『やまとは恋のまほろば』(浜谷 みお/文藝春秋)第2回【全3回】大学1年生の穂乃香は、大学デビューした友人に気後れし疎外感を感じていた。しかし、あるきっかけで“心の…
マンガ
PR 2023/12/13
『ざらざらをさわる』(三好愛/双葉文庫) 三好愛さんのイラストとはじめて出会ったのは、haru氏によるエッセイ『ぼくが13人の人生を生きるには身体がたりない』を手に取…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/11
『やまとは恋のまほろば』(浜谷 みお/文藝春秋)第1回【全3回】大学1年生の穂乃香は、大学デビューした友人に気後れし疎外感を感じていた。しかし、あるきっかけで“心の…
マンガ
PR 2023/12/11
『精神科医が教える幸せの授業お金・仕事・人間関係・健康すべてうまくいく!』(樺沢紫苑/飛鳥新社) 人は誰しも「幸せになりたい」と願うもの。「痩せたら…」「貯金がで…
暮らし
PR 2023/12/11
『おやすみ、ケニー魔法のぐっすり絵本』(カール=ヨハン・エリーン:著、三橋美穂:翻訳/飛鳥新社) 子育ての悩みのひとつとして挙げられるのが、寝かしつけだと思います…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/10
『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』(幡野広志/ポプラ社) 昔、写真を撮ることが好きな人と付き合ったことがある。 その人はよく、私の写真を撮っていた。別に写…
暮らし
PR 2023/12/10
『みんな私のこと「かわいい」って言ってくれるけど本命にはしてくれないね?』(むぎ/DPNブックス) 見た目のかわいさ=個性を武器にするのは、悪いことではない。しかし…
マンガ
PR 2023/12/9
(C)森清/講談社 京極夏彦さんの「百鬼夜行」シリーズ、17年ぶりの新作『鵼の碑』。その刊行を記念して、京極夏彦さんと辻村深月さんのトークライブイベントがおこなわ…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/9
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年1月号からの転載です。 貫井徳郎20年ぶりの本格ミステリー挑戦!奇怪な連続殺人事件を描いた『龍の墓』は構成の妙あり、論理的な謎…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/9
『薬屋のひとりごと』(日向夏:著、しのとうこ:イラスト/イマジカインフォス) 2023年秋にスタートした百花繚乱のTVアニメのなかで、ひときわ話題になっているのが「薬…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/8
撮影:幡野広志 写真家の幡野広志さんが、はじめて写真についての書籍を上梓した。タイトルは、『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』。幡野さんが不定期で開催して…
暮らし
PR 2023/12/8
東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシー(以下ディズニーパーク)がただの遊園地ではないことは、そこを訪れた人皆が知るところでしょう。アトラクションのおもし…
暮らし
PR 2023/12/8
『満月珈琲店の星詠み~秋の夜長と月夜のお茶会~』(望月麻衣:著、桜田千尋:画/文藝春秋) 2020年に刊行された『満月珈琲店の星詠み』。星遣いの猫たちが営む「満月珈…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/7
『夫は私の夫じゃない』(左藤いすみ、水色水晶:著、とらふぐ:監修/DPNブックス) モデルのような容姿に企業弁護士というハイスペック。そんなスパダリ男子からまさかの…
マンガ
PR 2023/12/6
『心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日』(川手鮎子/自由国民社) 季節が変わるたびに、体に不調を感じている。たとえば、本格的に冬が始まった今の季節は、全身の…
暮らし
PR 2023/12/6
『怪物の木こり』(倉井眉介/宝島社) サイコパスの弁護士と、頭を割って脳を盗む「脳泥棒」が殺し合う……。第十七回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞した、倉井眉…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/5
『思い出の屑籠』(佐藤愛子/中央公論新社) どうしてこんなにも懐かしいような切ないような気持ちにさせられるのだろう。ここには大正から昭和初めの生活がある。幼い少…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/5
『パッキパキ北京』(綿矢りさ/集英社) 不穏さを増す世界の中で、圧倒的な存在感を示す「中国」という国。あなたは一体、どんなイメージをもっているだろうか。俗に「中…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/5
『今日から始めるSHOW UPの習慣選ばれなかった私のそれでも折れない心の作り方』(由水南/イマジカインフォス) スポーツ選手になりたい。パイロットになりたい。起業して…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/4
『わたしに会いたい』(西加奈子/集英社) 西加奈子さんの小説の魅力は、到底一言で言い表せるものではない。ただ、強いて1つ挙げるとするなら、「容赦のなさ」が抜きん出…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/4
プリキュア第1作『ふたりはプリキュア』(2004)がスタートしてから、今年2023年で20年目を迎えた。最初はたった「ふたり」から始まった、プリキュア。放送中の最新作『ひ…
エンタメ
PR 2023/12/3
『きのうのオレンジ』(藤岡陽子/集英社文庫) 人間は、いつどこでどういう理由で死ぬのか、その死にざまを選ぶことはできない。だが、どんな生き方をするのか、生きざま…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/2
『KIMONOanne. vol.5』(TAC出版編集部/TAC出版) 着物を自由な形で着こなし、従来よりも気軽に楽しむ人が増えている。先日筆者も友人と遊びの待ち合わせをしていたところ…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/1
『プラネット・ウィズ』(水上悟志/少年画報社) 主人公の少年が住む街に突如現れる巨大飛行物体! その前に立ちはだかるのは巨大ロボットに変身するヒーローたち! 地球…
マンガ
PR 2023/12/1
『ちょっと本屋に行ってくる。NEW EDITION』(藤田雅史/issuance) 私の生活の傍らには、いつも本がある。子どもの頃から現在に至るまで、“本”という存在に幾度となく救わ…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/1
『親子時間をもっと楽しく!』をコンセプトに、着まわし術やレシピ、おすすめの絵本など毎号様々な情報を届けてくれる雑誌『kodomoe』。その創刊10周年を記念するイベント…
文芸・カルチャー
PR 2023/12/1
『案山子の村の殺人』(楠谷佑/東京創元社) 山奥にあるその村には、あちこちに案山子(かかし)が置かれていた。そのうちの一つに、毒矢が撃ち込まれ、また転落死した学…
文芸・カルチャー
PR 2023/11/30
『ファッション!!』(はるな檸檬/文藝春秋)第6回【全6回】漫画家の新道桜子の夫・開(かい)はファッションに魅了された服オタク。メインでテレビ番組の電飾の仕事をしな…
マンガ
PR 2023/11/29
『がん経験者のリアルな生活 「恋愛・仕事・お金」の悩みと上手につきあうヒント』(岸田徹/翔泳社) 目の前にある時は気が付かないけれど、失って初めてその大切さに気が…
暮らし
PR 2023/11/29
『箱庭モンスター~少女漫画家、ときどき紙袋~』(稚野鳥子/講談社) 「編集者」を主人公にした漫画が面白いのは、縁の下の力持ちである彼ら彼女らに光が当てられ、知ら…
マンガ
PR 2023/11/29
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)