子育て家庭の災害対策に特化して学ぶ資格講座

NPO法人コドモト

公開日:2025/3/24

災害時、子どもを取り巻く環境に何が起こるのか!?

横浜を中心に神奈川、東京の子育て支援拠点等で親子・子育て家庭向けの防災講座、イベントを多数開催しているNPO法人コドモト(所在地:神奈川県横浜市港南区、代表理事:上岡朋子)は、乳幼児のいる家庭の災害対策知識に特化した「子育て防災支援員」資格講座を開催いたします。

本講座は子どもに関わるすべての方を対象としており、保育士、幼稚園教諭、ベビーシッターなど子どもの預かりを行う方、自治会・町内会・地域の防災役員、行政の防災担当職員、こども家庭支援課職員などの皆様が知っておくべき、子育て家庭のための防災知識が多く盛り込まれています。受講された皆様が知識を広めることで、子育て中の家庭の防災がより広く推進されることを期待します。

従来の防災教育には、子育て家庭(特に乳幼児)に特化したものが少なく、必要な情報が欠けている傾向があります。本講座は毎年春と秋の年2回開催されており、2023年6月の開講以来、多くの方にご受講いただいております。

講座の概要

本講座では、災害時や被災後にどんなことが起こるか、子育て家庭がどのように備え行動すべきか、実践的な内容をお伝えし、家庭や企業に向けて防災を啓発する専門家「子育て防災支援員」を養成します。

子育て防災支援員 初級・認定講座・災害時に乳幼児を守るための基礎知識を習得 ・乳幼児との生活で実践できる実用的なワーク
子育て防災支援員 中級 認定講座・災害時に乳幼児を守る、より深い知識を習得 ・子どもが在園時の被災について ・<事前課題>自助の実践
【開催日時】

2025年6月7日(土) 初級10:00〜11:30/中級13:30〜16:00

2025年6月21日(土) 初級10:00〜11:30/中級13:00〜15:30 ※オンライン開催 

【受講料】

初級 8,800円(講座資料、ワークで使用する風呂敷、検定料を含む)
中級 22,000円(講座資料、検定料を含む)



【会場】

ヨコハマホップ(横浜駅から徒歩8分)
神奈川県横浜市中区平沼1-33-1 日新横浜ビル5階

※同日に初級・中級両方の受講はできません。
※中級講座受講の方は、事前課題として防災ワークを実践・レポートをご提出いただきます。
※2025年9月に上級講座の開催を予定しております。詳しくは、お問い合わせください。

※詳細は、下記サイトをご確認ください。

https://bousai.kodomoto.info/kosodate_bousai_shienin