「お試しリワーク」サービス開始のお知らせ

医療法人社団結糸会

公開日:2025/3/19

リワークプログラムに関心があるものの、一歩踏み出せずにいる方へ。



リワークプログラムに関心があるものの、一歩踏み出せずにいる方へ。
リワークセンターキズナでは、気軽にリワークを体験できる新サービス「お試しリワーク」を開始しました。

「お試しリワーク」は、実際のリワークプログラムに短期間参加できるサービスです。
自分に合っているかを確かめた上で、本格的なリワークに進むかを判断できます。


料金は1日あたり、保険診療3割負担で2500円〜3000円程度。無理なくリワークを始めるきっかけとしてご利用いただけます。
※継続する場合は自立支援医療を利用し、1日あたり800円程度(月額上限あり)の負担になります。



「リワークに興味はあるけれど、いきなり本格的な参加は不安…」
そんな方にこそ、ぜひご利用いただきたいサービスです。まずはお気軽にご相談ください。







サービスの背景と目的

現代社会では、うつ病や適応障害などのメンタルヘルスの課題により、一時的に仕事を離れる方が増えています。
復職を目指す方にとって、リワーク(復職支援)プログラムは、生活リズムの回復や職場復帰に向けたスキル習得の場として重要な役割を果たします。


しかし、「リワークに興味はあるが、いきなり本格的に通うのは不安」「自分に合うかどうかわからない」といった理由で、一歩を踏み出せない方が多いのも事実です。



そこで、私たちリワークセンターキズナは 「お試しリワーク」 を開始しました。


このサービスでは、リワークプログラムを1日単位で体験でき、利用者が無理なくリワークの雰囲気や内容を確認できます。


もちろん合わないと感じた場合は、継続の必要はありません。
「まずは試してみる」という選択肢を提供することで、リワークへの心理的・経済的ハードルを下げ、より多くの方が安心して復職に向けた準備を進められるよう支援します。



私たちは、「お試しリワーク」を通じて、復職に不安を抱える方々の第一歩をサポートし、一人ひとりが自分に合った方法で社会復帰できる環境づくりを目指しています。







「お試しリワーク」の概要

「お試しリワーク」は、リワーク(復職支援)プログラムを1日単位で気軽に体験できるサービスです。
リワークに興味はあるものの、「続けられるか不安」「自分に合うか試してみたい」と感じる方に向けて、無理なく始められる選択肢を提供します。



■ 対象者

・休職中でリワークに興味がある方
・復職に向けた準備を始めたい方
・本格的なリワークプログラムに参加する前に試してみたい方


■ 料金

・1日あたり 2500円〜3000円程度(保険診療3割負担の場合)
・※その後、継続する場合は自立支援医療を利用し、1日あたり800円程度(保険診療1割負担になります)


■ 参加方法

1. 事前相談、体験日程の調整(お電話でお問い合わせください)
2. 「お試しリワーク」体験(プログラムに参加し、雰囲気を確認)
3. 継続 or 終了の選択(無理なく判断でき、合わなければ継続不要)


■ 体験できる内容

・生活リズムの安定をサポートするプログラム
・復職に向けたグループワークや講義
・ストレスマネジメントやコミュニケーションスキルの向上支援


「お試しリワーク」は、復職を目指す方が 無理なく第一歩を踏み出せる よう設計されています。
少しでも興味があれば、まずはお気軽にお問い合わせください。









利用のメリット

「お試しリワーク」は、リワークプログラムに興味があるものの、一歩を踏み出せずにいる方のために設計されたサービスです。

無理なく体験できるこのプログラムには、以下のようなメリットがあります。



① 気軽にリワークを体験できる

「リワークに興味はあるけれど、どんなことをするのかわからない…」「実際の雰囲気を知りたいけれど、いきなり長期間参加するのは不安」と感じる方は少なくありません。


リワークは復職に向けて非常に有効な支援策ですが、プログラムの内容や進め方が合うかどうかは、実際に体験してみないとわからないものです。

「お試しリワーク」では、通常のリワークプログラムの一部を 1日単位で気軽に体験 できるため、参加のハードルが大幅に下がります。

どんな人が参加しているのか、どのようなプログラムが行われているのかを 実際に体感した上で、継続するかどうかを決められる のが大きな魅力です。



② 継続の必要なし!自分に合うか試せる

一般的なリワークプログラムは、一定期間通いながら復職に向けた準備を進める形が多く、 「始めてしまったら、途中でやめにくいのでは?」 という不安を持つ方も少なくありません。

しかし、「お試しリワーク」は 1日単位の参加が可能 であり、試してみて「自分には合わない」と感じた場合は、無理に継続する必要はありません。

また、「いきなり何カ月も通うのは難しいけれど、まずは数日間試してみてから判断したい」という方にとっても、非常に利用しやすい仕組みになっています。
リワークの雰囲気を確かめたうえで、自分に合うかどうかを見極めることができる ので、安心して参加できます。



③ 復職に向けた第一歩を踏み出せる

休職期間が長くなると、生活リズムが乱れたり、社会とのつながりが希薄になったりすることがあります。
また、「復職できるだろうか」「職場に戻ることを考えると不安が大きい」といった心理的な負担も増えてしまいがちです。

その結果、復職に向けた準備を始めること自体が大きなハードルになってしまうこともあります。



「お試しリワーク」は、こうした 「復職への最初の一歩が踏み出せない」 という方に向けたサポートの一環です。


短期間でもリワークプログラムに参加することで、 日中の活動習慣を取り戻し、社会復帰へのステップを踏み出すきっかけになります。
少しずつ生活リズムを整え、同じように復職を目指す人々と交流することで、復職への不安を軽減することも可能です。



④ 経済的負担を抑えて参加可能

リワークプログラムに関心があっても、「続けられるかわからないのに、高額な費用をかけるのは不安」という理由で参加をためらう方も少なくありません。
特に、リワークは医療機関や専門施設で提供されるため、 「どのくらいの費用がかかるのか」「長期間通う場合の負担が心配」 という経済的な懸念を持つ方も多いでしょう。

「お試しリワーク」は、 1日単位で気軽に参加できるため、無駄な費用負担を抑えながらリワークを体験できる という点が大きなメリットです。
保険診療適用により、3割負担の場合の費用は 1日あたり2500円〜3000円程度


本格的なリワークに申し込む前に、まずはこの手頃な価格で試してみることができるため、経済的なリスクを最小限に抑えられます。





「お試しリワーク」は、復職に向けて無理なく一歩を踏み出したい方にぴったりのサービスです。まずは気軽にご相談ください。









今後の展望

「お試しリワーク」は、多くの休職・復職者をサポートしてきたリワークセンターキズナが提供するプログラムです。


多くの方にとって、復職支援を受けること自体が大きな決断となるため、まずは気軽に体験できる環境を提供することで、 復職に向けた不安を軽減し、より多くの方がスムーズに社会復帰できるよう支援する ことを目指しています。



■ 今後のサービス拡充について

本サービスの開始後は、参加者のフィードバックを積極的に取り入れ、 より多様なニーズに対応できる形へと発展させていく予定です。例えば、以下のような取り組みを検討しています。

「お試しリワーク」利用後のサポート体制強化
体験後に「もう少し続けてみたいが、いきなり本格的に通うのは難しい」という方のために、 短期集中型のプログラム や、段階的に通所日数を増やせるプランの提供を検討します。


オンラインプログラムの導入
「まずは自宅から少しずつ始めたい」「通所する前に、リワークの内容を知りたい」という方向けに、 一部のプログラムをオンラインで受講できる仕組みを整えることを計画 しています。


企業との連携強化
復職に向けた準備だけでなく、 企業側への理解促進 も重要な課題です。今後、企業の人事担当者向けの情報提供や、リワーク参加者が安心して復職できるような 職場復帰支援プログラムの開発 も視野に入れています。




■ 長期的な目標

「お試しリワーク」を通じて、リワークプログラムが より身近な存在となり、復職に悩む方が気軽にサポートを受けられる環境を整えていくこと が私たちの目標です。

最終的には、 「休職後の復職は特別なことではなく、適切な準備をすれば誰でもスムーズに社会復帰できる」 という認識が広まるよう、社会全体での理解促進にも取り組んでいきます。



今後も、利用者の声を大切にしながら、より良いサポートを提供できるよう努めてまいります。少しでも興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!









問い合わせ先
・事業者名:リワークセンターキズナ(おりたメンタルクリニック併設)
・住所:東京都中央区日本橋大伝馬町13-8 メディカルプライム日本橋小伝馬町5F
・電話番号:03-3669-0756
・公式Webサイト:https://rework-kizuna.com/