ここが変だよ日本のお笑い!現役外国人芸人「チャド・マレーン」も仰天なニッポンの芸人魂とは?
公開日:2018/1/17

実力派お笑いコンビ「チャド・マレーン」のチャド・マレーン氏による『世にも奇妙なニッポンのお笑い(NHK出版新書539)』(NHK出版)が発売された。
著者であるオーストラリア人のチャド・マレーン氏は、1998年に吉本興業の芸人養成所NSCへ初の外国人として入学を許される。翌年の1999年には、先輩芸人の加藤貴博氏と「ジパング上陸作戦」を結成し、同年に今宮こどもえびすマンザイ新人コンクールこども大賞を受賞。栄誉ある「M-1グランプリ」にも8年連続準決勝進出という快挙を成し遂げ、脚光を浴びた。
本作では全9話にわたり、大阪の芸人として奮闘してきた著者がニッポンのお笑いについて感じた奇妙な習慣やエピソードなどがユニークに綴られている。
お笑いを求め、故郷のオーストラリアからはるばるニッポンにやってきたが、彼を待ち受けていたのは、世にも稀なる芸道だった。本書では不自由にも見える芸人同士の上下関係に隠された秘密や、ニッポンの“笑い”を翻訳して海外に届けることの難しさと醍醐味が語られている。日本のお笑い芸人たちが繰り広げる「ツッコミ」「どつき」「ひな壇トーク」の独自性は、外国人漫才師の目にどう映ったのであろうか。
苦節20年、お笑い芸人として芸の道を全うしてきたチャド・マレーン氏は現在、漫才に励むかたわらで異色の才能も発揮中。松本人志氏が監督した映画作品などの字幕翻訳や芸人の海外公演のサポートを行い、日本のお笑い文化を世界に発信すべく、日々奮闘している。
本作を読破すれば、お笑い番組を違った視点でも楽しめそうだ。
チャド・マレーン
1979年、オーストラリア・パース生まれ。吉本興業所属。ホームステイで偶然来日した際に日本のお笑いにハマり、ぼんちおさむに師事。加藤貴博とお笑いコンビ「チャド・マレーン」として活動中。また、松本人志が監督した映画作品などの字幕翻訳や芸人の海外公演のサポートなど、日本のお笑い文化を世界に発信すべく奮闘している。
文=古川諭香
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2025年6月号 伊坂幸太郎/東村アキコ
特集1作家生活25周年 伊坂幸太郎 次世代に受け継がれる物語/特集2 東村アキコのはじまりを マンガと映像でうつし出す 『かくかくしかじか』 他...
2025年5月7日発売 価格 880円
人気記事
人気記事をもっとみる
新着記事
今日のオススメ
-
インタビュー・対談
不朽の名作『日出処の天子』、野村萬斎演出で舞台化。作者・山岸凉子の次なるテーマは「老化」?【記者会見レポート&インタビュー】
-
レビュー
科学が生んだ“妖精”がもたらすのは恩恵か、破滅か――。薄命の電撃小説大賞作家が遺した、最初で最後の物語『妖精の物理学』【書評】
-
レビュー
「たいした意見でもないことをいい連ねる世の中」101歳・佐藤愛子の痛快な言葉にスッキリ! 孤独、老いに負けそうな時に元気をくれる日めくりカレンダー【書評】
PR -
レビュー
次の朝ドラは「小泉八雲」の妻がモデルの物語。19世紀日本で国際結婚をした夫婦の実像とは? 小泉八雲の伝記でしっかり予習を!【書評】
PR -
レビュー
「持たない暮らし」で人生がラクになる! ミニマリストになってわかった自分らしさ【書評】
PR
電子書店コミック売上ランキング
-
Amazonコミック売上トップ3
更新:2025/5/12 19:30-
1
アオアシ(39) (ビッグコミックス)
-
2
平和の国の島崎へ(9) (モーニングコミックス)
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
-
-
楽天Koboコミック売上トップ3
更新:2025/5/12 19:00-
1
転生賢者の異世界ライフ〜第二の職業を得て、世界最強になりました〜 28巻
-
2
ヤングマガジン 2025年24号 [2025年5月12日発売]
-
3
魔導具師ダリヤはうつむかない 〜Dahliya Wilts No More〜/ 8
-