読劇のアニメ化作品『MARS RED』。大正時代の…
アニメ
2021/4/8
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回は、乃木坂46の“才女”として知られる山崎怜奈…
あの人と本の話 and more
2021/4/8
本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』5月号からの転載です 凪良ゆうが熱烈に敬愛し、小説界の「神」と称する存在が山本文緒だ。衝撃を受けた『恋愛中毒』から昨年刊行の最新長…
小説・エッセイ
2021/4/7
「ごきげんぱんだ」「こねずみ」などLINEスタンプも大人気のクリエイターにしむらゆうじさん原作の『宇宙なんちゃらこてつくん』が、NHK Eテレでアニメ化決定! 俳優ムロ…
アニメ
2021/4/7
知念実希人 ちねん・みきと●1978年、沖縄県生まれ。日本内科学会認定医。島田荘司選 第4回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞し、2012年『誰がための刃 レゾンデー…
小説・エッセイ
2021/4/7
津村記久子 つむら・きくこ●1978年生まれ。2005年「マンイーター」(のちに『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で太宰治賞を受賞してデビュー。09年「ポトスライムの…
小説・エッセイ
2021/4/6
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラリーマンが始める新しい異世界ライフ!主…
アニメ
2021/4/5
女性特有のからだの不調やトラブルで悩んでいませんか。「お医者さんに行くほどではない…」「デリケートなことなので人には聞きにくい…」そんな体の悩みを、All Aboutガイ…
健康・美容
2021/4/2
『マンガでわかる 日本一売り上げるキャバ嬢の億稼ぐ技術』(著:小川えり、作画:北乃どらりぬ/KADOKAWA) 時給26万円、最高月収2億円超、2019年の引退式では4日間の売上…
ビジネス
2021/3/31
オズワルド畠中悠(はたなかゆう/左)伊藤俊介(いとうしゅんすけ/右) 2019年の「M-1グランプリ」にて、ノーシードからの決勝進出で“ダークホース”の異名をとったお笑…
エンタメ
2021/3/30
創業以来70年以上にわたり、小学校の先生向けの教育書を発行してきた東洋館出版社。中でも、2003年に誕生した『板書で見る 全単元・全時間の授業のすべて』(通称「板書シ…
暮らし
2021/3/30
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』TOKYO MXほかにて毎週火曜23:00~放送中(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラ…
アニメ
2021/3/29
TVアニメ『バック・アロウ』TOKYO MXほかにて毎週金曜24:00より放送中(C)谷口悟朗・中島かずき・ANIPLEX/バック・アロウ製作委員会 信念が世界を変える!壁に囲まれた…
アニメ
2021/3/27
キャラクターの裏に隠された自分自身をありのままに語る、ダ・ヴィンチニュースの恒例企画『声優図鑑』。第261回目に登場するのは、『遊☆戯☆王SEVENS』の霧島ロア役、『デ…
アニメ
2021/3/22
TVアニメ『転生したらスライムだった件 第2期』TOKYO MXほかにて毎週火曜23:00~放送中(C)川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会 スライムに転生してしまったサラ…
アニメ
2021/3/22
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載「あの人と本の話」。今回登場してくれたのは、4月よりスタートする舞…
あの人と本の話 and more
2021/3/20
約3年ぶり。待ちに待った最新刊 あずまきよひこさんによるマンガ『よつばと!』(KADOKAWA)の最新15巻が、約3年ぶりに刊行された。2003年に連載開始された同作は、四つ葉…
マンガ
2021/3/20
TVアニメ『バック・アロウ』TOKYO MXほかにて毎週金曜24:00より放送中(C)谷口悟朗・中島かずき・ANIPLEX/バック・アロウ製作委員会 信念が世界を変える!壁に囲まれた…
アニメ
2021/3/20
人気記事をもっとみる
連載
体が学校に拒否反応。そんな娘を見た母親が下した決断とは?/娘が学校に行きません 親子で迷った198日間⑦
レビュー
もしも徳川家康がクリニックのオーナーだったら? タイムスリップした戦国武将たちと学ぶ、会社の成長に役立つ助成金の仕組み
連載
名字から家のルーツがわかる? 江戸時代以前に名字を持つのは武士だけではなかった/家系図つくってみませんか?
連載
ヨーロッパでクラシック音楽が栄えるなか、鎖国が続いていた江戸時代の日本では…/マンガでわかるクラシック音楽の歴史入門
連載
夜会で王子と踊る転生悪役令嬢。ヒロインに見られたら破滅ルート決定!?/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです⑥
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
令和の“アナログ”恋リア「オフライン ラブ」。スマホなし、運命の力だけが頼り!? 視聴者が置いてきぼりにならない没入感の理由【ネタバレありレビュー】
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)