【申し込み受付中】箱根の自然をスケッチ 大人のアート入門
岡田美術館
公開日:2025/3/18
岡田美術館にて写生イベントを開催!
岡田美術館では、三島市在住の画家/アーティスト・片岡永俐那先生をお迎えして、写生イベント「箱根の自然をスケッチ 大人のアート入門」を4月20日(日)に行います。初心者でも気軽にご参加いただける大人のための写生会です。
●日時:4月20日(日)13:00~16:00
●場所:岡田美術館 開化亭
●参 加 費:7,000円(税込)
●事前申込制:0460-87-3931/info@okada-museum.com
※画材、美術館招待券、終了後の開化亭の喫茶代含む。
※色鉛筆、画用紙等はすべて岡田美術館にて用意。
昭和初期の日本家屋を改装した風流な飲食施設「開化亭」は、明治半ば、この地にあった外国人向けホテルにちなんで名づけられました。
趣ある古いガラス戸の向こうには、鯉の回遊する池と緑の木立が広がっています。
時が止まったかのような静寂のなか、池に落ちる滝の音に耳を傾けながら、ゆったりとおくつろぎいただけます。
片岡先生は、1971年に徳島県に生まれ、10代から画家を目指しました。
静岡県油彩美術家協会常任委員や三島市社会教育絵画講師(絵画教室を月2回開催)も務め、市民の皆さまに、芸術の楽しさを伝える活動にも力を入れています。2015年より約5年間、岡田美術館に勤務されていました。
■片岡永俐那(かたおかえりな 画家/アーティスト)
自由美術協会会員・静岡県油彩美術家協会常任委員
三島市社会教育絵画講師
【主な展覧会・受賞歴】
1996年 初個展(練馬区立美術館区民ギャラリー)
1998年 INTERNATIONAL GROUP EXHIBITIONARTART54(米国・ニューヨーク)
2018年 Art in Life 出品(米国・ボストンチルドレンズミュージアム)
2023年 個展―画家の生き様―(三島市GALLERY Via701)
2024年 個展―画家のまなざし―(静岡市・しずおか焼津信用金庫)
第17回国際瀧富士美術賞(1997年)
自由美術協会展佳作賞・静岡県油彩美術家協会展協会長賞(2016年)
文化協会長賞(2017年)・静岡県教育長賞(2019年・2023年)
静岡県知事賞(2022年)ふじのくに芸術祭準奨励賞(2023年)
個展29回、グループ展多数 受賞歴多数
現在はパブリックアートや社会教育で地域の文化向上に努め企業のオリジナル商品のアートプロデュースを手掛ける。