KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の新刊・ニュース(PR)

過去の新刊・ニュース(PR)の記事一覧(878件)

  • レビュー

    『池袋ウエストゲートパーク』石田衣良の最新作は、異世界転生の漫画原作。30歳まで童貞で過ごした男が転生すると、職業はやっぱり…な、『DT転生 ~30歳まで童貞で転生したら、史上最強の魔法使いになりました!~』

    『DT転生 ~30歳まで童貞で転生したら、史上最強の魔法使いになりました!~』(石田衣良:原作、山田秋太郎:漫画/講談社) 『池袋ウエストゲートパーク』で小説家として…

    マンガ

    PR 2024/3/8

  • 連載

    「猫は一期一会だから」猫を飼いたいけどなかなか難しいので、道行く猫を愛でまくる/ゆるり より道ひとり暮らし③

    『ゆるり より道ひとり暮らし』(おづまりこ/文藝春秋)第3回【全6回】ときどき道草する方が、人生は楽しい! 発見と失敗&小さな幸せに溢れたおひとりさま満喫ライフ。「…

    マンガ

    PR 2024/3/8

  • レビュー

    世界注目 フランス発のバディ漫画!『大好きな妻だった』『BADDUCKS』著者・武田登竜門による骨太ファンタジー冒険譚『DOGA』

    『DOGA』(武田登竜門/双葉社) 『大好きな妻だった』『BADDUCKS』で人気をはくした武田登竜門さんによるマンガ『DOGA』は、砂漠にかこまれた街から海を目指して旅する骨…

    マンガ

    PR 2024/3/8

  • レビュー

    芥川賞候補作『Blue』があぶり出す“きれいごとの多様性”。トランスジェンダーの「SNSでの叫び」が写す社会の断面

    『Blue』(川野芽生/集英社) 「多様性の時代」と言われる現在。制服のスタイルを性別で規定しない学校がでてきたり、「誰でもトイレ」が増えてきたり、以前の社会よりは…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/8

  • レビュー

    頑張りすぎてしまっている時、自分を見失った時に…“忘れちゃいけない”大切なものを思い出させてくれる『ふたごパンダのおくりもの』

    『ふたごパンダのおくりもの』(西島三重子:文、はせがわゆうじ:絵/中央公論新社) カバーに描かれたのは、愛くるしい双子のパンダがプレゼントのようにくるまれた優し…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/8

  • 連載

    生きくらげとなめこのサンラータン風など、きのこを主役にした味噌汁4種/毎日おみそ汁365日⑤

    『毎日おみそ汁365日』(えちごいち味噌/自由国民社)第5回【全7回】新潟県長岡市で味噌を造る、えちごいち味噌の川上綾子氏は、自身の朝ごはんで作った味噌汁や発酵食品…

    食・料理

    PR 2024/3/8

  • レビュー

    「和菓子のアン」シリーズ著者の最新作!ただおやつを食べるだけのゆる部活「おやつ部」を舞台にした日常ミステリー

    『うまいダッツ』(坂木司/文藝春秋) 「何となく口寂しいから」とスナックを口に放り込むように、何となく物語で心を満たしたい時がある。それもサクッと読みやすく、甘…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/8

  • 連載

    月に2~3回実施している、ひとりお家飲み。いつ開催するべきか悩むのも楽しい/ゆるり より道ひとり暮らし②

    『ゆるり より道ひとり暮らし』(おづまりこ/文藝春秋)第2回【全6回】ときどき道草する方が、人生は楽しい! 発見と失敗&小さな幸せに溢れたおひとりさま満喫ライフ。「…

    マンガ

    PR 2024/3/7

  • 連載

    海老を使ったスープカレーをアレンジしたものなど、魚介が主役の味噌汁4種/毎日おみそ汁365日④

    『毎日おみそ汁365日』(えちごいち味噌/自由国民社)第4回【全7回】新潟県長岡市で味噌を造る、えちごいち味噌の川上綾子氏は、自身の朝ごはんで作った味噌汁や発酵食品…

    食・料理

    PR 2024/3/7

  • レビュー

    第22回『このミス』大賞・文庫グランプリ受賞作『卒業のための犯罪プラン』。大学内で監視し合い、騙し合うマネーゲームが面白い!

    『卒業のための犯罪プラン』(浅瀬明/宝島社) 2002年の開設以来、東山彰良さん、海堂尊さん、柚月裕子さん、降田天さん、辻堂ゆめさん など多数の人気作家を輩出している…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/6

  • 連載

    あっという間に30代。5年目を迎えたゆるやかなアラサーひとり暮らしの日常を紹介!/ゆるり より道ひとり暮らし①

    『ゆるり より道ひとり暮らし』(おづまりこ/文藝春秋)第1回【全6回】ときどき道草する方が、人生は楽しい! 発見と失敗&小さな幸せに溢れたおひとりさま満喫ライフ。「…

    マンガ

    PR 2024/3/6

  • 連載

    特別な日には特別な一杯を作ろう! イベントを盛り上げる味噌汁4種/毎日おみそ汁365日③

    『毎日おみそ汁365日』(えちごいち味噌/自由国民社)第3回【全7回】新潟県長岡市で味噌を造る、えちごいち味噌の川上綾子氏は、自身の朝ごはんで作った味噌汁や発酵食品…

    食・料理

    PR 2024/3/6

  • レビュー

    『ダ・ヴィンチ』4月号で、大きく生まれ変わったスヌーピーミュージアムを特集! 2024年2月、新たな展示や演出を加えてリニューアルした館内はどう変わった?

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年4月号からの転載になります。 発売中の『ダ・ヴィンチ』2024年4月号では「思い出を呼び覚ます、スヌーピーミュージアム」と題して…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/6

  • レビュー

    学生時代に過ごした街で感じる、“浦島太郎”のような不思議な感覚。そんな街での新生活を優しく描く『うらはぐさ風土記』

    『うらはぐさ風土記』(中島京子/集英社) 久々に学生時代に過ごした街を訪れると、何だか立ちすくむような、泣きたいような気持ちにさせられる。胸をつくような郷愁。物…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/6

  • 連載

    川沿いでモーニング、念願の台湾ご飯…大阪ひとり飯は、店員さんとの会話も楽しい!/ゆるり より道ひとり旅⑤

    『ゆるり より道ひとり旅』(おづまりこ/文藝春秋)第5回【全5回】ひとり暮らしエッセイシリーズで累計30万部の著者・おづまりこさんの最新作は、アラフォー女の食べ歩き…

    マンガ

    PR 2024/3/5

  • 連載

    ごぼうとにんじんのきんぴらごぼう風など、冬の定番食材・根菜を使った味噌汁4種/毎日おみそ汁365日②

    『毎日おみそ汁365日』(えちごいち味噌/自由国民社)第2回【全7回】新潟県長岡市で味噌を造る、えちごいち味噌の川上綾子氏は、自身の朝ごはんで作った味噌汁や発酵食品…

    食・料理

    PR 2024/3/5

  • 連載

    5年ぶりに大阪へ。あえて定番を外し、自分の行きたい店を厳選した食い倒れ計画が完成!/ゆるり より道ひとり旅④

    『ゆるり より道ひとり旅』(おづまりこ/文藝春秋)第4回【全5回】ひとり暮らしエッセイシリーズで累計30万部の著者・おづまりこさんの最新作は、アラフォー女の食べ歩き…

    マンガ

    PR 2024/3/4

  • 連載

    食べ応え抜群の味噌汁の定番といえば豚汁。そんな豚汁をアレンジしたレシピ4種/毎日おみそ汁365日①

    『毎日おみそ汁365日』(えちごいち味噌/自由国民社)第1回【全7回】新潟県長岡市で味噌を造る、えちごいち味噌の川上綾子氏は、自身の朝ごはんで作った味噌汁や発酵食品…

    食・料理

    PR 2024/3/4

  • レビュー

    半年で20キロの減量に成功! 管理栄養士が教える、無理せず、ちゃんと食べるダイエットレシピ!【作ってみた】

    『おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット』(前田量子/主婦の友社) ダイエットをしていて一番辛いのは、やっぱり食べる量を減らさなくてはなら…

    暮らし

    PR 2024/3/4

  • インタビュー・対談

    グルメ×考古学漫画の著者 縄文時代の料理をたのしむ。男子寮が舞台の漫画『青嵐寮の献立 お料理男子、ときどき考古学』有間しのぶインタビュー

    『青嵐寮の献立お料理男子、ときどき考古学』(少年画報社) 初連載コミック『本場ぢょしこうマニュアル』からキャリアをスタートし、第23回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受…

    マンガ

    PR 2024/3/3

  • レビュー

    大河ドラマ「光る君へ」で平安時代の暮らしが気になった人必見! 装束・調度品・建物を豊富な写真で再現『あたらしい平安文化の教科書』

    『あたらしい平安文化の教科書 平安王朝文学期の文化がビジュアルで楽しくわかる、リアルな暮らしと風俗』(承香院/翔泳社) 学生時代、授業中に『国語便覧』を読むのが好…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/3

  • レビュー

    「混ぜる、切る、まぶす」は全部フライパンの上で。やる気なくても旨すぎる、ずぼらレシピ「絶品鶏マヨ」を作ってみた

    『タイパ命!やる気なくても旨すぎレシピ』(るみる/Gakken) 関西在住、3人の息子をもつシングルマザーのるみるさんが、Instagramで発信しているレシピをまとめた『タイ…

    暮らし

    PR 2024/3/3

  • 連載

    パン13個とともに帰宅。今回の旅で得たものは、パンと思い出と、体重プラス2キロ⁉/ゆるり より道ひとり旅③

    『ゆるり より道ひとり旅』(おづまりこ/文藝春秋)第3回【全5回】ひとり暮らしエッセイシリーズで累計30万部の著者・おづまりこさんの最新作は、アラフォー女の食べ歩き…

    マンガ

    PR 2024/3/3

  • 連載

    自分の趣味を追求できるひとり旅。京都へパン屋巡りの旅に出るため、一週間前からパン断ち生活/ゆるり より道ひとり旅②

    『ゆるり より道ひとり旅』(おづまりこ/文藝春秋)第2回【全5回】ひとり暮らしエッセイシリーズで累計30万部の著者・おづまりこさんの最新作は、アラフォー女の食べ歩き…

    マンガ

    PR 2024/3/2

  • レビュー

    漫画家・榎本俊二 フロンティアスピリット溢れる新作『ザ・キンクス』。突飛な表現のなかにも「家族の絆」を感じる傑作のたのしみかた

    『ザ・キンクス』(榎本俊二/講談社) これまで30年以上にわたりシュールや不条理、ときにはエロ・グロなども内包するギャグマンガを追求し続けてきた漫画家・榎本俊二さ…

    マンガ

    PR 2024/3/2

  • レビュー

    『謎解きはディナーのあとで』の東川篤哉による最新作。ミステリー愛好家も初心者も楽しめる、オカルト好きの中学2年生男子×天才博士のユーモアたっぷり謎解き本

    『博士はオカルトを信じない』(ポプラ社) またひとつ、チャーミングなバディが登場した。「謎解きはディナーのあとで」シリーズで知られる東川篤哉氏による、新作『博士…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/2

  • レビュー

    同僚の企画を盗んだ、自称サバサバ女に下される“ざまぁ展開”とは!? スカッとマンガの最高峰『ワタシってサバサバしてるから』

    『ワタシってサバサバしてるから』(江口心:漫画、とらふぐ:原作/DPNブックス) 「女の敵は女」という言葉を耳にしたことはあるだろうか。女性が他の女性に対して厳しく…

    マンガ

    PR 2024/3/2

  • レビュー

    大人気ファンタジー小説「八咫烏」シリーズの第2作が2024年4月にアニメ化! これから「八咫烏」に触れる初心者に向け、シリーズの魅力を解説

    『烏に単は似合わない』(阿部智里/文藝春秋) 『烏は主を選ばない』(阿部智里/文藝春秋) シリーズ第1作の『烏に単は似合わない』(文藝春秋)刊行から12年、累計発行部…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/2

  • ニュース

    無料会員登録で50%OFFクーポンをゲット! 漫画から実用書までジャンル豊富な電子書籍ストア「ブックライブ」のおすすめポイント

    今やスマートフォン1つで気軽に読書が楽しめる時代。何百冊もの本を手元で管理し、いつでもどこでも好きな本が読めるところは、電子書籍サービス最大のメリットといえるで…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/1

  • 連載

    旅が苦手だったけど30代で心境の変化が。帰省の途中、「ついでひとり旅」に挑戦!/ゆるり より道ひとり旅①

    『ゆるり より道ひとり旅』(おづまりこ/文藝春秋)第1回【全5回】ひとり暮らしエッセイシリーズで累計30万部の著者・おづまりこさんの最新作は、アラフォー女の食べ歩き…

    マンガ

    PR 2024/3/1