『美少女戦士セーラームーン』特集番外編
更新日:2021/1/18

「セーラームーンごっこ」で誰の役をやるか。
幼稚園児時代、それは女児界において超重要な命題でした。お姫さまに憧れるタイプの子は、うさぎちゃんか美奈子ちゃん。おとなしめの子は亜美ちゃん。ちょっと早熟な子はなぜかレイちゃんかまこちゃん……という具合に、5戦士の座が日々激しく争われていたものでした。
さてこのように、『美少女戦士セーラームーン』について語ろうとすると、なんだか自分語りをしてしまうんですよね。この特集をつくっている最中もそんな感じで、打ち合わせしているうちに「誰ちゃん派だった?」という話になり、自分がなぜそのキャラを推していたのかという話になり、そこからだんだん存在論的な話が始まって収拾がつかなくなるという……。
それほどに、『美少女セーラームーン』って特別なのです。セーラームーンを語るとき、私たちはなにか自分にとって切実なものを、そこに込めてしまうのです。
というわけで、本特集は、『美少女戦士セーラームーン』世代ド真ん中のスタッフ陣が、それぞれにちょっと過剰な何かを込めてお作りしました。
まずですね、武内直子先生のロングインタビューですよ。震える……。多くは語りますまい。読みましょう。
そして月野うさぎ役・三石琴乃さんインタビュー‼ フィッシュ・アイ役・蒼井翔太さんの美麗コスプレグラビア‼
熱い想いがほとばしる『美少女セーラームーン』を愛する方々の寄稿‼
そして前編が絶賛公開中の、劇場版『美少女戦士セーラームーンEternal』の見どころーーーーー!!!!
まだある‼ でも言わない‼ だってこんな文字数で箇条書きにしたところで、伝えられないですもん。
『美少女戦士セーラームーン』が、どうしてこんなに特別で切実で大切なのか。それは誌面にあふれ返っていますので、ぜひともお読みいただき、そのまま劇場に直行していただき、自分は誰派だったかなあなんて思い返しながら、どっぷり感じ取っていただければと思います。
(亜美ちゃん争奪戦にいつも負けてルナP役だった編集SY)
この記事で紹介した書籍ほか

ダ・ヴィンチ 2021年2月号
- 出版社:
- KADOKAWA
- 発売日:
- 2021/01/06
- ISBN:
- 4910059870218
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年3月号 BATTLE OF TOKYO/男と男のマンガの話
特集1 「超東京」で新たな物語が幕を開ける BATTLE OF TOKYO/特集2 空気を読むな! 本音で語れッ!! 男と男のマンガの話 他...
2021年2月5日発売 定価 700円
出版社・ストアのオススメ
新着記事
今日のオススメ
-
レビュー
働くのがつらい=生きているのがつらい。注目の作家・寺地はるな最新作『ほたるいしマジカルランド』が読者の心を照らす!
-
レビュー
「今のお前には何も期待していない」弘中綾香アナがMステ担当時にプロデューサーから伝えられたこと
-
インタビュー・対談
前代未聞の総合エンタテインメント「BATTLE OF TOKYO」とはーーEXILE HIROインタビュー
-
レビュー
『愛の不時着』リ・ジョンヒョクは「理想の男性像」――韓国ドラマがより楽しくなる韓国文化エッセイ
-
インタビュー・対談
オリラジ藤森流メンタルの武勇伝! ①ムダな努力はしない②ほめて懐に甘える……人間関係もうまく行く“プライドレス”のすすめ