長野雪山編の後日談にほっこり… サンデー4・5合併号『ゼロの日常』、乗車前に安室透の喉を鳴らしたものは?
公開日:2020/12/28
※この記事は最新号の内容を含みます。
2020年12月23日(水)に発売された『週刊少年サンデー』4・5合併号。『名探偵コナン ゼロの日常(ティータイム)』では長野雪山編の後日談が描かれ、「安室さんあれからずっと蕎麦食べたかったのねwww」と読者をほっこりとさせている。
今週のNext Zero’s Teatimeをお届けします!
— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) December 20, 2020
『ゼロの日常』待望の最新話が掲載されている、「少年サンデー」4・5合併号は今週水曜日発売です!
今回は、
食べ物にまつわるお話です!
是非ご一読くださいね♪
青山先生の直筆修正画はこちらです! pic.twitter.com/I6BVz6YOYz
長野雪山編といえば、『名探偵コナン』97巻収録の“雪山の廃教会連続殺人”シリーズ。同話が『週刊少年サンデー』に掲載されたのは昨年のことだが、今回は1年以上の歳月を経て事件解決直後のエピソードが描かれた。
じつは同シリーズの舞台・長野県にいた時から、安室透はずっと“蕎麦”が食べたかったよう。帰り際も思わず蕎麦屋に目を奪われるものの、乗車時間がギリギリだったせいで結局お預けになってしまった。
今回のエピソードではそんな積年の思いを叶えるべく、安室自身が蕎麦作りに奮闘。見事な手際で外一蕎麦(蕎麦粉10に対し、小麦粉1をつなぎにした蕎麦のこと)を完成させるも、タイミング悪く電話がかかってきてなかなか食べられない。しまいには緊急SOSの連絡まで入るが、痺れを切らした彼はついに電話をシャットアウト。最後は念願の蕎麦にありつき、安室が満面の笑みを浮かべたところで幕切れとなった――。
長野雪山編の後日談改め“安室の蕎麦回”に対し、ネット上では「長野の事件大変だったのに、頭の中は蕎麦でいっぱいの安室さん可愛すぎるな」「死体をしこたま見た後に“蕎麦食いたい”と思えるメンタルはさすが(笑)」といった反響が続出。
どうやら“3つの顔”を持つ男の食に対する思いは、誰よりもアツいようだ。
この記事で紹介した書籍ほか

名探偵コナン ゼロの日常 (4) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 著:
- 新井 隆広
- 監修:
- 青山 剛昌
- 出版社:
- 小学館
- 発売日:
- 2019/11/18
- ISBN:
- 9784091294975
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年2月号 美少女戦士セーラームーン/島本理生特集
特集1 わたしたちのセーラームーンが劇場に帰ってきた! 「美少女戦士セーラームーン」/特集2 作家生活20周年 島本理生の祈り 他...
2021年1月6日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
文藝春秋
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
白泉社
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
双葉社
『銀のニーナ』のイトカツ最新作! 夫との時間がつくれない新妻・日菜子×9歳義弟の新生活はいかに……?【試し読み】
主婦の友社
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
ポプラ社
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
ブックラブ
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート