持続可能な未来へ向けた新しい学びの場、オンラインサロン『結いLabo』(5月16日オープン予定)が実施する、春の手作り体験会&摘み草茶ワークショップ!
ARN Japan 株式会社
公開日:2025/3/16
春の陽ざしが心地よく、大地が芽吹き、新しい命があふれるこの季節。私たちの暮らしと自然のつながりをより深く感じる機会です。そんな春の訪れとともに、「結いLabo」は、“台所から生まれる地球と共にある暮らし”をコンセプトに、食や自然との共生を深く学び、実践するオンラインサロンとして誕生します。
この春、新たな試みとして、自然の恵みを活かした「ヨモギ摘み草茶オンラインワークショップ」を開催。エックス(旧Twitter)で人気の結いさんが、自身のナチュラルな田舎暮らしの知識と経験を活かし、現代の暮らしに役立つ手作りの保存食やナチュラルライフの知恵をシェアします。
春限定企画!「ヨモギ摘み草茶オンラインワークショップ」
開催日:2025年4月27日(日)10:00〜12:00
場所:オンライン(Zoom)
ワークショップ内容
春のヨモギ摘み草茶とは?
春に芽吹くヨモギのパワーと効能を学ぶ
デトックス効果の高いヨモギ茶の魅力と健康効果
ヨモギ摘み草茶の作り方
旬のヨモギを活かしたブレンド方法
自然の恵みを取り入れる正しい乾燥・保存方法
日常に取り入れるナチュラルライフ習慣
春の揺らぎやすい体調を整えるお茶の活用法
ヨモギの香りで心も穏やかに整えるティータイムのすすめ
本ワークショップでは、春の息吹を感じながら、ヨモギのエネルギーを日々の暮らしに取り入れる方法を学びます。都会に住んでいても簡単にできる「ナチュラルライフ」の第一歩として、春の新たな習慣にぴったりの体験です。
結いLaboとは?社会貢献と未来へのつながり
「結いLabo」は、自然との共生の智慧を学び、現代の暮らしに取り入れるためのオンラインコミュニティです。特に、食と健康、環境をつなぐ視点から、腸内環境や土壌の豊かさを整えることが、私たちの健やかな未来につながると考えています。
また、本サロンは持続可能な暮らしを実践するためのプラットフォームとして、
食品ロス削減や自給自足の促進
無農薬・自然栽培、地球に優しい持続可能な農業への支援
地球環境に配慮したライフスタイルの提案 といった活動を行い、社会全体に貢献することを目指します。
こんな方におすすめ
春の訪れとともに、暮らしを見直したい
自然と調和した生活を送りたい
地球にも自分にも優しい暮らしを実践したい
手作りのある暮らしで心豊かに過ごしたい
自分と家族の健康を守りたい
本来の自分とつながり、地球に貢献したい
参加方法とお問い合わせ
「結いLabo」への参加方法や詳細については、下記までお問い合わせください。
公式サイト:https://x.com/yui8musubi/
お問い合わせ先:omusubiya.yuiyawasu@gmail.com
09017215316