「降谷さんツンデレかよ」サンデー27・28合併号『名探偵コナン 警察学校編』、 安室透へと至る伏線の数々が話題
更新日:2020/6/8

名探偵コナン ゼロの日常 (4) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 著:
- 新井 隆広
- 監修:
- 青山 剛昌
- 出版社:
- 小学館
- 発売日:
- 2019/11/18
2020年6月3日(水)に発売された『週刊少年サンデー』27・28合併号。『名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story』第7話では安室透(降谷零)へと至る伏線が盛りこまれ、「情報量がすごい!」と読者を驚かせている。
伊達航や諸伏景光たちと合コンに参加していた降谷。思い思いに盛り上がる中、彼は“お通し”が気に入ったよう。「すげーうまいぞ!」と顔を輝かせる降谷に、諸伏は「このくらいならオレでも作れるから今度作り方教えてやるよ! 零は料理からっきしだからな…」と返した。
翌日の警察学校で、降谷たちの前にマツダRX-7が停車。興味深そうに車を見つめる降谷だったが、諸伏に「零も乗りたくなっちゃった?」と見抜かれても「べ、別に… あ、あんな派手な車… しゅ、趣味じゃないよ…」と素直になれない。
その後「重装備訓練」などがおこなわれ、松田陣平と萩原研二に爆発物処理班へのスカウトが。ところが萩原は「ちょっと考えさせてもらおうかな?」と返答を保留。せっつく松田に対し、「何もかも順調だとかかっちまうんだ… これは破滅への入り口なんじゃないかっていう… ブレーキがな…」と語るのだった──。
今回のエピソードにネット上では、「降谷さん料理下手だったの!?」「マツダRX-7が愛車になるのに降谷さんツンデレかよ」「安室透に至る情報がてんこ盛りでお腹いっぱい」と大盛り上がり。『警察学校編』をくまなく読めば、新たな発見があるかも?
本日発売の「週刊少年サンデー 27・28合併号」から、『名探偵コナン 警察学校編』待望の新シリーズ「萩原編」の連載が始まるよ。
それを記念して、PVの第3弾が完成!
本誌もPVも、ぜひチェックしてね!萩原さん、一体何を考えているのかな…。#コナン #警察学校編 pic.twitter.com/LlGE2D0yIa
— 江戸川コナン (@conan_file) June 2, 2020
この記事で紹介した書籍ほか

名探偵コナン ゼロの日常 (4) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 著:
- 新井 隆広
- 監修:
- 青山 剛昌
- 出版社:
- 小学館
- 発売日:
- 2019/11/18
- ISBN:
- 9784091294975

名探偵コナン ゼロの日常 (3) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 著:
- 新井 隆広
- 監修:
- 青山 剛昌
- 出版社:
- 小学館
- 発売日:
- 2019/04/10
- ISBN:
- 9784091288844

名探偵コナン ゼロの日常 (2) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 著:
- 新井 隆広
- 監修:
- 青山 剛昌
- 出版社:
- 小学館
- 発売日:
- 2018/10/18
- ISBN:
- 9784091286383

名探偵コナン ゼロの日常 (1) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 著:
- 新井 隆広
- 監修:
- 青山 剛昌
- 出版社:
- 小学館
- 発売日:
- 2018/08/08
- ISBN:
- 9784091285362
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
好きだけど、その言い回しなんか苦手…アフリカ人学長が切り込む!「京都コード」の背景にあるもっともな理由とは?
双葉社
フジロックには行かない。生活を選びサラリーマンに…/敗者復活のうた。①
主婦の友社
肩こり・頭痛・生理痛…アラサーになってからの「なんとなくの不調」をそのまま放置していませんか? 趣味に仕事に忙しくても実践可能な「ゆる健康法」
ポプラ社
千葉ロッテを黒字化させた立役者が実践した3つの「ベーシックな行動」とは?
白泉社
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
新着記事
今日のオススメ
-
連載
「『小説ってこんなところまでいけるのか』と打ちひしがれた、一生ものの一冊」/『待ち合わせは本屋さんで。気になるあの書店員さんの読書案内』ジュンク堂書店 池袋本店 市川真意さん
-
レビュー
女友だちに賞味期限はある?「壊れた友情」の実話集から、捨てたい人間関係を考える
-
インタビュー・対談
前代未聞の総合エンタテインメント「BATTLE OF TOKYO」とはーーEXILE HIROインタビュー
-
インタビュー・対談
ヒトよりも、ヒトらしい存在として。チェインバーを演じて感じたこと――杉田智和『翠星のガルガンティア』インタビュー
-
インタビュー・対談
こじれる原因は2つ! お義母さん、モラハラ夫… 『イヤな人間関係から抜け出す本』の著者で臨床心理士の先生に解決策を聞いた!