KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の新刊・ニュース(PR)

過去の新刊・ニュース(PR)の記事一覧(878件)

  • レビュー

  • レビュー

    ディカプリオ主演で映画化が噂されるクライム・サスペンス。小説家に扮した殺し屋が街に潜入する、奇妙な暗殺計画とは

    『ビリー・サマーズ』(スティーヴン・キング:著、白石朗:訳/文藝春秋) 2024年、デビュー50周年を迎える“モダン・ホラーの帝王”ことスティーヴン・キング。『IT』『シ…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/4/8

  • レビュー

    おばさんシルエットの原因は「もっこり首」? 集中力・記憶力も上がり自然と痩せていく姿勢をイラストで学ぶ

    『脱・おばさんシルエットで人生が変わる! 痩せる姿勢』(井上剛志/イマジカインフォス) 「私の後ろ姿って、こんなに丸いの?」「肩まわり、こんなにゴツかったっけ?」 …

    健康・美容

    PR 2024/4/8

  • レビュー

    あたしのこと飼わせてあげる! 昼は美少女、夜はネコの奔放少女とネコ好きアラサー男性の同居生活を描いた『みーちゃんは飼われたい』

    『みーちゃんは飼われたい』(高瀬わか/集英社) 昼間は人間、夜はネコ。そんな摩訶不思議な存在が「あたしのこと飼わせてあげる!」と押しかけてきたらどうするだろうか…

    マンガ

    PR 2024/4/5

  • レビュー

    倉庫で荷物仕分けをする中年男性たちが繰り広げる“バチェラー”。ダンボールに囲まれた世界で、紅一点美女の心を掴むのは誰なのか?

    『ダンボールバチェラー』(原作:しょうじなつお・漫画:依光涼太/集英社) 「バチェラー」とは直訳すれば「独身男性」をさす言葉だ。また、誰もがうらやむ魅力的なひとり…

    マンガ

    PR 2024/4/5

  • レビュー

    読むだけでセンスが良くなる本『センスの哲学』。ゴッホの絵や餃子の音楽性にまで言及する芸術論とは

    『センスの哲学』(千葉雅也/文藝春秋) 「この人のツイート、センスいいわぁ」「私、家具を選ぶセンスないから」「あの人って高そうな服着てるけど、着こなしのセンスが…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/4/5

  • レビュー

    プチプラ服を買う時「安いけど良いもの」を見極めるポイントは? 45歳から垢抜けるファッションのコツ

    『45歳からの「似合う」が見つかるおしゃれ塾』(冨永彩心/主婦の友社) 多くの女性にとって45歳は、人生の中でも大変な時期といえるでしょう。更年期による体調不良に子…

    暮らし

    PR 2024/4/5

  • レビュー

    男たちが「こだわりの食」を語り合う異色グルメマンガ。ラーメンは醤油派、味噌派、豚骨派? 食談義に腹が減る…!

    『男の食談義』(川原将裕/少年画報社) ひとり暮らしを始めて自炊が増えて以来、食へのこだわりも増えたような気がする。カレーには必ずコーヒーを入れる、シチューの具…

    マンガ

    PR 2024/4/5

  • レビュー

    レシピ本大賞受賞の「満月珈琲店のレシピ帖」最新作! 三毛猫マスターと旅をする幻想レシピ

    『世界を巡る満月珈琲店』(桜田千尋/主婦の友社) 慌ただしい日々を過ごしていると、ふと非日常な世界へ迷い込みたくなることがある。バスや電車で終着点まで行ってみた…

    暮らし

    PR 2024/4/4

  • レビュー

  • レビュー

    1000年を生きるエルフに転生!? 持て余す程の寿命で最強の魔術を手に入れた少年と人間との絆を描いた感動作!

    『魔術を極めて旅に出た転生エルフ、持て余した寿命で生ける伝説となる』(kanco作画、榊原モンショー原作/スターツ出版) エルフに転生してすべての魔術を極めた少年が、…

    マンガ

    PR 2024/4/2

  • インタビュー・対談

    麻布競馬場×柿原朋哉×カツセマサヒコ×木爾チレンがSNSについて語る。ひとりだけSNS大好きな人が……いったい誰?【インタビュー後編】

    「SNSのいい話」にスポットを当てたアンソロジー『#ハッシュタグストーリー』(麻布競馬場、柿原朋哉、カツセマサヒコ、木爾チレン/双葉社)が今、注目を集めている。4人…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/4/1

  • インタビュー・対談

    俳優・小林聡美が50代の暮らしを綴るエッセイ発売記念。「土っぽいところから育ってます」〈インタビュー〉

    いつも変わらぬ自然体が素敵な個性派俳優・小林聡美さん。このほど日々のちょっとした気づきを集めたエッセイ『茶柱の立つところ』(文藝春秋)を出版された。50代も後半…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/4/1

  • レビュー

    構想・執筆10年、恩田陸が描く渾身のバレエ小説。唯一無二の舞踊家にして振付家の少年をめぐる4つの物語

    『spring』(恩田陸/筑摩書房) 私がはじめて物語の人物に恋をしたのは、サン=テグジュペリ氏による『星の王子さま』を読んだ時だった。詩的な言葉を奏でる王子さまに、…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/31

  • レビュー

  • インタビュー・対談

    水筒で内臓破裂? 知っていたら回避できる子どもの死。日常に潜む危険に気づける実用系ホラー『わたしの死にかた』〈インタビュー〉

    『わたしの死にかた』(湖西晶/日本文芸社) 『意味がわかると怖い4コマ』が大ヒットとなった湖西晶先生の新刊『わたしの死にかた』(湖西晶/日本文芸社)が発売された。…

    暮らし

    PR 2024/3/31

  • インタビュー・対談

    麻布競馬場×柿原朋哉×カツセマサヒコ×木爾チレンが描くSNSのちょっといい話。『#ハッシュタグストーリー』【インタビュー前編】

    炎上、誹謗中傷など、とかくマイナス面ばかりが強調されがちなSNS。でも、SNSが私たちの日々をささやかに照らすこともある──。 そんな「SNSのいい話」にスポットを当てた…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/31

  • レビュー

    肉じゃがや酢の物にドバドバ「すき焼きのたれ」を入れる定食屋? 離婚を切り出した夫を虜にした定食屋を巡る感動の物語

    『定食屋「雑」』(双葉社) すべてにおいてまじめに取り組む、がモットーの沙也加は、夫から唐突に離婚を切りだされる。その理由は、食事をしながら酒を飲むことを好まな…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/30

  • レビュー

  • レビュー

    60通りの「死にかた」で警告する実用系ホラーマンガ。意外と身近な子どもの「死」を未然に防ぐには?

    『わたしの死にかた』(湖西晶/日本文芸社) 目を離した隙に起こる痛ましい事故で子どもが亡くなったことをニュースで知ると、なんともやりきれない気持ちになる。私たち…

    暮らし

    PR 2024/3/29

  • レビュー

    日本最南端の空港の日常を描くマンガ。「どのシーンを切り取っても絵になる」ほど、風景や描き込みの小物までが美しい『空は世界のひとつ屋根』

    『空は世界のひとつ屋根』(鶴田謙二/白泉社) 本作を一言で言い表すならば「どのシーンを切り取っても絵になる漫画」。1ページ、いや1コマ1コマが異国の風景写真のような…

    マンガ

    PR 2024/3/29

  • レビュー

  • レビュー

    誰でも簡単に太ももパンパンを解消できる!? 驚きのやせ骨格ストレッチとは?

    『このまま太ももパンパンでいいのか?すごい!YOSHIDA式やせ骨格ストレッチ』(吉田直輔/新星出版社) 春の兆しが見える中、気がつけば太ももがパンパン! 春の軽やかな装…

    暮らし

    PR 2024/3/28

  • レビュー

    「世界一」になった栗山英樹が強運を掴んだ理由。大谷翔平の二刀流も実現させた、開運のメソッドとは?

    『信じ切る力生き方で運をコントロールする50の心がけ』(栗山英樹/講談社) 昨年の春、監督として侍ジャパンを率いて、日本中を熱狂させる優勝劇をみせてくれた栗山英樹…

    暮らし

    PR 2024/3/28

  • インタビュー・対談

    小説家・占い師・PR会社が手を組んで人気漫画が誕生!『占いちゃんは決めきれない!』原作監修・中村航が語る、コンテンツ制作の新しい形

    仕事や恋愛の悩みを解決へと導く六本木の占い師・占井マコ(通称「占いちゃん」)を主人公に、“自己肯定感”の低さを切り取った漫画『占いちゃんは決めきれない!』が「悩…

    マンガ

    PR 2024/3/28

  • レビュー

    学校イチのイケメンが、地味な私に恋をした。王道青春少女漫画『黒崎くんは独占したがる』に大人が胸キュンする理由

    『黒崎くんは独占したがる~はじめての恋は甘すぎて~』(桜田霊子:作画、香乃子:原作/スターツ出版) 地味で平凡な自分のことを、なぜか学校イチのイケメンが好きにな…

    マンガ

    PR 2024/3/27

  • レビュー

    辛い花粉症の季節。鼻水を出し切りたいときに試してみて! 自宅のキッチンでできるアーユルヴェーダのセルフケア

    『台所薬局スパイス&ハーブで心と体をセルフケア』(ブラフ弥生/主婦の友社) 「病院に行くほどではないけれど、なんとなく不調が続いているな」「年齢とともにナチュラル…

    健康・美容

    PR 2024/3/27

  • レビュー

    看板猫の視点で描かれる動物病院の日常。既刊に新作2編を加えた、新版『しっぽのお医者さん』が刊行

    『しっぽのお医者さん』(講談社) ねこまき氏による最新作『しっぽのお医者さん』(講談社)では、看板猫「ハル」の視点を通して、動物病院の日常とそこで織りなされる心…

    マンガ

    PR 2024/3/26

  • レビュー

    こんな使い方もあったのか…! キャパオーバー気味のお疲れビジネスマンにおすすめ「ChatGPT」の活用法3選

    『ビジネスパーソンのためのChatGPT活用大全: 毎日の仕事が一気に変わる!』(國本知里/Gakken) 人間と対話できるAI「ChatGPT」が話題だ。文章生成、データ分析、コード作…

    ビジネス

    PR 2024/3/25

  • レビュー

    パックご飯のレンチンで作れる炒飯にビックリ! JA全農監修の本に超お手軽なお米レシピが大集合していた【作ってみた】

    『JA全農が炊いた! 「日本一うまいお米の食べ方」大全 』(主婦の友社) パックご飯で作れて、フライパンすら使わない「炒めない黄金えびチャーハン」という凄いレシピと…

    暮らし

    PR 2024/3/24