KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

過去の新刊・ニュース(PR)

過去の新刊・ニュース(PR)の記事一覧(878件)

  • レビュー

    日常の「むずい」は「おもしろい!」への転換点。SNSでバズった、クレヨンしんちゃんの「先生は教えてくれない!」シリーズ第9弾の魅力を紹介

    『先生は教えてくれない! クレヨンしんちゃんの勉強がどんどん楽しくなる!』(臼井儀人:キャラクター原作、高田ミレイ:まんが/双葉社) 勉強が苦手な子はもちろん、…

    マンガ

    PR 2024/12/18

  • レビュー

    トランプ政権、ウクライナ侵攻…って結局どういうこと?中高生におすすめの『学研まんが 日本と世界の近現代の歴史』は大人も読むべき学習漫画

    『学研まんが日本と世界の近現代の歴史』(監修:高橋哲/Gakken) 近現代史は、現代の世界の成り立ちを理解する上で欠かせない重要な分野である。この学びを深めるため、…

    マンガ

    PR 2024/12/17

  • レビュー

    「トランプタワー」に「端島」…民間が主体となって国威発揚を目指す、国内外の“ホットスポット”35カ所を巡るルポ

    『ルポ国威発揚「再プロパガンダ化」する世界を歩く』(辻田真佐憲/中央公論新社) 好きなアニメのキャラ、アイドル、はたまた歴史上の偉人など、自分の好きな人物(いわゆ…

    社会

    PR 2024/12/16

  • レビュー

  • インタビュー・対談

    「美容や健康を意識したら、せいろにたどり着いた」ブームの火付け役・りよ子さんに聞く、せいろ料理の魅力とは?

    ヘルシー志向の高まりもあってか、かっぱ橋での売れ行き好調がニュースになるなど、密かなブームを呼んでいる調理器具「せいろ」。その火付け役の1人となっているのが、週…

    食・料理

    PR 2024/12/13

  • レビュー

  • レビュー

    ラストまで気が抜けない! 『東京バンドワゴン』小路幸也の大人気シリーズ最新作。伝説の大泥棒が潜む商店街で起きる騒動とは

    『花咲小路二丁目中通りのアンパイア』(小路幸也/ポプラ社) まさかこれとそれが繋がって、こんなふうに着地するとは……! と、ラストまで気が抜けず一気読みしてしまった…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • レビュー

    北陸の雄・前田利家と息子の絆……日本の流れを作った父子の姿を描く歴史時代小説

    『銀嶺のかなた(一)利家と利長』『銀嶺のかなた(二)新しい国』(安部龍太郎/文藝春秋) 加賀百万石の礎を築いた藩祖・前田利家といえば、豪傑。「槍の又左」の異名で…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • レビュー

    『ノラネコぐんだん』の“あの”名場面を楽しく再現! パンやキャラクターを制作できる、初のおりがみBOOK【つくってみた】

    『ノラネコぐんだん おりがみパンやさん』(いしばしなおこ:作、工藤ノリコ:原作/白泉社) 『ノラネコぐんだん パンこうじょう』(工藤ノリコ/白泉社) 8匹のノラネコた…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • レビュー

  • レビュー

    江口拓也、梅原裕一郎など、人気声優による「聴くレシピ」で心がうるおう!からだにも優しい『ボイレピ』朝ごはんを作ってみた

    『ボイレピ心ときめく簡単朝ごはん』(アイスム編集部/Gakken) 寒くなってくると、温かい布団から出るのは勇気がいるもの。ここでずっとごろごろしていたい、二度寝した…

    食・料理

    PR 2024/12/10

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • インタビュー・対談

    白尾悠「親友や恋人にならなくても『いい隣人』にはなれる」。孤立を防ぎ、手を貸し合う隣人たちの物語に託した願い【インタビュー】

    人間関係が希薄になりがちな現代、北欧発祥の新たな住まいの形が少しずつ広がっている。各部屋に水回りが完備され、独立した「個」を保てると同時に、大型のキッチンとラ…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/6

  • インタビュー・対談

    森下えみこ、どん底を乗り越えて「ようやく自分のことを描けるようになった」。45歳・独身漫画家が手に入れた軽やかな生き方

    体調のことや仕事のことなど、何かと悩みが多い40代。ほかの人たちはどのように乗り越えているのでしょうか。『45歳(独身)、どんな感じ?』(日本文芸社)では、イラス…

    マンガ

    PR 2024/12/6

  • レビュー

    『いなくなれ、群青』の河野裕が描く「家族」と「謎の怪物」――あらゆるものを盗み出し「なかったこと」にする怪物を通して「SNS社会」を問う

    『君の名前の横顔(ポプラ文庫)』(河野裕/ポプラ社) 昂揚した議論のたまもの。それは感情的に正しいものを求め、他のすべてを拒絶し、世界を欠落させていく 河野裕氏に…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/6

  • ニュース

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

  • レビュー

    津軽弁全開!独特で温かい世界観がクセになる。『自転車屋さんの高橋くん』著者の最新作『林檎の国のジョナ』をレビュー

    『林檎の国のジョナ』(松虫あられ/双葉社) 相手にとっては何気ない一言が、心に刺さって抜けなくなる。それが重なると息苦しさを感じ、生きていくのがしんどくなってく…

    マンガ

    PR 2024/11/29

  • レビュー

    40代からでも自己肯定感は上がる!漫画家・森下えみこさんが45歳で手に入れた「いい感じのおばさん像」とは

    『45歳(独身)、どんな感じ?』(森下えみこ/日本文芸社) 30歳でコミックエッセイに応募し、35歳で会社を辞めてフリーランス、40歳で上京。時にはそれをコミックエッセ…

    マンガ

    PR 2024/11/29

  • レビュー

  • レビュー

  • ニュース

  • レビュー