「周りにいる大人が全員クズすぎる」謎の少年・カワキの悲しき過去が明らかに/アニメ『BORUTO』第192話
公開日:2021/4/3
2021年3月28日(日)に放送されたアニメ『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』。第192話ではカワキの悲しき過去が明らかとなり、視聴者から「救いがなさすぎてしんどい」「カワキの幼少期がえげつないのだが…」といった同情のコメントが殺到している。
本日夕方5時30分からは、第192話「過去」が放送です!
— アニメ BORUTO-ボルト-【公式】 (@NARUTOtoBORUTO) March 28, 2021
気絶したまま木ノ葉隠れの里に身柄を移されたカワキ、そんなカワキを幼い頃の悪夢が苦しめる!!
過去の戦争が原因でお酒に溺れる父から日々酷い仕打ちを受けていたカワキ、そんなカワキの前に一人の人物が…!?
今週もお見逃しなく!#BORUTO pic.twitter.com/Ooyg8nwAu5
飲んだくれの父親から暴力を受けながらも、必死に生きてきた幼い頃のカワキ。ロクに食事を与えられなくとも毎日汗水垂らして働き、稼いだお金を全て父親の酒にかえていた。
しかし父親はそんなカワキを労うどころか、“何一つ持ち合わせてない空っぽの役立たず”と罵倒するばかり。唯一親切に接してくれた人物といえば金魚屋のおじさんくらいだったが、ある日父親のもとに「殻」のリーダー・ジゲンが訪ねてきたことでカワキの人生が大きく一変する――。
というのもジゲンは、大金と引き換えにカワキの身柄を譲るよう要求。金に目が眩んだ父親はあっさり交渉を承諾し、カワキはまんまと売られてしまうのだった。
加えて物語終盤では、親切だった金魚屋のおじさんが“人買い”であることが発覚。カワキに優しかったのも信用させて売り飛ばすためであり、ネット上には「金魚売りだけはカワキの味方だと思ったのに…」「周りにいる大人が全員クズすぎる」「カワキの人生が思いのほか悲惨で泣いた」などの反響が相次ぐ事態に。
ちなみに次回のエピソードタイトルは「同居」。どうやらカワキがボルトたちと一緒に暮らすことになるようだが、このまま彼が幸せになることを願わずにはいられない。
アニメ『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』
放送日時:毎週日曜 17:30~
放送局:テレビ東京系
原作:岸本斉史
出演:三瓶由布子、菊池こころ、木島隆一 ほか
公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/boruto/
- ★アニメを見るなら「VOD」(動画視聴サービス)★
- ・アニメ・漫画好きなら「U-NEXT」! 人気配信作品と無料で視聴する方法
- ・アニメ視聴ならAmazonプライム・ビデオがおすすめの理由
- ・アニメファンはVOD(動画配信サービス)「Netflix」がおすすめ!人気作品とお得に視聴する方法
この記事で紹介した書籍ほか

BORUTO―ボルト― 13 ―NARUTO NEXT GENERATIONS― (ジャンプコミックス)
- 著:
- 池本 幹雄, 小太刀 右京, 岸本 斉史
- 出版社:
- 集英社
- 発売日:
- 2021/01/04
- ISBN:
- 9784088825373
ニュースカテゴリーの最新記事
今月のダ・ヴィンチ
ダ・ヴィンチ 2021年5月号 凪良ゆう、カケル/中村倫也のクリエイティブ/『名探偵コナン』
特集1 いま、小説と出会い直す読書体験。 凪良ゆう、カケル/特集2 書籍『THEやんごとなき雑談』を発表! ますます彼の、虜になる。 中村倫也のクリエイティブ 他...
2021年4月6日発売 定価 700円
新着記事
-
インタビュー・対談
1年3ヶ月ぶりのシングルは、ポップでクリエイティブな会心の一枚――悠木碧『ぐだふわエブリデー』インタビュー
-
ニュース
【最新話レポ】梶裕貴も“響いた”と感動……メリオダスがホークにかけた“ある言葉”が素敵すぎる/アニメ『七つの大罪 憤怒の審判』第13話
-
ニュース
【最新話レポ】「お茶目な秘書さんだね(笑)」アニメ『転スラ日記』、シオンの“ポンコツぶり”に反響殺到
-
ニュース
【最新話レポ】「レベチすぎる」入隊初日で無双化しまくるヒュースに期待しかない……/アニメ『ワールドトリガー』第12話
-
ニュース
【最新話レポ】「ナルトの自分語りは深すぎるってばよ…」カワキとの同居を拒むボルトに父・ナルトがかけた言葉とは?/アニメ『BORUTO』第193話
オススメ
-
インタビュー・対談
1年3ヶ月ぶりのシングルは、ポップでクリエイティブな会心の一枚――悠木碧『ぐだふわエブリデー』インタビュー
-
インタビュー・対談
大人気音楽朗読劇がアニメ化!『MARS RED』放映開始記念、和楽器バンド・鈴華ゆう子&町屋(オープニングテーマ)×藤沢文翁(原作・音響監督)鼎談
-
連載
まごころとの出会い/前島亜美の「まごころコトバ」①
-
レビュー
人気声優の4年間がぎゅっと濃縮! 青年と大人の男の端境期にある梅原裕一郎の魅力が詰まった2ndフォトブック
-
インタビュー・対談
怒涛の9カ月連続放送! 今の『転スラ』を見逃すな!③――『転生したらスライムだった件』設定制作・小林祐美子インタビュー